• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月18日

VAD-CS(スロットルセンサー信号の電圧調整装置)を装着してみました、その結果は…

VAD-CS(スロットルセンサー信号の電圧調整装置)を装着してみました、その結果は… 今日は、朝から

お世話になりっぱなし(汗)のCS.ARROWSさんの所へ
お邪魔しました~

んで、何をしに行ったかというと、タイトルに書いてある通り
VAD-CS(スロットルセンサー信号の電圧調整装置)の取り付けに行きました。

今まではピボットの3-ドライブを付けていましたが
VAD-CSは既存の電動スロットルコントローラーのように
ECUへ入力されるスロットルセンサー信号を増やしたり減らしたりからするのではなく、
スロットルセンサーから出力された信号からノイズを除去し
ECUに安定した信号を入力することで、様々な効果があります。

今回、3-ドライブは外してしまいましたが、
自分が3-ドライブと比較して感じた事は

【3-ドライブの場合】
「走りに関して」
・ノーマルモードではノーマルらしく出だしが重い
 特に変わった感じはしない(ターボ車&CVTの為か?)
・エコモード(自分はエコ2使用)では抑えている感じがある為
 全体的に鈍いと感じる。
 この状態でガマンが出来れば燃費は良くなると思います。
・エコモード等で、スタート時にアクセル開度が少ないと
 CVTの変速によってエンジン回転数が落ち込んでしまって
 加速が鈍くなり、再加速しようとしてアクセルを開けると
 ブーストが上がってしまうので、逆に燃費が落ち込んでしまう。
・スポーツモード(スポーツ2使用)コーナー立ち上がりの鈍さ等が
 薄れるが、低速時の出だし等はギクシャクする。
・当たり前だが、エコなら鈍くなるし、スポーツなら鋭くなるが
 どちらにしても一定速度からのアクセルを踏み足し時は
 CVTの変速と重なってしまい加速がワンテンポ
 場合によってはツーテンポ程遅れてしまう。

【VAD装着の場合】
「走りに関して」
・出だしがスムーズになった(重さを感じなくなる)
 低速トルクが増えた為かクリープが強くなるが
 ギクシャクせずに、むしろスムーズになった
 車庫入れ等でハンドルを切りながらクリープで進めます。
・踏めば踏むだけ加速するのだが、
 ブーストで無理矢理回しているのではなく
 高回転のエンジンの伸びが良くなる。
・アクセルレスポンスがUPするが
 アクセルOFF時のレスポンスが良くなるので
 エンブレが効き易くなる。
・一定速度からのアクセルを踏み足し時等はスムーズに加速する。
「カーオーディオの音質変化」
・高音域がキレイに鳴り
・低音域は変化が少ないが良くなったと感じる。
・高音、低音共にハッキリし始めるが
 音量(ボリューム)が上がるまでは行かない。

と、私は感じました。

作業は続く~~

ちなみに、VADはスロットル(アクセル)センサー電源が
5Vでセンサーに入力して、出力信号アクセル開閉で0.0v⇔5vでの変化するなら
電動スロ車だけでなく、スロットルポジションセンサー(TPS)搭載車にも装着が可能です。


:これは推測ですがTPSが装着されているならば、
もしかしたらインジェクション仕様のバイクや
TPS装着されているキャブレター車にも装着が可能かもしれません。
追記:ECU制御されていないと、装着出来ません。
   キャブ車には…
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/10/19 00:30:05

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

フィアットやりました。
KP47さん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

伏木
THE TALLさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

この記事へのコメント

2009年10月19日 9:02
そんなにレスポンスアップしてNAをさらに
引き離さないでください!(笑)
コメントへの返答
2009年10月19日 15:00
そんなこと言われても(汗)
さらに高みを目指して逝きますw

ターボ車だけではなく、スイスポや
インサイトでもすごい効果が
出ているようなので、いいですよ。

( ̄ー ̄)ニヤリッ
2009年10月19日 9:35
おはにょー(´∀`)

そんな面白そうな事があるなら教えてくれればいいのにっ。
私のTRECもいらなくなるなら興味アリo(^∇^o)(o^∇^)o
コメントへの返答
2009年10月19日 15:04
(;´ρ`)イマオキタヨ
ってもう、午後か…

いや、知ったのは今月頭なんだよね、
まぁ飛びついちゃったわけでして…

調整、電源&配線取り回し、スイッチ
がいらなくなるので。簡素化のは有りだと思います。

とりあえず、乗ってみる?
それとも、逝ってみるw
2009年10月19日 9:39
興味津々デス!
コメントへの返答
2009年10月19日 15:07
興味をもたれて光栄ですw
マジでオススメですよ、

施工を頼むのもヨシ
自分で店頭DIY(サポート付き)
でやるものヨシです

行くならば、雪が降る前に(ぇ

プロフィール

「お買上おめでとうございます。」
何シテル?   04/17 16:45
みなさん、始めまして!! 私は、神奈川の湘南 (ちゃんと海沿い)←ここポイントです に生息し愛車のコルトのカーライフを細々と 楽しんでいます! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

走る男2 
カテゴリ:TV番組
2009/05/19 21:30:58
 
プロジェンクション バッテリー講座? 
カテゴリ:クルマ
2009/04/19 23:07:46
 
ジョギングするなら「ジョグノート」 
カテゴリ:ランニング
2008/08/27 00:42:34
 

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
ディーラー到着が12月25日 登録が1月15日 そして、そして納車が1月20日 長かっ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
免許を取って、 オヤジが誰かから、貰ってきた? 最初は黒だと聞いていたが、現実は アスト ...
三菱 コルト 三菱 コルト
以前、会社に勤めていた時に、 家のカローラがあまりにもヒドイ状態だったので、 発売直後に ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
今や希少な、ターボの5MT(しかも四駆w) 私も、たまーに乗ります、 ヒール&トゥと ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation