• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TNTロボのブログ一覧

2023年05月03日 イイね!

ハッピーセットチャレンジ

ハッピーセットチャレンジひみつのおもちゃが当たりました!
なんとNSX
やっとホンダのトミカが出ましたね。



両ドア、エンジンフードが開きます。




かっこいいですね。
3個目で当たりました。
これでハッピーセットもしばらくは食べなくて良さそうです(^_^;)
Posted at 2023/05/03 19:54:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月06日 イイね!

レッドブル コンプリート!

レッドブル コンプリート!大人買いでコンプリートしました。
マックス・フェルスタッペン直筆サイン入りRB18ミニチュアモデルに応募。
当たれ〜😖
Posted at 2022/09/06 22:35:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月29日 イイね!

バッテリーあがり

先日、会社から帰ろうと思ったら、バッテリーが上がってました。
しょうがないので、JAFに電話して来てもらい、調べてもらったところ、バッテリーがゼロになってるので、何か消し忘れたのでは?といわれたのですが、まったく心当たりがなく、しばらく充電してもらい、エンジンかけてみると、ライト点けてないのに、ブレーキランプが点きっぱなしに。
JAFの方曰く、よくあることだそうで、ブレーキペダルとブレーキランプをつなぐ部品が経年劣化で砕けており、ブレーキランプ点きっぱなしになってました。
ブレーキランプが点きっぱなしだと、後続車にブレーキかけたのが伝わらないので、レッカーしないといけないような事を言われたので、明日、会社に来てレッカーかなと思っていたところ、JAFの方が「直せるかやってみます!」と5分くらいで応急処置してくれました。
凄いですね、感動です。
後日、JAFのアンケートサイトから、満点評価を送りました(笑)
古いクルマなので経年劣化での故障はしょうがないですね。まだまだ大切に乗りたいと思います。
Posted at 2022/05/29 18:48:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月08日 イイね!

コスパ最強

タイプRでない&涙目ヘッドライトにより不人気で、本体価格がかなり安い。二十年くらい前の車両のだが、故障が少なく、エンジンも快調。タイプRは高すぎて手が届かない人にオススメです。
Posted at 2022/03/08 21:37:55 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年02月09日 イイね!

祝 16万キロ

祝 16万キロ帰宅途中でしたが、空き地に停めてパシャリ📸
そういえば、今月で二十歳になったな、この車🎉
Posted at 2022/02/09 22:15:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「キリッ( ー`дー´)」
何シテル?   05/19 21:19
九州在住の40代♂です。 メンテ記録や情報収集に利用しています。 仲良くしてください。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ インテグラ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 22:39:23

愛車一覧

ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
20年ぶりにバイク買いました。 ネットで評価良かったので、 こちらのバイクにしました。 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ずっとほしかったインテグラを やっと手に入れました。 資金や維持費の関係で、 type ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation