
今日ふと展示車両を見て考えてしまいました
以前の相棒「インテR」は元気で走っているのだろうか?
半年前、特に手放したかったわけでもなく
『車検が切れる+いずれNSXに乗る=いま手放す』
っといった具合で売りに出すこととなったのです
というわけで店頭に展示する前からお客様がつき
結局展示した翌々日には売約となってしまいました
前オーナーとしてはうれしいやら悲しいやら…^^;
今思えば写真の一枚でも撮っておけばと後悔する毎日です
96スペックを中古で買って以来約8年間
コツコツと仕上げたインテRはこんな感じでした^^
○スプーンCPU
○スプーンエキマニ
○スプーンN1マフラー
○スプーンF/Rタワーバー
○スプーン強化エンジンマウント
○モモコンペティションステアリング
○アペックスエアクリ
○TE37アルミ+RT615
○テイン車高調
○スパルコフルバケ
○サベルト4点ハーネス
○RGメタルクラッチ
などなど
オーディオ・エアバックレス仕様
オイルは3000kmごとに無限VT-R
オイルフィルターも3000kmごと
オイル添加剤も3000kmごと
社外クラッチに交換済み
ドライブシャフト交換済み
タイベル交換済み
ウォーターポンプ交換済み
強化エンジンマウントに交換済み
そのほか油脂類も定期的に交換
などなど
憶えているだけでもこんなものです。
走行距離が12万kmであっても状態はとても良好でした
結局若者が買っていきましたが
安くてかなりお買い得だったとおもいます
納車時にファンベルトとサーモスタッド交換をサービスしてあげました
その若者は大切に乗ってくれているのだろうか…?
以前の愛車の行く末って皆さんは気になりませんか?
Posted at 2007/08/10 22:46:03 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ