• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月11日

熱いのはこいつもだったのか・・・

熱いのはこいつもだったのか・・・ 側面開けっ放しのメインPCですが、熱暴走シャットダウンを繰り返し一時重症でした(-_-;)

HDDは大丈夫、メモリも一応大丈夫
んでもってBIOSでCPUの温度見たら90℃
掃除してグリス引き直してトライするもアイドリングで40後半~50℃超え


至近距離で扇風機当てれば何とかいけるか・・・冬になれば温度下がるんだしw
いやいやそうは言っても(-_-;)



結局
画像右側の蛸足なクーラー買って来ました(`‐ェ‐´)
大きさは今までの純正の2倍

PCのパーツって変な商品名が多いのはなんでだろ?
このクーラーは『SAMURAI ZZ』
当然のようにフリガナでダブルゼットとか書いてあるw



なにはともあれ、とりあえず40℃前後で落ちついてます
負荷がかかって40℃後半

このまま年内は持ちこたえてくれ!

ブログ一覧 | 日常のこと | 日記
Posted at 2011/08/11 00:12:35

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

空・海・青
tompumpkinheadさん

200万円弱なカババ 日産 フェア ...
ひで777 B5さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2011年8月11日 0:44
こんばんは夜

PCを自作されるびじぇいさんを尊敬しますうれしい顔

北海道でも室温をを気にしながらPC使わないといけない時代になりましたねパソコン今日の旭川は那覇の最高気温+2℃ですし(笑)

室温が高いとHDDクラッシュのリスクも高まるそうで…オソロシイですげっそり
コメントへの返答
2011年8月12日 2:19
どうも~(^^♪

今は簡単に自作できますよ~雑誌なんかも頻繁に自作の特集してるし
ただ手がかかる(^_^;)
ロースペックならサポート付きで買った方が手間が省けて捗るw

旭川暑すぎ(>_<)
HDDクラッシュが一番怖いっす・・・
データはこまめにバックアップしないと
2011年8月11日 21:30
私のPCも熱暴走シャットダウンで入院中です。
というより、熱暴走シャットダウンを知らなかったのですが・・・

自力で修理できる方を尊敬します。
修理代15kらしいです(T_T)
コメントへの返答
2011年8月12日 2:25
気温も高いので温度管理は気をつけないといけないですね~
事務仕事はどうしてもPCが必要になります・・・ネット徘徊ぐらいならスマホで足りるんですがw

熱暴走シャットダウンもクラッシュしないように温度設定されてるはず
シャットダウンかかるうちはまだ大丈夫です

私はクーラー変えて治まったので3kですた^^;
2011年8月11日 22:46
ん~
この時期はつらいっすね~

自分はまだ作ったばかりなんで快調っす♪
意外とXPのアプリ7で使えるんで新たに作り変えどうっすか?

SSDいいっすよ~


商品名は変なの多いっすね
あやしすぎて買うとき迷っちゃうっす。

コメントへの返答
2011年8月12日 2:38
7は快調そうだね(^^♪
PhenomⅡx6あたりに7入れたいとこなんだけどなぁ~ゲームしないから十分にオーバースペw
サポが終わるまではXP使いまわしますわ

SSDも突然死あるらしいがどうなんでしょ?
もうちょっと情報が( ゚д゚)ホスィ...

変な名前のパーツに拘って自作してみるか・・・

プロフィール

「そんなに遅くまで居たなら一緒に晩飯行けば良かった(T.T)」
何シテル?   04/15 03:45
いつも参考にさせてもらってます 遊びは何でも好きですが何やっても半端者 車歴 EG9→GC8→BL5→GRX125→ZVW55→MN71S ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングスペーサー付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 12:07:53

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2023.9 納車
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2010・3・10納車 33080.2km GCからの乗換え とっても静かw 快適す ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
インプレッサWRX F型 くたびれてきてるのでメンテ中心です

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation