1月30日の夜から雪山旅行へいってきました
場所は新潟県のかぐらスキー場
MyエボⅩはスタッドレスなしなので
レンタカーで出発
で・・・
土砂降りの雨
友達拾って
「トンネルぬければゆきげしき~」
とか言いながら関越を・・・
私には珍しく3桁行かないアベレージで走行
常に走行車線
土砂降りで、視界不良
慣れないハイトワゴン(ステップワゴンでした)
スタッドレス
ってことで安全運転
順調に行って、関越トンネルを抜けると!!!
見事な土砂降り雨!
( ̄□ ̄;)!!
雪融けてますよ?
気温5度@午前3時
暖かいんじゃね?
止むor雪になることを願いつつ
かぐらスキー場にアクセスできるかぐら・みつまた口で睡眠
ルーフに当たる雨音が痛い・・・
7時になりましたが・・・相変わらずの雨
「上に行けば雪になってるさ!」
と言い聞かせてゴンドラで
いざ みつまたゲレンデへ!
(かぐらスキー場はみつまたゲレンデからさらに上にあります)
見事
雪!!
ヾ(>▽<)ゞ ウレシイ♪
テンション上がって滑りまくり
・・・ですが、私はへたっぴボーダーw
よくぶっ飛びますw
逆エッジはしょっちゅう
地上1メートルで70キロ走行するカートは大丈夫でも
1メートル70センチで滑るときは速度が怖い
でも、今回は雪がよかったので転んでも痛くなかったです
そこでわかったこと
「ターンは速度が出てるほうが楽!」
体重移動がうまくいくんです
だけど、速いと怖いので・・・すぐ止まろうとしちゃいます(^-^;
何ででしょうね?
とりあえず一番上にも行ってきましたが
上は猛吹雪
立ってると谷側に流される
雪が真横から刺さってくる
ってことで、1本滑っておしまい・・・
写真は滑ってる途中、こけて止まったときの一枚
(この後山頂行きリフトが止まったんですけどね)
山頂行きが止まったせいで、中腹までのリフトが激混み
吹雪が下のほうまで降りてきたのもあって、
3時に下山開始
もう十分滑ってヘトヘトだったため、
まぁ、よくこける こける
何もないところで逆エッジかかって吹っ飛びまくり
もう膝のクッション抜けちゃってました(ーー;)
何とか下山して
温泉へ
猿ヶ京温泉 まんてん星の湯へ行ってきました
露天風呂があり、赤谷湖という湖を望むことができます
いいお湯でした
帰路につき
上里SAでもつ煮と佐世保バーガー食べて
無事帰宅
総走行距離
444.4キロ(^-^;
(+家からレンタカー屋までの道のり)
家についた時にちょうど給油ランプがつきました
ステップワゴン・・・燃費いいのねw
Posted at 2009/02/01 21:32:00 | |
トラックバック(0) |
雪山 | 日記