• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空GARAGE.ちゅんけGTのブログ一覧

2019年10月02日 イイね!

9月28日 第256回夜友会。


9月28日、第256回夜友会でした。

2台3名でこぢんまり。







昼間は珍しく洗車してました。
147に乗り始めてから3回目・・・?
春に色を塗ってからは初めて・・・?
(^_^;








その後は、県北のテストコースへ。






リヤの車高を微調整したり、減衰を弄ったり、リヤのトーを弄ってみたり。


軸重400kgに14kg/mmのスプリングでも、かなりマトモに乗れるようになってきました♪
(^^ゞ
Posted at 2019/10/02 09:10:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月27日 イイね!

久しぶりの峠とか、足回りリセッティングとか。



久しぶりに、朝日峠に行ってみました。
(^^ゞ






整備手帳には上げていませんが、車高の前後バランスとかプリロードとか後ろのトーとか色々チョコチョコ弄っていまして、結構イイ感じにまとまって来たな~なんて思いましてね。


で、朝日峠にも、主みたいな激速おじさんが居る訳です。

顔も覚えてもらえまして会えば話をしてくれるのですが、まだまだ一緒に走るには腕も車も足りていないと感じていました。

自分なりに足回りが決まったので「これならソコソコ付いていけるかも」なんて思っていたのですが、こっそり後追いしてみるとあっさり千切られました。


んで、聞いてみます。
「あんなに踏んで行けるのって、タイヤですか?」

すると。
「んー、ロワアームの角度かな~」。

色んな媒体でアームの角度が大事と見た事がありますが、あんまり気にしていませんでした。が、実際に速い人が言うなら間違い無さそうです。

んで、「後ろのバネを8kgにしたらガツガツ跳ねちゃって。コーナーはもっと固いのでも良さそうなんですけど、普段がキツそうで。」と相談してみると、「リヤのバネはもっと固い方が踏んで行けるよ。固いバネをしなやかに動かすのヨ。あと、ヘルパー入ってるとセッティング決まんないヨ」と色々アドバイスを頂きました。

僕が3速ハーフアクセルでフラフラしながら抜けるコーナーを目の前で全開で踏んでいった車をセッティングした人のアドバイスですから、そりゃもうやってみるしか無いですよね。
(^^)



平日、仕事が終わってから早速作業開始♪
(^^)v


ビフォーの車高。




ビフォーのリヤロワアームの角度。






スプリングを交換して、車高を再設定。



8kのスプリング+55mmのヘルパーから・・・







14kのスプリングでプリロード0に。


車高は、コーナーで荷重が掛かった時にロワアームが水平になる位の車高がいいそうです。

リヤメンバーの左右のロワアームのボルトを基準に、目見当で合わせます(笑)。


完全フリーな状態。





1G状態。






ってな感じでリヤの車高を合わせまして、フロントも同じ位上げます。




フロントもヘルパースプリングを抜いた方がイイみたいなんですが、とりあえず暫定で。
(^^ゞ


車高調整後。





暗くてよくワカランですが、3cm位上がりました。

試走してみるとかなりフィーリングはいいのですが、ショックが負けていてギャップで必ずオツリをもらって揺れが一回で収まりません。

ショックの減衰を締めようと頭の調整ボルトを回そうとすると・・・


穴の中に砂粒が入り込んでレンチが咬まず、翌日もう一度バラしてショックを逆さまにしてトントンやる羽目になりました。

砂利駐で車高調をバラす時は、砂利まみれにしないように皆さんも注意しましょう(笑)。


あ、減衰を締めたらかなりイイ感じになったので、近々また朝日峠に行きます♪
(^^ゞ
Posted at 2019/09/27 14:53:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年09月22日 イイね!

9月21日 第255回夜友会。と、ダイエット始めました。



9月21日、第255回夜友会でした。


久しぶりに「ダイエットでもすっかぁ」と思いついた僕は、水戸市内の千波湖でテケテケ走ってから行きました。
(^^ゞ










ダイエットを始めて一週間。

いや、人生で一回位シックスパックになってみようかと思いましてね。

身長175cmで、体重80kg体脂肪33%からのスタートです。

始めて2日目に寿司屋とスナックで飲んだくれた以外は、結構節制出来てます。


朝飯はバナナと大豆プロテイン、昼飯は普通の仕出し弁当。
夕方は30分程腹筋腕立てスクワット等の筋トレをやって、小一時間歩いたり走ったり。
んで、走った後にホエイプロテインとゆで卵と豆腐一丁で晩飯、寝る少し前に大豆プロテインと言う生活。


一週間で4kg程落ちました。

が、体脂肪が35%に増えました。


なんでや・・・
( ̄。 ̄;)
Posted at 2019/09/22 13:27:09 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年09月18日 イイね!

9月14日 第254回夜友会。


涼しくなって参りました。
友部はしばらく前の一斉検問の効果もあってか、ここの所とっても静かで過ごしやすいです。

















写真は全てKENさんからのパクリ物です(笑)

お疲れ様でした。
(^^ゞ
Posted at 2019/09/18 11:21:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年09月11日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【Sunshiny(サンシャイニー)のLED球】

Q1. メーカー、車種、車検証に記載の初年度登録日と型式の4点を教えて下さい。
回答:アルファロメオ147ts、2002年式です。

Q2. トラック(24V)の場合はメーカー、年式、車種を教えて下さい。
回答:トラックじゃあないです。


この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【Sunshiny(サンシャイニー)のLED球】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。



Posted at 2019/09/11 12:03:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@イタリーパイナップル卿3世

おぢさん、ドッチでもオッケー‼︎」
何シテル?   12/21 21:27
チバラギの片田舎に住んでおります青空GARAGE.ちゅんけGTです。よろしくお願いします。 色々と修理やメンテをするのが好きですが、たまに何の根拠も無い魔改...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LINK ECUデータ製作 オマトメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/06 19:37:46
PDM(PMU)ってなんやねん! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/16 07:15:10
お気に入りだから売らなーい♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 21:25:58

愛車一覧

アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
みん友さんから譲って頂きました。 僕が初めてちゃんとGTVを近くでまじまじと見たのはま ...
フェラーリ 348 フェラーリ 348
ツーリング用兼ナンパ用兼バトル用兼暴走族撃退用マシンです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
バトル用マシンのアルファロメオgtvのエンジンがブローしちゃったので、ツナギの戦闘機です ...
ブリヂストン アンカー おなかポニポニ丸 (ブリヂストン アンカー)
友人が高校生の頃に買ったという古いモデルです。 遊びで乗るつもりがフツーに中古車を買える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation