
やっと涼しくなり、まともに活動できるようになった感じがします。
涼しくなって、動けるようになり車を買い替えたんだなと納車当時を振り返りました。
とにかく暑くて、そして今年はマスクもしなきゃいけなかったので、
ただでさえ暑さに激弱なのに、今年の夏は本当に本当にきつかったです。
仕事をしてから帰宅すると、もうぐったりで、何もできず寝るだけで、
車のことをあれこれ考える余裕すらなかった感じがします。
みんカラを久しぶりに見ると、「愛車登録からもうすぐ2年です!」と華やかなテロップが提示されるようになっていました。
そこで、サンライズのぞみ2歳を記念に、やりたいことを考えてみました。
・前席一体型のフロアマット
・コーティングの施工
・プラズマクラスターの導入
です。
・前席一体型のフロアマット
前席一体型のフロアマットは以前から、考えていて、あれこれ見てて、
サンプルなんかももらっていて、つい先ほど注文してしまいました。
このFJクラフトのマットにしました。
https://item.rakuten.co.jp/auc-fujimoyo-youhin/d-wake-la700s-f4s-03/
・コーティングの施工
これに関しては、職場でアイパッドを使うことが多くなり、もう耐えきれず、先日、スマホをアンドロイドからアイフォンに変えました。
やっとこれでまともにアイパッドを操作できるようになる。エアドロップなんてすごい楽なんですよね。
そこでアイフォンのカバーと画面フィルムをハンズで見ていたら、平日で空いているということもあってか、スマホのコーティングの実演販売している販売員さんが、カバーの売り場まで足を運んで、私にコーティングもいいですよと話しかけてきて、車のコーティングにも興味があったので、あれこれ話をしてくれて、スマホの画面には、フィルムではなくコーティングを施工してもらいました。平日で暇だったのか、サービスもつけてくれて。
今までもコーティングの良さは、オートサロンやカーフィルムを貼ってくれた業者さんからも聞いていたので、今回のスマホへのコーティングお試しで、車にも施工する気持ちが具体的に湧いてきました。
施工するなら、そのカーフィルムを施工してくれた業者さんかな~施工は1月以上待つとのことで、まぁ、そんな焦ることでもないし。予約入れておこうかな。
・プラズマクラスター
コロナがあるからというよりも、コロナに理由をつけて購入しようかと思っています。でもな~そんなに乗らないしな~すっきりとした運転席にしたいので、億ならリアかな。
実際に施工、購入したらまたブログに書きたいと思います。
Posted at 2020/09/27 16:36:09 | |
トラックバック(0) | 日記