• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月27日

このタイヤで....

このタイヤで.... 某ショップの通販にて購入しました。
(あまりにもお値打ちでしたので 心配でしたが...)
    正規代理店より
      直送されました!!

お世話になっている 
 ショップの社長の一押しタイヤです。
    (R○fで実際履いてからの意見です)

国産ラジアルより 縦方向のグリップが良いそうです!!(笑)
 (ラジアルとSタイヤの中間ってことかな〜)

この地域で一番安いと 自ら宣伝しているタイヤショップでの
 Z1☆ より 
   2諭吉さんほど安い
    (勿論 地元での組み替え工賃も含めた額で)

でも....
  265/35タイヤの
    97W XL 
        空気圧が悩ましい!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/08/27 01:28:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチミーティング・・・🚗🚗🎶
よっさん63さん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

題名のない独り言 2025.9.4
superblueさん

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

モエ活【150】~ ナンバー回 & ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2011年8月27日 14:58
あ、一度試してみたい。
でも、こっちでは行きつけのお店無いのでどうしたものか?
秦野中井まで行かないと、駄目??
コメントへの返答
2011年8月27日 23:17
是非 オソロで 海沿い走りましょう!!
 メッセージ 読んでね !!
 
2011年8月27日 22:44
どもです。「空気圧」ってXL規格だから高めに・・・ってことでしょうか??
そうでしたら、負荷能力アップのためにタイヤの構造を強化し、空気圧を高めることで、その負荷能力を発揮する・・・という仕組みです。一番良い空気圧を探っていく必要がありますが、高くなければならないということでもありません。結局これまでのSTD規格でも冷間200kPa以下は空気圧不足で負荷能力は全く発揮されない状態なので、XL規格でも・・・(中略)ということになりますです。

あっ、なんだかそれらしい人の解説になってしまっていますが、決してその業界人ではありません(爆)
コメントへの返答
2011年8月27日 23:40
こんばんは
 構造の強化のベクトルがチョコッと
   勉強不足でして...
 (Sタイヤよりなのか それとも 単なる耐負荷UPなのか??)

97に上がっていて エクストラロード
   ですし....

温間 Sタイヤより 高めで....
     試して観ます。
P.S
私は、 ターゲット圧で走りだし
  数周後 (温間時) にターゲット圧に
    してアタックする様にしています。
そのタイヤで、家まで帰らないと駄目ですから!!
 家に着くまでが遠足ですから〜〜 (笑)

プロフィール

「天気が良いので ちょっと 昼寝
今回は ♨️ 入りません!」
何シテル?   05/15 10:27
平成十年の年末   朝一番に車屋に  そして、 閉店まで粘り ハンコを押した車です。   (最近は、サーキット走行がメインですが...) 車 バイク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

993のみなさん!JBL GX642リアに改造なしでつきます!人柱。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 23:43:06
ポルシェオリジナルパーツカタログ(通称PET)を読みこなせるようになりました^^v。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/06 09:33:26
PAGID RS4−4(オレンジ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/29 18:27:34

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
なんちゃって ターボS です。
ヤマハ FZ750 ヤマハ FZ750
フランス仕様(逆輸入車)です。  このバイクで     放浪していました。 独特な吸 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation