• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月23日

TCにて

TC:Tsukuba Circuit です

2008クレバースーパーアタックTC2000シリーズ第4戦に参戦するぶいぶい@CZ4Aさんを応援する・・・・・・・・・という名目で

本当は↓の試し鶏・・・じゃなく試し撮りに行ってきました


フラッシュは後日別の場所でテストしようと思います

水没者さんと二人でぶいぶい号を連写!連写!連写!!

やりすぎましたw

1時前から4時過ぎまで
約4時間で撮った枚数が500枚
ぶいぶい号が半分以上(^-^;
JPEGにして3GBもあります
整理は・・・・Σ( ̄∇ ̄;)ノ
諦めましたw

↓余裕なぶいぶいさん(笑)


ほんとに余裕?


元から持っていたEF-S18-200mm F3.5-5.6 ISも使ってみました
感想としては

・あちこちでバシバシ撮るならEF-S18-200mmが使い勝手いい
 広角も撮れるからね

・走っている車を流し撮りするならEF70-300mm
 USMのおかげでフォーカスの追従が速い!
 遠くから手前に走ってきて遠ざかっていっても、きっちり追従してくれます
 
です
フォーカススピードは1/200くらいを中心に試してみましたが
もう少し速いほうが車がはっきり止まりますね
晴れていたのでMaxSpeedでも撮ってみたけど問題なし

まだまだ使い切れないけど、カメラ・・・面白い!

でも・・・TC2000が走りたいなぁ(笑)
ブログ一覧 | エボ10日記 | 日記
Posted at 2008/12/24 21:39:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

Lレンズ試し鶏 From [ やっぱり車はおもしろい ] 2008年12月24日 22:07
昨日、届いたレンズを持って早速試し撮りに・・・ ちょうどぶいぶい@CZ4Aさんが筑波サーキットで走行会に参加しているので、盗撮(笑)に行きました♪ それなりには撮れましたが、やはり望遠での動体は難 ...
ブログ人気記事

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2008年12月24日 21:47
試し鶏ナカマー(笑

フラッシュはやはり使えますね~
表彰式キレイに写ってました

長いのはもっと練習しなきゃね(汗


ん、背景が我が家に似ているのはなぜ?
コメントへの返答
2008年12月24日 22:12
(*^ー^)人(^ー^*) ナカマ!

フラッシュもいいですね~
綺麗に写せてました

あのコーヒー豆缶(まだ言うか!w)、慣れるまでが大変だと思います

あ・・・確かにw
自室の床において撮影(^-^;
2008年12月24日 21:54
カメラのことはわからんが
T:鶏
C:チェイス

ということはわかったw
コメントへの返答
2008年12月24日 22:13
カメラ、たのしいよ~

あの節操ない右足には追いつけませんが、TC楽しいですw
2008年12月24日 22:19
そっちまで手を出すと・・・生活できません(笑)

TCやっぱり行けば良かったな~\(__ )
コメントへの返答
2008年12月24日 22:32
撮るもの決めれば、必要なレンズは決まりますから
青さんも逝っちゃう??w

TC、楽しかったですよ
ぶいぶい号の走りが堪能できました
2008年12月24日 22:29
なんだ

T:鶏
C:チェイス

の事か。

それなら分るwwwww

コメントへの返答
2008年12月24日 22:33
そう

T:鶏
C:チェイス

です

みんなで鶏追い回し会!
2008年12月24日 22:39
望遠ズーム、お持ちだったんですね。

いっそのことホワイト筒、手に入れてみては??
70-200F4Lなんかいかが?
50Dならテレコン1.4を取り付けても十分使えますよ。

Lレンズ一度使ったら病み付きです。

430EXⅡは、私のも昨日友人の披露宴で活躍してくれました。
コメントへの返答
2008年12月24日 22:58
昨日TCにて納品されました(笑)

18-200mmのキットレンズ+70-300mmの望遠ズームの2本です
70-200mmF4Lも候補だったんですが、望遠距離が18-200mmとかぶってしまうんですよね
200mmで望遠が足りないのがわかっていたので、Lレンズの前に望遠を300まで伸ばした次第です

Lレンズはぼちぼち・・・貯金しますw

フラッシュは使うことが多そうなので購入です

2008年12月24日 23:00
TC1000もなかなか楽しいっすよ♪

あと、TCジムカーナ場も!爆
コメントへの返答
2008年12月24日 23:14
TC1000も楽しそうですね

とりあえず走ってみたいw
2008年12月24日 23:49
┐(  ̄ー ̄)┌ フッ

金無いさぁ!

でもホントは興味ある(ToT)

フィルムのミノルタのα7シリーズが腐ってる。
コメントへの返答
2008年12月25日 22:40
┐(  ̄ー ̄)┌ フッ

足代つぎ込んださぁ!

みゆのあさんも多趣味ですもんね
そのフィルム一眼を下取に出して、デジタルのα買っちゃいましょうかw
2008年12月24日 23:54
↑同じく(爆)


鶏あえず寝る!

でもカメラもいーな
ハマりそうで手が出せん(笑)
コメントへの返答
2008年12月25日 22:45
↑参照w

ぺけあいず撮る!

kouさんの盗撮写真ありますよw
ハマリマスw
2008年12月25日 1:31
最近自分の使っているデジカメに性能の限界を感じましたw
欲しいスペックを辿っていくと・・・
デジタル1眼レフ・・・
本体10万以上!とても高価な趣味です手が出せません(涙)
コメントへの返答
2008年12月25日 22:51
走ってる車を取ろうとすると、コンデジじゃ捕らえきれないんです
要求を満たしてくれるカメラは一眼で、それも本体が20万以上のものでした・・・
で、それにしちゃいましたw
2008年12月25日 6:12
おはようございます。

デジ一は撮っても失敗なら消せるので
便利ですね(^^
ワタシも先日仲間入りしました。

流し撮り、なかなか上手くなりません(vv
コメントへの返答
2008年12月25日 22:59
どうもです~

デジカメの利点はそこですね
ですが、私の場合消してる暇ありません
なんせ、秒間5コマ連写してますから、枚数が半端無くて(^-^;

デジ一(*^ー^)人(^ー^*) ナカマ!
流し撮りは練習です
ファインダー覗いてないほうの目を開けて、周りを見てるといいですよ
2008年12月25日 7:57
あれっ?走ってないの?
てっきり走ったのかと(汗)

被写体求めてどこにでもってね(^^)
コメントへの返答
2008年12月25日 23:05
走ってないです
今回は、あくまで試し鶏なので

被写体求めて東へ西へ・・・
2008年12月25日 10:12
当日は寒い中、
ありがとうございました。

手を振っているのは
5秒台が出た後なので
余裕かましております。
コメントへの返答
2008年12月25日 23:10
お疲れ様でした
快晴で素晴らしい写真がいっぱい撮れました(^^)

ひとまず目標が達成できてよかったですね
次はもっと上を目指してがんばってください!
写真鶏に行きますよ~

プロフィール

「仙台港のアウトレットでお買い物
晴れてるけど風が冷たい」
何シテル?   04/29 15:51
エボ10 SST ライトニングブルーマイカ 9万3千キロ超えました 燃費だいたい8~10km/リットル とりあえずいじりは終了 10万キロ目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

~水着解禁!青色ビキニのお姉さん♥~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 08:05:36
10月期アニメ何見る? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/16 06:51:08
同じ車種で走ってみると 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/06 18:03:22

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
GSR TC-SST みんから仲間に大評判な ライトニングブルーマイカです。 装備はV ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation