• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きつね屋のブログ一覧

2024年02月01日 イイね!

韓国からの訪問者 再び

韓国からの訪問者 再び去ること2023年7月、韓国から起亜・コンコードに乗って日本旅行をするという方と実際にお会いする機会がありましたが、その御縁もありまた別の方から来日するとの連絡が。

その車は大宇(Daewoo)・Tico。3代目スズキ・アルト前期型をベースに韓国でノックダウン生産された韓国車です。
alt
Ticoのロゴ以外の外観上の違いはほぼありませんが、アルトの輸出仕様である800ccエンジンを搭載。向こうではれっきとした普通車です。

車名「Tico」は「Tiny Cozy」が由来とのこと。小さくて快適ということですね。
当時は特に小型車に対する信頼性に疑問を持つ方が多かったようです。それを打ち消すために、イギリス ロンドンから韓国へ自走するというチャレンジキャンペーンがあったようで、今回のラッピングはその時の車両をモチーフにしています。
alt
大宇自動車のキャラクター。
会社は2000年に経営破たん。その後GMが買収しますが、話によると大宇というブランドを極力隠すようなアプローチになっていったようで、紆余曲折を経て最終的に消滅しました。消えるブランドの末路は悲しいものです。

alt
もともとオーナーは所有しているボルボで来日を計画していたようですが、今となっては希少なTicoが海外に輸出されてしまう直前に救済できないかという話が舞い込んできたために、所有することを決意したそう。

話がとんとん拍子に進み、Ticoで日本旅行をすることになったとのこと。行動力が凄いです。

alt
そして同世代アルトとの並びが実現。

alt
しかもスライドスリムです。
当時でも無かったであろう光景が笑

この世代のアルトですらめっきり見なくなりました。スライドスリムは昔おもちゃを持っていたぐらいで今回初めて実物を見ることができました。スライドのロック機能が無く、坂道ではギロチン状態になって大変とのこと。なぜロックできないのか謎です…。
alt
このすさまじい光景を一目見ようと集まった人たちで終始にぎわいました。
自分の車が一番デカイという珍しい事態に笑

alt
最近、韓国から車で日本に来ることがちょっとしたブームになっているようです。逆に日本から韓国へ行くパターンもあるようで、まるでゲームの新たなマップが追加されたかのような、ありそうでなかった新しい感覚です。

まさに国を超えた繋がりがここにありました。車好きということはどこにいようと一緒なんだと身を持って感じます。
Posted at 2024/02/01 20:46:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「GCカペラのペーパークラフト http://cvw.jp/b/3042610/48594677/
何シテル?   08/12 00:18
きつね屋と申します。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829  

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ カペラ マツダ カペラ
カペラGC EXTRA SG

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation