ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [サラミ]
サラミのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
サラミのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2021年06月04日
燃費
満タン法での平均燃費11kmだったのが、シフトチェンジのやり方を変えただけで激変する予感。
1→2→4→6
より詳しく書くと
ECONモード
1速で2000回転まで
↓
2速で1500回転まで
↓
4速で1500回転まで
↓
6速で巡航
交差点などは、3速で曲がる。1000回転から1500回転の間。
たったこれだけで、いままで350kmも走らないうちに給油ランプがついていたのに、現在360kmで燃料ゲージがまだ3分の1残っている。
勝手な想像だが、このようにシフトチェンジすることで、アクセルの踏み込み量が必然的に増えて、モーターアシストを最大限に引き出していると思われる。
片道2kmの通勤と、週末の5km〜10kmていどの買い物移動で、現在400kmで燃焼計は残り4メモリ。
Posted at 2021/06/04 21:13:02 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020年10月26日
LINKサーキット
体験走行して参りました(о´∀`о)
タイヤが4年物なので滑って事故らないか心配でしたがなんとか無事生還(*´ω`*)
らいんどりもブレーキポイントもよくわからずテキトーにドライブしましたがなかなか爽快でありました。
今度はフリー走行で楽しみたい。
Posted at 2020/10/26 00:28:34 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020年09月18日
みんカラ:【MICHELIN X-ICE SNOW/X-ICE SNOW SUV 5名様】
Q1. 本企画への意気込みをお願い致します!ミシュランのスタッドレスタイヤ気になりますネ!
関連情報URL :
https://minkara.carview.co.jp/event/2020/michelin-monitor-xs/
Posted at 2020/09/18 14:37:17 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| タイアップ企画用
2020年03月31日
クラッチについて
スーパーチャージャー 付きの中古を買ったわけですが、納車当日から発進時に何度もエンスト。
クラッチを踏み切ってから半クラ領域に繋ぎ、アクセル一定でゆっくり繋ぐとガクン。
その後、プラグ交換やエアフィルターの交換をして低速トルクが太くなったのか、エンストせず前に進むようになりました。
しかし、それなりに発進できるようになってから気付いたのが半クラッチの狭さと、クラッチの重さ。
もしかして強化クラッチ?普通のクラッチの感覚で繋いでたからエンストしまくってたのかな?
というのもネットで見た情報だとCR-Zのノーマルの踏力はS14、S15シルビアなどと同じくらい。
この車はそれよりは明らかに重く、以前所有していたMR2 GT-S ターボのノーマルとほぼ同じかちょっと重いくらい。
でも強化だとしたら、大抵は軽量フライホイールもセットになってるでしょ?
レッドゾーン近くまで空ふかしして針が戻る速度を見ると、速くもなく普通にもっさり。
中開けずに確認する方法はないものか・・・。
他にもクラッチトラブルが。
クラッチのミートポイントが踏み切ってすぐの位置に。そして、ギアがどのポジションも入りずらい。
フルードにエアが噛んだ時の症状と似てるので、ディーラーにエア抜き頼みに行ったんですが、ワコーズのSP4フルード入れ換えとマスターシリンダー、レリーズシリンダーのOHを注文しちゃいました。
入庫は土曜。治るといいなぁ。
Posted at 2020/04/01 00:06:57 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020年03月22日
燃費に関して
車の燃費計で18km/Lが表示されていても、満タン法で測ると15.5km/Lほど。
HKSスーパーチャージャー ステップ2はインジェクターが変更されてるので、3kmほど誤差があるのはその影響でしょうか?
満タン法での燃費は通勤、街乗り11〜12km/L、そこそこ流れている郊外で15〜16km/L。
■エコ運転思案中
信号待ちからのスタートダッシュはエコモードでアクセルを深めに踏み、モーターアシストをフルに効かせて1500〜2000回転いかない位でポンポンとシフトアップしていくといい感じ。
ただしZF1なのでバッテリーの目盛がグングン減ります(-_-)
リチウム羨ましいなぁ(^ ^)
Posted at 2020/03/22 20:42:29 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
次のページ >>
プロフィール
「愛車グランプリにエントリーしました!
https://minkara.carview.co.jp/userid/3045873/car/
」
何シテル?
12/09 06:02
サラミ
[
福島県
]
よろしくお願いします。
2
フォロー
8
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/10
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク・クリップ
MUGEN / 無限 MUGEN RZ 純正ホイール
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/26 17:00:23
RAYS VERSUS CRAFT COLLECTION V.V.5.2S
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/06 13:52:39
COX BODY DAMPER / コックスボディダンパー
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 17:18:52
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ホンダ CR-Z
CVTから6MT、HKSスーパーチャージャー付きに乗換えました。 パーツリスト ■外装 ...
ホンダ CR-Z
横からの見た目がいいですね。
ダイハツ ソニカ
後期はガクガクしなくて良いです。
ダイハツ ソニカ
ダイハツ ソニカに乗っています。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation