• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空GARAGE.ちゅんけGTのブログ一覧

2020年08月23日 イイね!

8月22日 第289回夜友会。



8月22日、第289回夜友会でした。

ええ、ちゃんと続いてます(笑)

行ったり行かなかったり「雨降りそうだから止めようか・・・」とかやってますが。
(^^ゞ



で。
珍しい方やお久しぶりな方、渋いマシンやド派手なマシンが遊びに来てました☆





















出た・・・(笑)




そう言えば、ファミマで水を買ったんですよ。




そしたら店員さん、「2Lの水もどうぞ」。


・・・?

「あ、2Lの水くれるんなら500mlの水はいりません。」
「あ・・・いや、500mlの水を買うと2Lの水の無料券が出るんです。」


謎システムです・・・

100円で2.5Lくれるんなら、500mlを20円にしてくれりゃあイイのに。

「ドリンクホルダーに入んねぇじゃねえか」と文句を言いつつ、ファミマを見るたびに500mlの水を買ってます。

いや、一カ所で買うと「貧乏くせ」って思われそうなので・・・
(^_^;)
Posted at 2020/08/23 12:30:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年08月21日 イイね!

よく覚えてないお盆休み。


んー・・・

いやー、暑いじゃないですか。

あんまり記憶が無いんですよ、今年のお盆休み。



スマホの写真を見返してたら、少ーし思い出しました。
(^_^;


8月15日。

かき氷三昧でした。

朝から走り回ります。


















朝イチからウェイティングボードに名前を書いて食べてみました。

偶然(?)お会いした方。



( ´艸`)






「1軒じゃ足りねーな!!」

「よっしゃ!もう一軒!!ガハハハ!!」












ハシゴしました。
(^^ゞ


「かぁ~!!もう止まんねぇ!!もう一軒!!」










あ・・・ポニー氷が・・・
(;´Д`)


とりあえずヤギ見て気を静めます。






写真を撮った直後にウ〇コされて、キレました。


「もう餃子食うしかねぇ!!」



宇都宮に走ります。



・・・到着。
( ̄∇ ̄)







餃子もハシゴしちゃいました。
(^^ゞ














「おかしいな・・・なんか腹一杯だぞ・・・??」
と二軒で終わってしまい、とりあえず地元に戻ります。





なんかオサレに高倉珈琲で茶ぁススってました。
(^_^;)


んで、彼女(loverじゃなくてshe)を送った直後。

「あ!土曜日だ!夜友会!!」

と友部に行きまして。

楽しくダベった帰り、「写真撮ってねええ・・・」と気付いて慌てて撮ったヤツ。




まあ、そんなテキトーな夜友会(笑)。


ーーーーー



明けてお盆休み最終日。


ロータスの羊オヤブンに「人生ラーメンに来いやワレェ」と言われたのを思い出して、急いで水海道に向かいます。








「食後はスイーツだろ!!着いてこいぃ!!」と言う羊オヤブンに着いて行った先は、何故かブツダン屋・・・

「アレぇ?おっかしいな・・・」と、とりあえず近くの守谷SAの裏から侵入します。




何の事前情報も覚えてない僕は・・・




なんかパフェだかなんだかを買いに来てたらしいです・・・







一応クルマの写真(笑)




「鶏肉買いに行くぞぉ!!」と羊オヤブン。



「オタクのクルマさぁ、いっつもボンネット開けてっからマトモな写真ねぇんだよ・・・」

「あ。確かに・・・」



いや、ホントにヤバいんです。
信号待ちで警告音が鳴り響くレベルで。


ウチのとよく似た年代のZ31のナビシートに乗っていらした奥様は、見ず知らずのみにいかサンのマシンに乗り込んで「やっぱエアコンが効かないとね~」と仰りながらひと夏のアバンチュールを楽しんだとか楽しまなかったとか・・・

みにいかサンはとっても楽しそうでした(笑)。

で、「茶ぁススりに行くぞオラァ!!」と羊オヤブンに着いて行った先は・・・







オサレなペニーレイン。






やたらデカい皿に乗ってて、手前になんか色々ブッこぼしたみたいな僕のケーキ。

「おう、ネエちゃん!割り箸とレンゲくれや!!」とも言えず、「コレが世間で言うオサレなのか・・・」と黙々と食べました。




そんなうろ覚えな今年のお盆休み。
コレもコロナの影響なのでしょうか・・・
( ̄。 ̄;)
Posted at 2020/08/21 20:37:59 | コメント(9) | トラックバック(0)
2020年08月14日 イイね!

無駄な作業とか、劇的じゃないビフォーアフターとか。


みなさん、お久しぶりです。

・・・ええ、暑くて死んでました。

ブログ書く元気なんて全くありませんでした。
(^_^;


そんな近況をボチボチと。
(^^ゞ



梅雨が明けるまでは元気だったんですよ。

整備手帳にも上げましたが、gtvのプラグを交換したり・・・





ラジエターの漏れを修理したり・・・






オイル交換したり・・・










gtvにエアコンガスをチャージしたついでにゴルフⅣにもチャージして、エアコンがすっげー冷えるようになったり・・・









で、梅雨が明けた最初の日曜日。
前回「重いらしいです・・・」とブログに上げたブツが届きまして・・・



ウチのgtvV6TBに付くかどうかも解らずにヤフオクで落札した、145用の車高調らしき物。いや、付きそうな気がしたんですよ。計2万6千円の支払い・・・

んで、付けようとしたら、フロントはハブキャリア接合部の寸法が丸っきり違って、あてがうまでもなくゴミ箱行き。
リヤだけなんとか付けてみましたが・・・



付いてるように見えて・・・








段差5つ位越えたら、スプリングが吹っ飛んで行く仕様に・・・

車高はノーマルより高いし・・・

ジャッキに小指を挟んで死にそうになるし・・・

「暑いからだ!!」と暑さのせいにして、そのままブン投げっ放しにしてました。
(^_^;



んで、世間がお盆休みに突入した土曜日から、小学校の夏休みに合わせて突貫工事が始まりまして。
体が慣れていないのにいきなりクソ暑い外で朝から「うおぉぉ!!」と仕事してると、当然連日熱中症の寸前です。

んで、帰りにスーパーで買い出しした帰り。
見通しの悪い路地からの出口で、ヘロヘロだった事もあって車の流れが切れるのをマッタリと待っていました。
すると、いきなり後ろから「ビビー!!」とクラクションの音が。

いや、ウチのゴルフⅣ。
実家で使ってた時に張ってたステッカーをそのまま貼りっぱなしにしているんですけどね。



トイプードルトランジット(笑)


ナメてかかって来たのかもしれませんが、暑くてイライラしている僕のスイッチを入れるには十分です。

半分熱中症で真っ赤な顔に捻りハチマキ、汗まみれになったシャツはお洒落な柄シャツに着替えてありましたが、とりあえず降りていって後ろの運転手のオジサンに聞いてみました。

「ビーっちゃあナンだオイ。オレに飛び出してぶつかれって言ってんのか?」

おじさん、少しだけ窓を開けてちょっと考えて。

「すみません、間違えました。」

一体ナニを間違えたのか(笑)



・・・と、なんとか暑さにも負けずに13日からお盆休みに入りました。

で、気付きます。

「gtv、後ろ片輪だけインチキ車高調やんけ」。

お盆休み初日、朝イチからリヤスプリングを元に戻します。

・・・30分程度で終わったのですが、暑さで死にました。

お盆休み一日目、終了・・・
( ̄。 ̄;)



お盆休み二日目。

「よっしゃ。朝日峠行くぞ」。





行って来ました。
まあ、いつメンも居らず、静かな峠でした。パトカー居ましたけど(笑)


で、注文していたブツを受け取りながら、みん友のやすさんと「サッパリしたモン食いたいねー」と、お昼ご飯。





焼き肉定食大盛♪
( ´艸`)


「デザートを・・・」




クレープとタピオカマンゴー。

いや、実は初めてタピオカを食ったんですけどね。

なんかブチ切れそうでした。

甘い物に入れるより、カレーヌードルの追い飯にしたほうがしっくり来ますよきっと。ハマグチ氏も無人島でチネってたし。
( ̄∇ ̄)



で、帰って来て、受け取ったブツを交換します。


ビフォー。




アフター。




え?

チョー劇的なビフォーアフターですよ!!

壊れてたキーシリンダーを交換したんです。
(^^ゞ


去る事数カ月前、飲みに行って駐車場に止めていつも通りドアをロックして。

で、代行を呼んでウチに帰って翌朝。
運転席の鍵穴がスコスコになって、全然反応しないんです。とりあえず助手席で開け閉めしていたんですが、不便な事この上ナシ。

とりあえず代行屋に電話して、「何かおかしくなかった?」と運転手に聞いてみても、「いや、なんともなかったですよ」。

「いや、そう言われてもオレが止めてから次に乗るまでに鍵穴イジったのはオタクだけでしょ」と聞くと、「んじゃ私が直しますから、見積もり取って下さいよ」と言うので見積もりを取ったんですよ。

そしたら、シリンダーとか諸々工賃込みで10万円近くになっちゃったんです。

流石に運転手もわざと壊したんじゃないだろうし、個人にそんな大金を払わせるのは気が引けたので、「こんなに払えないでしょ?会社で保険とか入ってないの?」と聞いてみると、「会社に聞いてみます」。

しばらくすると、会社の世話役だかから電話が掛かって来ました。
初っ端からケンカ腰です。
「鍵穴なんて普通壊れないし、ウチがやった証拠ないですよね」。

「いやいや、私が触っていない間に壊れていて、その間に触ったのはお宅の運転手だけでしょ?」と聞いても、「だったら警察でも呼んで調べてみればいいんじゃないですか?」

完全にヤカラ扱いです。

「あのさ、とりあえず話聞けやオイ」と、おかしくなったんだけど何か知らないかと聞いたら直すから見積もりを取ってくれと言われた事、本当だったら個人からむしり取ってもいい所をわざわざ電話している事を話すと「いやー、結構ヤカラが多いもんで、すみません」と、とりあえず僕がヤカラじゃない事は解ってもらえました。

「んで、実際保険とか入ってないの?」と聞くと、「対人とか物損は入ってるんですけど、そう言った物は入っていないんです」。

コノヤロー、保険料が上がらない様にしたいのかと勘ぐりながら「せめて半分でもいいから持って貰わないと困る」と言っても、「いやーすいません、出来ないです」。

「んじゃ解った。百歩譲って、毎回オタクを使うから、毎回500円まけてくれ。百回使って元取るしかねえだろコレ」と言っても「いやー、それもちょっと」。

「んじゃ解った。オレは二度とオタクを使わないし、店で頼む時もオタク以外で頼む。理由を聞かれれば、車壊された上にヤカラ扱いしてビタ一文出さねぇ代行屋なんだってそのまま説明するから」。

「あ、いや・・・」と聞こえましたが、「んじゃヨロシクー」と電話を切って、自腹でキーシリンダーを注文したって訳なんです。


本国注文になっちゃったので、ずいぶん長い間不便でした。

スーパーの駐車場なんて、視線が痛いんです。

買い物から帰って来て、鍵を開けに左に行って鍵を開けるじゃないですか。
隣の車は「チッ、外車かよ」と見ているのですが、鍵だけ開けてそのまま右側に回って乗り込む僕を見て「??? え?ただの見栄っぱりなの??」とチラチラ見られるんです(笑)


そんなこんなで、キーシリンダー交換。
やったことありませんが。
(^^ゞ





ドアを開けて・・・





タブンこのボルトでしょう。
緩めます。





少しグラグラして来たので、鍵を突っ込んで回した状態で引っ張りながら、少しずつボルトを緩めると抜けます。





一応新旧。
僕が純正部品を買うなんて、まずありません。
(^_^;)


運転席側から鍵を開け閉め出来る、とっても快適なゴルフになりました。
(≧∇≦)b



そんな梅雨明けからの二週間。

このクソ暑さを乗り切れるのか、とっても心配です・・・
( ̄。 ̄;)


Posted at 2020/08/14 20:09:37 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年07月27日 イイね!

スゴく重いらしいです。



先日、ヤフオクで前後のショックとスプリングを1セット買いました。

発送されたので、追跡番号で確認してみました。






・・・え?





56kgですと・・・??

一輪で14kgもあるショックとスプリング・・・

間違って飛行機のショックとスプリング買っちゃったのかもしれません。


コレ。
着払いなんだよなぁ~・・・
(;´Д`)
Posted at 2020/07/27 22:44:42 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年07月26日 イイね!

土用の丑の日とか、パンツのゴム交換(?)とか。



土用の丑の日。

普通に仕事だったのですが、この間食べた茂木のウナギをどうしても食べたくなっちゃいまして。

でも、行くのは面倒くさい。

なので、若い衆を走らせました。
( ̄∇ ̄)





茂木の養氣亭さん。
無理言って折り詰めにして頂きました。

ついでに社内の口が堅い人達だけ注文を取って、少しだけ罪滅ぼし(笑)。

暖かいウチに食べたかったのですが、珍しくマジメに残業しちゃって、ようやく夜9時に食べられました。



冷えたウナギはウマくないです。
3000円も出したのに。

18時頃はまだ美味しかったみたいです。

間が悪すぎました。
( ̄。 ̄;)






25日の夜友会は、雨っぽいのでお休みしました。
いつもどうせKENさんと僕だけですし、ウチのGTVはベルトがブッ千切れたまんまですし。

と思ったら。





雨の中、珍しくビアンコなF430で来た方(笑)。

珍しいコトするからですよー
ヾ(≧∇≦)





んで、明けて日曜日。

仕事の予定だったのですが、前日土曜日に追い込んでなんとか終わらせて、お休みにしました。

んで、朝早く目を覚まして寝ぼけまなこで「出掛けるか~♪」とタバコを吸いながら思い出しました。

「GTV、オルタネーターのベルト切れたまんまやん」。


・・・交換します。


いや、近距離なら走れなくはないんですよ。
バッテリーが保つ限りは。

ただ、いつ止まるかは全くわかりません。
止まっちゃったらハザードも出せないし。

パンツのゴムが切れたまま走るのと一緒です。
いつかはパンツ落ちちゃうけど、いつ落ちちゃうかは誰にもわからない。

落ちちゃったらティンティンがズボンに擦れちゃってエライコッチャです。


・・・何のこっちゃ。
(^_^;)



週中にアルファロメオのパーツ屋さんで調べてました。




今回切れたのは、左に行ってる5PK1013のベルトです。
5リブで1013mmのベルトです。

他の2本もそんなに長い事ないでしょうから、一緒に交換します。




ソコソコお高いです。

なので、ヤフーショッピングをアサって近い長さのベルトの買いました。






ACベルト 純正6PK975→6PK975
オルタベルト 純正5PK1013→5PK1010
パワステベルト 純正4PK673→4PK675

オルタベルトが3mm短くて、パワステベルトが2mm長いです。

きっとなんとかなるでしょ、タブン。
( ̄∇ ̄)




右フロントフェンダーから交換します。





手前のACベルトから。




赤丸がテンションボルト、青丸がマウントボルト。
テンションボルトは10mm&13mm、マウントボルトは13mm。
ココはまだ見えるしレンチも掛けやすいです。


パワステベルト。



テンションボルトが10mm&13mm、マウントボルト13mm。
マウントボルト、スペースが無くてラチェットが入りません。
気長にメガネレンチでカチャカチャします。



オルタベルト。



テンションボルト10mm&13mm、マウントボルト17mm。

上側は・・・




全然見えないし、手も時計を外さないと触れないようなトコ。
全て僕の鋭いカンと予測です。
(;´Д`)


んで、ベルトを掛けようとすると、3mm短いオルタネーターのベルトはプーリーに乗りそうで乗りません。

バールで突っついてなんとかハメましたが、ちょっとボロボロになりました。

逆に2mm長いパワステベルトは、テンショナーが一杯一杯。
ギリギリ張れました。

所要時間、約2時間。
なんとか交換出来ました。



全然見えないし、工具が入らなくてイライラするし、手は飛び散ってるオイルで真っ黒だし。
二度とやりたくありません(笑)。




安心の国産ベルトです♪
空吹かししても、滑ってる様子はナイのでとりあえずダイジョブそうです。
(*´ω`*)



外したベルト。




6本リブベルトは、擦り切れてて・・・





4本リブベルトは欠けてヒビだらけ・・・



遅かれ早かれ、コレも切れてたでしょう。
前オーナーのKENさんに聞いたら、中古エンジンに載せ替える時にタイベルは交換したみたいですが、ドライブベルトは無交換との事。

って事は、前々オーナー+KENさんのアツい走り7万キロは保ったって事ですね。

イタ車のベルト、意外と保ちますね~。
あと10万キロはイケるかな?
( ̄∇ ̄)


交換して試走したかったのですが、ちょっと悪巧みをしてまして。

ウマに乗せたまんまでしばらく過ごします。
(^^ゞ

Posted at 2020/07/26 22:13:14 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@イタリーパイナップル卿3世

おぢさん、ドッチでもオッケー‼︎」
何シテル?   12/21 21:27
チバラギの片田舎に住んでおります青空GARAGE.ちゅんけGTです。よろしくお願いします。 色々と修理やメンテをするのが好きですが、たまに何の根拠も無い魔改...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LINK ECUデータ製作 オマトメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/06 19:37:46
PDM(PMU)ってなんやねん! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/16 07:15:10
お気に入りだから売らなーい♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 21:25:58

愛車一覧

アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
みん友さんから譲って頂きました。 僕が初めてちゃんとGTVを近くでまじまじと見たのはま ...
フェラーリ 348 フェラーリ 348
ツーリング用兼ナンパ用兼バトル用兼暴走族撃退用マシンです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
バトル用マシンのアルファロメオgtvのエンジンがブローしちゃったので、ツナギの戦闘機です ...
ブリヂストン アンカー おなかポニポニ丸 (ブリヂストン アンカー)
友人が高校生の頃に買ったという古いモデルです。 遊びで乗るつもりがフツーに中古車を買える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation