本日アルのタイヤを交換しました。
昨年の106に続き、今回も出張サービスの
輪屋さんに作業をお願いしました。
今回チョイスしたタイヤは、ダンロップの
SP SPORT01の205/55R16です。
ヤフオクで新車外しの極上品を入手しました。
国内だと販売されていないらしく、カタログ外モデルです。
パターンデザインもそこそこ良く、メーカー純正装着タイヤみたいなので、乗り心地も悪くないと期待して、これに決めました。
実は私、ダンロップにはあまり良い思い出がありません…
昔使っていたスタッドレス、グラスピックでは雪道で全然グリップせず、初期のルマンシリーズは音も五月蝿くグリップもしない(汗)
今回は、そんな悪印象を払拭してくれることを期待しています。
…が、初っ端からやってくれました。
タイヤのバランスが悪く、アンバランス量75グラムが出ていました。
輪屋さんが何度か位相をズラしてみえたのですが、中々減りません。
最後はホイールの単品バランスを測定し、最適な組み合わせを探して頂き、なんとか40g以下に収めてみえました。
この拘り、さすが輪屋さん!
中々ここまで拘ってくれるショップは無いのではないでしょうか?
パターンはこんな感じです。
ちょっと溝が多いですが…
これが今まで使っていたネオバ、限界です。
そうそう、今日はタイヤを沢山引っ張り出してきたついでに、重量を測定してみました。
結果は以下の通り。
CE28N+ネオバ→14kg
CE28N+SPスポーツ→14.5kg
アル純正17インチ+プロクセスR26→19.5kg
OZ F-1(16インチ)+MZ-03→17.5kg
106純正+RE-01→15kg
テクマグ+プレセダ→15.5kg
ミシュランスチ-ル(単品)→7.5kg
CE28N、かなり優秀です!
14インチより軽いとは…
Posted at 2009/02/28 20:20:53 | |
トラックバック(0) |
アルテッツァ | クルマ