• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Going My Wayのブログ一覧

2022年09月26日 イイね!

長年、培われた軽ワゴンの代表的存在意義あり。

4人乗車でも苦しくない居住性と遠出もこなせる安定感が良い。軽らしからぬところが良い。
まさしくプレミアム軽ワゴンの名に相応しい。
Posted at 2022/09/26 21:52:59 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年09月14日 イイね!

洗車スポンジ新調しました✋。

洗車スポンジ新調しました✋。数年振りの投稿です。

今回は、新車用に新調してきました。

長年、手洗い洗車をしてきているので、自分に馴染むのはこの系統なんですが、いつも買っている馴染みのスポンジがあるんですが、レビューが良いので、今回はちょっと挑戦です。

Posted at 2022/09/14 14:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月19日 イイね!

古い車に微力投資💡第二段

古い車に微力投資💡第二段今回は、中華激安LEDサイドマーカー投入です。

ノーマルはレンズが、脱着可能?な為、フルバンプインナー干渉時に片側のレンズのみをどこかに落としてレンズレスのまま、半年間運行、純正型は全てレンズ着脱式の為、社外のLEDマーカーもレンズを落として純正にという経験からのまたもレンズだけ紛失(−_−;)

てなことで、今回は、レンズ一体型をチョイス。

レビューでガタが出るのは想定済みなのですが、今回はマーカーごと脱落しても配線が繋がっているので、外れたとしてもマーカーが飛び出るだけで、紛失まではしないであろう考えでの決定です。

ダラダラ前置き失礼しましたところで、

取り付けしました。

まず、純正です。




お次にLED中華です。





見た目飛びでました。

ガタかなりあり、グラグラ(−_−;)
完璧運転中、ブラーンとなりそうなので、あるものでスペーサーにして装着しました。

点灯チェック




サイドマーカーだけフラッシュのキレが良いです。^^;

光量は十分、車検もこのままいけそうです。【一応保安基準適合品】






Posted at 2018/05/19 20:43:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年03月29日 イイね!

久しぶりに、まだ乗ってます👋

久しぶりに、まだ乗ってます👋脱100均工具、アマチュア改造ユーザーならこれくらいので十分⁉️

てか、多分、全て使いこなせないな(-。-;




Posted at 2018/03/29 18:45:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月28日 イイね!

古い車に微力投資💡第一段

古い車に微力投資💡第一段リアMCワゴンR後期型専用??LEDルームランプ専用設計フロント、リアセット

の投入です。

写真ないですが、フロント、リア共に取り付け前は、古い薄暗いようなLED T10ウェッジとヒューズ型三連LED普通のヤツ…でした。

このところ、修理に費用がかかり、リフレッシュするのは嬉しいけれど、元に調子になったというだけで、おもしろくないので、
走らなくなる前に、微力ながら投資を始め今考えているこの車の最終仕様を目指したいと思います。

この仕様は次にどんな形の車に乗ったとしても、十分実用的、見た目の差も十分、通検もほぼ改変せずにいけるスタイルとして確立します。

と、偉そうなコメント失礼でさておき、

今回はインテリア部門です。

見た目プラス実用的な投資です。

いきなり、取り付けを焦って、品物の撮影を忘れ、さらに取り付けに少々加工した所の撮影忘れる始末💦

いつも、大体、仕事から帰宅して直ぐに作業に取り掛かってしまう、セッカチ野郎のダメブログです。💣

お粗末ながら、まずはリアです。

無加工、ポン付けなります。

この品物作った方すばらしい‼️

寸法ピタリ💡
装着感もバツグンです✨✨

むしろ、品物を取り付けた自分がお粗末な作業をしてしまいました(・_・;


リア無点灯




※レンズカットありの純正では存在感があまりわからない😫💧
さらにレンズが少し汚い(・・;)

リア点灯



粒がギッシリなのですが、カメラで撮影すると、光量が凄すぎて見えません。

なので、ちょっとナナメから

リア点灯斜めから


粒々がギッシリなのが確認できました✨✨

フロントになります。

こちらは、少加工での取り付けになります。

T10型ソケットから、ダミーヒューズ型に変換加工しました。

お粗末ながら加工前後写真ありません。

フロント無点灯



こちらもサイズバッチリ✨
少し圧迫感あります。

但し、販売者の意図により、装着感とレンズとのクリアランス確保の理由により、後期型T10型ソケットタイプのみのリリース品を思い切って加工した為

フロント点灯



やはり粒々が、見えません(・・;)
理由はリアと同じです。

少し遠ざけてナナメからの
フロント点灯


ドア開閉時は純正プライバシーガラスくらいでは、恥ずかしくなるくらい車内丸見えに…(・・;)

なので、車で怪しい事する方々には、おススメ致しません(笑)

備考→ なぜこの型専用のLEDルームが今年になりリリースされたのか⁉️
理由はDA64Vエブリィバンの存在にあります。自分にとってはありがたい話です
興味が湧いた方は調べてみて下さい。

















Posted at 2018/05/19 22:19:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「洗車スポンジ新調しました✋。 http://cvw.jp/b/304547/46389141/
何シテル?   09/14 14:11
平成13年からMCワゴンRに乗り続けてます。 昨年から同型のRR乗換えました。 純正ベースの車高短車好きな変わり者です?? 歳を重ね、都合HB...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メンテナンスPlus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/27 02:19:04
そろそろ、始動します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/19 07:07:15

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2022年新車で購入。 訳あって、前車は廃車に軽自動車に逆戻りとなりましたが、最新軽自 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
長距離通勤中!! ※訳あって全損廃車⤵⤵ 命は守ってくれました。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
***
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親が新しい車を購入したので、以前から降りる時に乗り換えたいと言ってたのが実現しました⭐ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation