• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デリデリのブログ一覧

2014年05月05日 イイね!

529.75km

ドカ900SS.Z1000.ZRX400.KLX250.ビラーゴ250と私のFZ1フェザーの6台で5/3に日帰りツーリングに行って来ました。新潟での海の幸は格別でした。渋滞もトラブルもなく529.75km走破して戻って来れました。
続きを読む
Posted at 2014/05/05 19:38:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | FZ1フェザー | 旅行/地域
2013年11月03日 イイね!

白川郷、兼六園へ

白川郷、兼六園へ
家族で白川郷と兼六園へ行って来ました。 走行距離は600kmオーバーで途中充電ナシ! と言うか、私のPHEVは急速充電付けませんでしたので...... 前車D5でこの距離は結構疲れましたが、アウトランダーはまだまだ走れるぞ〜!って感じでした。 静かだし乗り心地いいし! いつかは真冬の白川郷へ行って ...
続きを読む
Posted at 2013/11/03 21:00:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月10日 イイね!

志賀高原

志賀高原
半日仕事終わってからバイクで 草津〜白根山〜志賀高原へ行ってきました。 草津スキー場の一番奥の辺からは雲の中で視界は20mほど! 渋峠スキー場の先からは視界も開け志賀高原の紅葉が見れました。 今は熊の湯スキー場辺りが一番綺麗でした。また今回もお尻が痛くて💦
続きを読む
Posted at 2013/10/10 17:48:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | FZ1フェザー | 日記
2013年10月07日 イイね!

7台で富士五湖巡り

7台で富士五湖巡り
FZ1フェザー買ってから初の300km越えのツーリングに行って来ました。 100km越えたあたりまでお尻が痛くて💦 それ以降はお尻がバカになってくれました。 途中、仲間のドカのプラグがカブって何度かプラグ掃除しました。
続きを読む
Posted at 2013/10/07 22:04:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年08月04日 イイね!

白馬へ

白馬ジャンプ台へ行って来ました。 長野オリンピックのノーマルヒルを観に行って以来のジャンプ競技場でした。 その間スキーには白馬へ行ってましたが..... スタート地点まで登り下を観たのははじめてで、風もなかったので、思ったよりは恐怖感はありませんでした。 スタート地点より途中の階段 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/05 19:36:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年06月09日 イイね!

急遽撮影

友人がD:5を購入する事となり、今まで乗っていた旧アウトランダーを買取店に売却することにまりました。 急遽私のPHEVとの撮影会になりました。 大切に乗ってきたのを知っているだけに、額入れの写真にしてプレゼントしました。
続きを読む
Posted at 2013/06/09 19:39:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月02日 イイね!

北軽井沢へGO

北軽井沢へGO
今日は天気もよく時間ができたので北軽井沢へドライブ! 途中、GWの為なのか赤いリボンつけたパンダさんと沢山スレ違いました。 峠ではAYCを効かせてみたところ、ハンドル切った方向にグイグイ曲がっていき、気持ちよく走れましたよ。 あとはバッテリー絡みの問題が早く解決してくれればもっと気持ちよくドライブ ...
続きを読む
Posted at 2013/05/03 00:24:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月23日 イイね!

早半月!

納車後早半月となり、走行距離も600kmとなりました。 其の間、レーダー探知機とテレビキットを付け、ライトはhiをHIDにし、ポジションをLEDに変えたのみです。 整備手帳も徐々にUPします。
続きを読む
Posted at 2013/02/23 20:58:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月27日 イイね!

2/21 志賀高原

2/21 志賀高原
6年振りに志賀高原へスキーに出かけました。 当日は雲一つ無い絶好のスキー日和! 画像は熊の湯スキー場でのワンカットです。   又来月にでも行っちゃおうかな~
続きを読む
Posted at 2010/02/27 00:28:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月19日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2009

カービュー・イヤー・カーに投票しました。 私が選んだ車はこちらです。 国産車部門:レクサス / LFA 選んだ理由: この時代に開発・販売を決めたメーカーに拍手です! 輸入車部門:BMW / Z4 選んだ理由: スタイル・性能共に二重丸 グリーンカービュー賞部門:三菱 / i-MiEV 選んだ ...
続きを読む
Posted at 2009/12/19 08:39:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ企画用

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2017年07月05日10:56 - 15:22、
174.39km 4時間21分、
バッジ16個を獲得、テリトリーポイント130ptを獲得」
何シテル?   07/05 15:23
GG2W→GN0Wに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

自研センター 構造調査シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 13:40:58
三菱自動車(純正) アクセントドアスイッチパネル カーボン調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 21:54:45
RAYS VERSUS VV21S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 19:25:53

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
アウトランダーPHEVはGG2Wに続いて2台目です。
ドゥカティ ムルティストラーダ1200S ムルティ (ドゥカティ ムルティストラーダ1200S)
とうとう外車に手を出してしまいました
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
息子のバイクです
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
楽しそうな車ゲットです

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation