昭和チックな映像作品で人気急上昇中のyoutubeチャンネル「フィルムエストTV」をご存じでしょうか?
中でも往年の2時間サスペンスドラマにインスパイアされた作品「外湯巡りミステリー・道後ストリップ嬢連続殺人」は投稿されるやいなや10月5日時点で310万回再生を達成するなど、幅広い年齢層で人気を博しています。
内容は友近演じるライターとモグライダー芝演じる相棒のカメラマンが、松山市内のストリップ劇場で起きた殺人事件の真相を追うというもの。
ドラマの台詞回しや小道具、さらにはCMに至るまで当時の雰囲気を存分に感じ取られる作品に仕上げられています。車としてはX70型マークⅡが登場します。80年代の感じが好きなら一度はご覧になられるとよいかと思います。
というわけで、日本各地で公演会が開催されておりますがこの度名古屋にあるCBCホールで開催された「花咲かタイムズプレミアム上映会」に行ってきました。
電車で行ったほうが効率がいいのですが、せっかくなので時代を合わせて車で行きました。
CBCホール
CBCテレビは名古屋に本社を置く東海地方TBS系列のテレビ局。
今回の司会進行は当局のアナウンサーが担当されました。CBCホールはスタジオの一つで観客席が常設されており、公開番組を中心に利用されています。
500人キャパのところが満員でした。
「作品を事前に見ているか」を観客席に問うたところ、およそ半数がまだ見ていないようでした。話の中で東京でのイベントでは全員が視聴済みだったようで、宣伝告知のアプローチなどの違いで客層が東京とは異なっているようでした。
そのためかわかりませんが、50代以上の方が多かったように思います。懐かしさを感じる映像とはいえyoutube作品ということもあり、若い層が多いのではと思っておりましたが、幅広い層に支持されているとわかりました。
主演の友近と監督のにしい氏
※撮影・SNS許可有
登場した二人の副音声付きでの作品上映。そして主題歌の生歌唱とトークといった内容。終始笑いありの楽しいイベントでした。次回作にも期待したいところです。
時代に浸るという点では、当時の曲を聴きながらドライブすれば割と達成できるので、手っ取り早いのかなと思いました。あとはドライブインのような昔からある建物を訪れるのもいいですね。最近そういうところへ行っていないので考えてみようかなと思います。
ブログ一覧 | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2024/10/05 23:58:16