• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Boyanhのブログ一覧

2021年11月16日 イイね!

ABARTHのバッテリー突然死の話

ABARTHのバッテリー突然死の話この間見つけた、ASSOさんのYouTubeの中で、バッテリー突然死の話をしていた。 結局、ABARTHアルアルだよね~と言う結論だったんだけど、そもそも同じバッテリー使ってるのにABARTHだけ突然死が多いのは何でだろう?と思ったので色々調べてみた。


バッテリー関連の資料を色々漁ってみた結果、バッテリーが突然死に至る理由が纏められているものを見つけたので紹介する。

-----------------
JAMAGAZINE 2016 Feb #50
特集「車とバッテリー」(日本自動車工業会)
3)自動車用鉛電池の構造と劣化モード より抜粋


鉛電池の代表的な劣化モードは(i)正極活物質の軟化・脱落、(ii)正極格子の腐食・伸び、(iii)負極活物質の収縮、(iv)負極活物質のサルフェーションの4つ。

(i)は高温における連続使用や充放電の繰り返しにより活物質粒子同士の結合力が低下し、格子から脱落する現象。 そのため、鉛電池の放電容量が低下する。

(ii)は高温における過充電で正極格子が腐食し、体積の大きい二酸化鉛が格子表面に生成することにより、その応力で格子が伸びる現象(クリープ)。 この現象では集電経路である正極格子のやせ細りや折損により鉛電池の内部抵抗が上昇し、低温始動性能が低下する。

(iii)は高温における過充電により、負極活物質を海綿状に保つ添加剤が酸化分解し反応表面積が減少する。 そのため、低温始動性能が低下する。

(iv)は放電状態で長期間放置すると、硫酸鉛の結晶が粗大化する現象である。 特に負極では硫酸鉛の結晶が粗大化すると反応表面積が減少し、充電反応が進みにくくなる。
-----------------

つまり、エンジンルーム内の高温がバッテリー劣化の主な原因って事ですね。
以前、ディーラーで聞いたところによると、突然死したバッテリーは正極格子が劣化してたとの事なので、ABARTHの突然死の理由は上記で間違いなさそうです。

うちの子はバッテリーにカバーが掛かっているので多少はマシだと思うけど、それでもエンジンルーム狭いし、エキマニも近くに有るんで輻射熱が凄そうなんだよね。 この弱点、何とかしたいものです。
Posted at 2021/11/16 17:26:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #595ハッチバック 【車検】オイル ミッションオイル ブレーキフルード その他消耗部品交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3043170/car/2654289/8148699/note.aspx
何シテル?   03/16 11:33
Boyanhです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 123456
78910111213
1415 1617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

やはり、人生一度はイタリア車ですよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 00:43:22
Boyanhさんのアバルト 595 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 07:28:05
ドアミラー固定ネジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 06:52:20

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
ABARTH 595 COMPETIZIONE ディーラーにFIAT500のサイドバイザ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ルパンコラボのをフラッと見に行ってうっかり買ってしまった。 いやまぁ、昔から欲しかったん ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GOLF5 GTI PIRELLI GOLF5 から GOLF5... 特別仕様車という ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GOLF5 GTI 左ハンドルのMT。 大きく重くなって来た頃のゴルフ。良い車でしたがも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation