• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NDRIVEのブログ一覧

2011年09月14日 イイね!

C32ローレルの近況(2011-09)

C32ローレルの近況(2011-09)最近、スイスポネタの方がブログアップが多かったので、C32ローレルの近況を報告します。

ゴールデンウィークの長旅から帰ってから、
17インチを入れて以降フロントのハブボルトの長さが短いのが気になり、
ニスモのロングハブボルトへ交換してスペーサーで調整をしました。


この作業の時に、フロントブレーキキャリパーのピストンが錆により早期修理することになりました。
数日後の6月末にフロントのブレーキキャリパーをオーボーホール・ローター研磨で数日間の入院です。

今回のブレーキキャリパーは、
弟が使ってたR31スカイライン純正品(使用頻度が少なかったため)を流用することになりました。

それ以降は、とりあえずは調子よく乗っています。

とは言っても、7月末の交通科学館オフ会(ブロアム広島さん・闇一郎さん・donntakosuさん)と、つい最近ちょっとドライブだけで走行距離は100kmも走ってないと思います(苦笑)。


バッテリー上がりと燃料ポンプがご機嫌斜めにならない程度には乗りたいと思っています。


今月は6ヶ月点検の月で、エンジンオイル交換も半年になります。

エンジンオイルだけは済ませたいと思っています。




画像は珍しい(?)、私のC32ローレルと初代スイスポのツーショットです・・・。
Posted at 2011/09/14 22:16:33 | トラックバック(0) | ローレル | 日記
2011年09月08日 イイね!

納車からもうすぐ2ヶ月になります

納車からもうすぐ2ヶ月になります早いもので、スイスポが納車してから約2ヶ月になります。

走行距離も2700kmくらい走りました。

しばらく何もしないつもりでしたが、
マフラーを交換しました。

今回は、「スルガスピード」の2本出しのワンオフマフラーです。
新品はさすがに手が出ないので、今回も偶然某オークションで見つけ落札しました。
中古品ですが、半年使用で室内保管していたものみたいです。

マフラーサウンドは、弟のスイスポフロントパイプ+sp-xマフラーよりも深い感じです。
ノーマルでも良かったんですが、このマフラーに交換してますます魅力が高まりました。

スルガスピードさんは初めて知りました。
偶然なご縁で手に入れたマフラーですが、大変満足しています♪
みんから+もされているみたいなので、またおじゃましたいと思います。



これからの予定は・・・、
1回目のオイル交換、冬タイヤの購入です。

欲を言えば水温計が一番欲しいんですけど、
焦らずに時期が来たら購入したいと思っています(^_^)。
Posted at 2011/09/08 23:12:55 | トラックバック(0) | スイフトスポーツ HT81S | 日記
2011年08月23日 イイね!

みんからオフ会(2011-08-20~21)

みんからオフ会(2011-08-20~21)約1ヶ月ぶりのブログになります。
7月末に書いた「とある信号待ちで・・・」は、たくさんの足跡といいね!をいただきました、ありがとうごさいます。。
機会があれば一度お試しくださいね。

お盆が明けて、初めの週末に「つよし20」さんと「TOSHIKI」さんのお二人が、
グルメツアー(?)ということで、広島まで来られました。

20日の夜に某焼肉屋オフをして、donntakosuさんとdonntakosuさんの知人さんお二人と6人で焼肉を食べました。

つよしさんの食欲ぶりは、私以上によく食べられて圧巻(苦笑)。
皆さん、元を取るようにガッツリと食べられていました。
焼肉店のバイトさん・スタッフの美人女性も苦笑いでした。
つよしさんは、今回の店は大絶賛!
お気に入りのお店のひとつになられたようです。

焼肉が終わり、予定より30分待たせてしまった弟とハチマル広島さんと合流です。

合流したんですが、翌日私と弟はそれぞれ朝から仕事なので、
残念ながら早退しました。



翌日、私は会社の用事を済ませて午後の某時間から、
またまたdonntakosuさん、つよし20さん、TOSHIKIさん、ハチマル広島さん、
そしてこの日はゴリラいもさんも交えてのオフ会になりました。


家族で釣りを楽しんでいる港の現場の中、おじゃましました。
不思議な雰囲気を感じてそうな釣りをしている子供たち、数回こちらをゆっくり通りながら見られているトラックやお車などそれぞれの視線を感じながら、世間話をしたり撮影会を行いました。

約2時間ほど撮影会をしてから、ファミレスでお食事です。
こちらでも、話がいろいろと盛り上がり、気が付けば夜の11時・・・。

最寄のインターまで、ちょっとツーリングをして解散となりました。


つよし20さん、TOSHIKIさん、無事に帰られたと連絡があり、一安心です。


またの広島グルメオフ、楽しみにしています♪


今回は楽しい時間を過ごさせていただきありがとうございました。
Posted at 2011/08/23 00:51:38 | トラックバック(0) | ミーティング・オフ会 | 日記
2011年07月26日 イイね!

とある信号待ちで…

夕方、会社帰りの信号待ちで、
駐車場に止めた一台のクルマ。

ライトを消すのを気付かずにクルマから離れようとしたので、

私「ライト付いてますよ~」


そのクルマの方は、不思議そうに確認されてライトを消しました。

初めは何かあったのか不機嫌そうな感じみたいだったんですけど…、

最後に
「ありがとう」
と言って笑顔で立ち去りました。


私も最近モヤモヤしたり多々あるんですけど、
ちょっとした善意で、お互いに気持ちよくなれるというのが実感することが出来ました(^_^)。
Posted at 2011/07/26 22:55:40 | トラックバック(0) | モブログ
2011年07月17日 イイね!

納車から1週間です・・・

納車から1週間です・・・あっという間にスイスポが納車から1週間になりました。

この前にクルマ屋に寄ったんですが、アルトワークスはまだ店の敷地内にいました。



1週間スイスポに乗ってみての感想としては・・・

とにかく楽しいです♪


スイスポに買い換えてから隣近所さんからは、

「前のクルマは○○さんが帰ってきたとわかったけど、
今度はクルマが静かになっていつ帰ったかわからないじゃない・・・」

と突っ込まれてしまいました(苦笑)。
いつも良くしていただいて、気にかけていただいてるんで、すごく複雑な心境でした(^_^;)。


2000~3000回転、3000回転~5500回転くらいまで、
それぞれの回転域がすごくエンジン音が気持ち良いんです。

マフラー(柿本改のGTboxRev )が欲しいと思ってますけど、
個人的にノーマルでも十分に楽しめるんじゃないかと思います。




次の型のZC系、そして年末にフルモデルチェンジされる予定の新型スイスポの進化がすごく気になりました。

最近、新しい目のクルマで言えば、日産よりスズキの方が株が高いです(苦笑)。
Posted at 2011/07/17 08:57:09 | トラックバック(0) | スイフトスポーツ HT81S | 日記

プロフィール

親の影響で昔から特に日産が好きです。 過去4台日産車を乗り継ぎました。 セカンドカーでスズキ車を所有してから、スズキも好きです。 ◎「イジるより維持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Chaksy ステアリングホイールセンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 01:20:38
GMB アッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 01:09:49
半年に1度の毒キノコ色替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 03:51:54

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
◎2011年07月10日~2019年03月30日 ◎走行:87734km~210728 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
◎2008年08月07日~2011年07月10日 平成7年式HA11S型アルトワークス ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
3台目の車です。 スカイラインが廃車になり、日産の安いMT車を探した結果このプリメーラ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2台目の車です。 昭和63年式の2ドアGTS-Xツインカムターボの黒ツートンです。元々 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation