• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三太9のブログ一覧

2018年10月25日 イイね!

日和田高原〜せせらぎ街道

日和田高原〜せせらぎ街道


  権兵衛トンネルからアクセス
     (19号 昔さんざん走ったので 
           もう 出来れば走りたくない.....)


   小黒川PAより高速を降り ナビは、右にと言いますが
      ここは、左折した方が 正解だと思います。


権兵衛街道 何度 走っても どこかでサイン会やっていそうな感じ.....


中山道に出る 少し手前のループ道は注意が必要
 (オーバースピードで 入り気味に..)

木曽街道361号は、高山まで
   1,5車線が数カ所 工事片側通行も数カ所 ありました。



 ↓日和田高原にて


















今回 高山通過は旧市街を通って行きましたが.....
       バイパス(無料区間)にて高山西ICで降りる
                  ルートの方が良いと思います。

高山側から せせらぎ街道に入ってすぐの直線路
    サイン会の臭いがぷんぷんしますので
暫く 制限速度+10km/hでの走行
     やっぱり SUVが後にベタ付け 追突されたくないので
       道を譲りました そしたら かっとんで行きましたので  大丈夫かな〜〜?と

少し先で やっぱり
 サイン会 開催中でして SUV 旗振りの方に止められていました.....
    (ハイシーズン行楽地は、事故も多いでしょうし しっかり仕事されていると......)

その先も 白いバイクが出没いたしますので
   そのペースで走っていると......
今度は、1000ccの車に......たまらず 清見庵に

そこからは、 
  超快走トラック(かなり慣れている走り)に
   付かず離れず走って郡上に..
    





↑ 千畳敷カールでは、落葉していた
         ナナカマド かな?


Posted at 2018/10/25 14:00:23 | コメント(3) | 日記
2018年10月04日 イイね!

標高 2,612mの紅葉....

標高 2,612mの紅葉....

    千畳敷カール にて
       (もうすでに 落葉が............... 例年に比べ早いような...)

        

     ← 中央に 富士山の頭が見えます!!





      今までに無い 
             長文の情報を書いたのですが.. 
                       UP時点で
             推奨ブラウザーがどうのこうのと.....
                おかげさまで 長文  ぶっ飛んでしまいました!!  
                   ( Macですがなにか??)
                              もう一度書く元気無いです!!     笑い

画像 だけですが........
     



























  






















こまくさの湯 駐車場からのカール (ロープウェイ駅写っています)

Posted at 2018/10/04 00:51:21 | コメント(2) | 日記
2018年09月15日 イイね!

伊豆でふらふら

伊豆でふらふら
← 雨で止まれなかったので
    数年前の画像です。









遅い 夏休み
   直前に宿だけ確保して 伊豆に
御殿場→長尾峠→芦ノ湖スカイライン→箱根新道→ターンパイク入り口のつもりが....
    何故か??   真鶴??(笑) ナビをセットしてなかったし..
やっぱり 椿ラインより ターンパイクの上りの方が楽しいので Uターンです

大観山P ほとんど 車 止まっていないので
       富士山を確認して (見えなかったですけど)
伊豆スカイラインで 中伊豆で 蕎麦を  
  (途中 熱海峠IC前のトイレに寄ったら 
        出口でリップ↓を 軽くズリット......その後 大きいのをやる事に成るとは....)
それから
  何故か 大観山に (雨の伊豆スカイラインが、楽しかったので つい.......)
ここで  事件
  停車後うっかりするっと 進んでしまい 前下がり路面の輪止めに
   がつ〜〜んと乗り上げてしまいました。
        (行って来いで がっつり削れています!!)  笑い

此処で 気持ちは、↓↓
 また 伊豆スカ 走って 修善寺近くの宿に



→の木々は、紅葉ですので、   最盛期は凄いでしょうね!!!







夜 結構な雨でしたので 今回もこの対策を
       (ターボ用のインテークトランペットを着けていますので 上から水入ります)


翌朝



やっぱり ノープランで  宿を出る
   西伊豆バイパス→船原峠→西伊豆スカイライン→達磨山レストハウス→戸田→土肥→何となく南伊豆に
途中 思いつきで石廊崎にと思い右折したのですが
   途中 中木の看板!!

あ!! 思い出した!!
  15年位前に アオリイカ釣りに来たところだ!
        これは行かなければ!!

漁港に入った所で、 数人の日焼けした方々に囲まれる
      そして 千円 を要求〜〜 (駐車料金ね〜!〜)
  やはり 普通の駐車場には止めれないこと判っていましたので
        何処に止めましょうといったら みんなで協議ガ始まり
          ○○ちゃんの所で良いんでないか??とか出てますがとにかく
              迷惑かけない所に止めて!と言う事で
此処まで来たからには
 ヒリゾ浜に 渡るしかないよね〜

    (まるっきり想定外でしたので 偏光フィルターなんか持って行かず 残念でした)








渡船で渡ってみると
  そこは、真夏の海水浴場の様な状態(写真には入っていませんが....)
    ビキニの女性が うようよ  (スキューバの方々が多い)
        (そんな中 大きなカメラをもったおじさんが歩くのですから...超緊張です)
    レンズを下に向け  監視員がいる小高い所にあがり まずは、世間話で 状況を把握です
   これでも最盛期の2割位だそうで    最盛期って 足の踏み場有るの??? で感じです




      河津にでて 北上 西伊豆スカイライン 達磨山レストハウスにて Uターン 戸田に







翌日
 土肥〜清水のフェリー 始発に乗ろうと 一番乗りしたのですが
     ここでもおじさん数人が 取り囲み  
        以前 乗船したよ〜〜と言ったんですが...
 今 潮が高いから 勾配があるので 責任持てないから 止めた方が良いと 言われましたので
    断念!!

再び  西伊豆スカイラインを走る事に



そして 最期は、いつもの 此処で ....
Posted at 2018/09/15 02:48:39 | コメント(2) | 日記
2018年09月10日 イイね!

本日のお宿

本日のお宿
もう
          いいお年頃だから…
               ( なんかのCMでも言っているように)





若い頃
        散々
             野宿 ライダーズハウス で節約したし
                   最近 野宿は、 チョット怖い世の中に成っていますので


Posted at 2018/09/10 17:22:38 | コメント(1) | 日記
2018年07月03日 イイね!

二度寝して 思った絵 撮れなかったの巻..

二度寝して 思った絵 撮れなかったの巻..


← もう一時間早く着ければ...
     ○○○なスピードで走ったんですがね〜〜〜 
          ..........






その後
 FSWへ
    組長が走られるとの事ですので
        (流し撮りの練習!!)
  素人カメラですので  ピンが少し.....








最終ラップの 最終コーナーです

その後
  マイカー規制直前の 五合目に











Posted at 2018/07/03 19:39:12 | コメント(1) | 日記

プロフィール

「天気が良いので ちょっと 昼寝
今回は ♨️ 入りません!」
何シテル?   05/15 10:27
平成十年の年末   朝一番に車屋に  そして、 閉店まで粘り ハンコを押した車です。   (最近は、サーキット走行がメインですが...) 車 バイク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

993のみなさん!JBL GX642リアに改造なしでつきます!人柱。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 23:43:06
ポルシェオリジナルパーツカタログ(通称PET)を読みこなせるようになりました^^v。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/06 09:33:26
PAGID RS4−4(オレンジ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/29 18:27:34

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
なんちゃって ターボS です。
ヤマハ FZ750 ヤマハ FZ750
フランス仕様(逆輸入車)です。  このバイクで     放浪していました。 独特な吸 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation