画像ゎ
整備手帳にて。
現在、通学、通勤に使っているチャンプCX
信号待ちでゎ先頭に出て、スタートダッシュをかましてやったり、出来るだけフルスロットルを多めに使っているような走りをしてました。
ある程度、感覚で限界を知ってたから、まだ大丈夫だろうと。いつものように。
今日の帰宅中、いつも通っている峠の頂上手前で微妙に失速。
あぁ~コレやばいな。でも、とりあえず上りきらなきゃ。
下りに入る。
まぁ無理しなきゃ、無事帰れるだろう。
微妙に失速。
ミラーから煙を確認する。
でも、砂煙だろう。と、現実逃避?する。
もう一度確認。
いや、砂煙だろう。と、思い込む。
エンスト。。。
とりあえず、降りて確認。
煙。
ミッションケース辺りから、煙。。。
モワモワっと煙。。。
駆動系の熱垂れか?クラッチ滑ったか?
とりあえず、頭の中が真っ白になる。
立ち止まっている俺の横を走っていく、走り屋系のバイクに乗った兄ちゃんやワゴンとかに乗っているおっちゃんゎ減速してくれたけど、アメリカン乗った兄ちゃんや軽自動車のおばちゃんなどゎ完全素通り。
結局ゎみんな素通り。
とりあえず、いつもの喫茶店のマスターに電話してみる。営業中なのに。
事情を説明する。
ステップワゴン(だったっけな?)で救助に来てくれるとのこと。
マスターゎいつでもどこでも誰でも助けに来てくれる神様w
とりあえず、喫茶店へ。
作業開始。
ミッションケース開ける。
見た感じ異常なし。
でも、プーリーが回らない。
ギア噛んだのか、焼きつきか。
プラグ外す。ファンを回してみるが回らない。
焼きついたのか。
ヘッド外す。
上からピストンを見ても、異常なし。
ピストンヘッド?ゎ溶けていないようだww
シリンダーが固着気味でプラハンで叩き込む。
シリンダー外す。
うゎ~~油膜ねぇ~~~><
死んだな。
しかも、ピストン割れてる~~~><
破片落ちてる~~~><
クランクにまで進入してる~~~><
。。。
ご臨終です。
自分でクランクを割ることなんて出来ません。
そんな技術も工具もないし。
中古のエンジン載せ買え。
とりあえず足バイクの購入。
足バイクゎ何が言いか、常連さんと2時間くらい話す。
ヤフオクや雑誌で探してみるけど、どれも高い。
ありえないくらい高い。
安いのみつけても、不動車、レストアベース。
どれも高い。新車も中古車も。
どんだけ人気上がってきてるんだよ!!って話。
50ccより90ccとかのほうが安いだとか。。。
あぁ~なんかもぉブログ書くのめんどくせw
宿題やって寝ます。
なんか意味不明だったらごめんなさい。
マスター、常連さん、心配してくれた方。お騒がせしました。ありがとうございました。
ブログ一覧 |
チャンプCX | 日記
Posted at
2008/06/12 02:09:35