ラテンフェスタRd.3&4のプジョーカップに参加してきました。
前回までは赤セリーで参加でしたが、今回から青猫号での出走となりました。
青猫号のシェイクダウンなので、朝1番のフリー走行では限界まで追い込まず、八分目程度で流しながら様子見。52秒程度かな?と思いながらリザルトを見るとなんと、54秒…
予想以上に乗れてません(汗)
いままでKONIのオイルショックだったのでコーナ進入時、容易にFr荷重を掛ける事が出来たのですが、BIL足はそう簡単には行かないようです。
ちょっとでも操作が荒くなると簡単にアンダーが発生してしまいます。
反省しながら望んだ予選の結果は7位と、前回と比べると2グリッド降格。
タイム的には50.401秒と、冬に赤セリーで出した自己ベストを軽く更新しましたが悔しいです…
昼からの決勝ではスタートに掛けます。
また予選後は、お友達のウパさんと猫寿さんがラテチャレで走られてました。
ウパさんは先日の素麺オフでゲットしたFrスポイラーを装着しての登場。
やっぱりこのスポイラー格好イイですね!
Newバンパーのお披露目も楽しみです。
お昼はカートで遊ぶこともできましたが、体力的に厳しいのでパスしました(^^;)
その代わり(?)に出場車両のブレーキダクトを観察してました(笑)
現状のダクトだとメッシュが細かすぎるかも知れませんね…
ただ、今日のコンディションでブレーキの以前の様な著しいタレは感じられなかったので効果は有るようです。
午後からはいよいよ決勝。
予選ではパッとしなかったので、気合を入れて走ります。
グリッドに着いてシグナルが消えて、いよいよスタート!
とにかく1コーナーで前に出ようと頑張り、我ながらかなりの好スタート。
まず1つ前のAさんをパス、そのまま前回のYZで抜かれてしまった黄色号に並び加速してきますが残念ながらパスするには至らず…
でも、1台パスできたのでこのポジションを維持できるように頑張って走りましたが…、後ろから物凄く速い銀色号が追ってきます(汗)
前回のYZの様な状況でした(^^;)
ただ、前回のYZで抜かれた悔しさから今回は絶対に抜かれたくないと思い守りの走りへシフト。
精神をすり減らしながらの走行でしたが、ここでアクシデントが。
1コーナーで後ろの銀色号とリアバンパーが軽く接触。
右コーナリング中だったので、スピンするかと思いました(汗)
しかし、この修羅場も何とか潜り抜けて6位をキープしてゴール。
前回の5位に及ばずとても悔しいです…
クルマのスペックは確実に上がっているので、自分の腕を悔やむばかりです。
次回のYZでは悔しい思いをしないようにしたい…
ちなみに、バンパーの擦り傷はこんな感じ。
コンパウンドで磨けば取れそうなので問題無しですね。
さて、他のクラスではみんカラのお友達が表彰台に上っていました^^
SUPER 1400 TROPHYではテンサンのt.murさんが2位。
ちなみに、今回はSタイヤではなくネオバを履いてみえました。
ALFA CUPでは147のぱーたろうさんが2位でした。
ぱーたろうさんはシリーズチャンピオン狙えますね!
今日参加された皆さん、暑い中お疲れさまでした!
Posted at 2009/09/06 21:50:06 | |
トラックバック(1) | 日記