• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NDRIVEのブログ一覧

2012年08月12日 イイね!

2012年お盆の墓参り・ちょっと親孝行etc・・・・・・

2012年お盆の墓参り・ちょっと親孝行etc・・・・・・日付の選択ミスで、再アップしました。
いいね!等をいただいた方スイマセン。



深夜のオフ会が終わってから、途中で2時間仮眠を取り、
朝6時頃に母親を連れて島根へ墓参りへ行ってきました。

今日はスイスポに一日頑張ってもらいます。



この日の一日は・・・


◎道の駅ゆめランド布野 で休憩・産直野菜を購入・・・

朝8時のオープンですが、かなりの人で賑わっていました。
母親が大量に野菜を購入。


◎某所の親戚宅へ訪問・・・

予定通りの9:30頃に到着。
亡くなった祖父のお兄さん宅へ訪問。
久しぶりだったんですが気が付けば90歳を超えていました。
約1時間くらい対談しました。
偶然にも別の親戚にもドッキングして話が弾みました。


◎道の駅さくらの里きすきで土産を購入・・・

トイレ休憩と土産を購入。
こちらの道の駅は、春に桜が咲くとすごく綺麗に見られます。


◎斐川美人の湯でお風呂に入る・・・

いつものドライブコースのひとつとして入れています。
近くの玉造温泉が有名でかなりの人なので、
私はこちらの斐川美人の湯に行きます。
お昼前だったのか、私を含めて2人から5人程度しかいなくてのんびりとお風呂に入りました♪


◎墓参り・・・

私の祖父母の墓参りへ・・・、近況を報告しました。
ここに来ると、祖父母と過ごしたこととかいろんなことを思い出しますね。


◎出雲そばを食べる・・・

お勧めスポットに出している、「羽根屋」へそばを食べに行きました。
13:30頃に着きましたが、連休といくこともあって11組待ちでした。

ここのそばがお気に入りでほぼ必ず立ち寄ります。

5色割子定食と、さらに追加して割り子そばを2段追加しました♪


他のお客さんで、
親子丼が美味しいと言ってたので次回は食べてみようと思います。


◎島根ワイナリーで土産を購入・・・

母親がもう少しお土産を買うということで立ち寄りました。
ワインとブドウジュースの試飲が出来ます♪

こちらも通路を通るのに困るくらい人がたくさん賑わっていました(^_^;;)


◎親戚宅訪問(2件目)・・・

こちらは数年ぶりの訪問です。
祖父母の位牌があり、久しぶりに線香をあげました。

寝不足と運転疲れで、仏壇・位牌の前で約2時間程度爆睡しました。


◎帰りの途中に夕食へ・・・

途中の道の駅でちょうど閉店になり間に合わず、国道9号線を走りながら探索してたんですが、
ちょうど見かけた「江の川観光ホテル」へ立ち寄りました。

こちらはかなり昔からある所みたいです。

今回は「刺身定食」を注文。
食べてみると・・・・、
こちらのお店は久しぶりに大当たりで、どれを食べても滅茶苦茶美味しいんです♪
特に煮魚はノックアウト級でやられました(笑)

心のこもった手作り料理・・・、おふくろの味・・・、
そんな感じのものがすごく伝わりました。


◎帰宅・・・

母親を実家まで送り、23:20頃に私も帰宅。

母親も今日の一日は、親戚の人に会ったりすごく満足している模様。
少しは親孝行が出来たんじゃないかと思います。


ほぼ半日クルマを運転していましたが、すごく濃い一日となりました・・・。
Posted at 2012/08/13 08:36:37 | トラックバック(0) | ドライブ・旅 | 日記
2012年05月04日 イイね!

2012年のゴールデンウィーク♪・・・思い出話し編

今年2012年のゴールデンウィークは、ちょっとした思い出な出来事がありました。

毎朝通勤途中で聴いているNHKのラジオ番組「すっぴん」に、生電話に出ました♪


2日は休みでしたので、連休のことを募集していたので、何となく投稿してみたんです。
翌日3日の午前10時頃に大阪に着いた頃、
ラジオのスタッフさんから「ラジオに出ませんか?」と連絡がありました。

私:「本当ですかぁ、僕でいいんですか?」
スタッフさん:「大丈夫ですよ~、是非お願いします♪」
翌日のラジオが始まるまで、チョット緊張し続けていました。

そして4日に短時間ながらアナウンサーの藤井彩子さんと高橋源一郎さんと話しをしました。
投稿したことををそのまま質問されたり、少々緊張しましたけど自分なりに話しをしたつもりです。

普段は20分くらいしかラジオを聴けないんですけど、とてもいい思い出になりました♪

Posted at 2012/05/07 21:41:43 | トラックバック(0) | ドライブ・旅 | 日記
2012年05月03日 イイね!

2012年のゴールデンウィーク♪

2012年のゴールデンウィーク♪今年も2012年のゴールデンウィークがやってきました。

今年の連休の休みは2から6日までのお休み。
2日は連休前は体がクタクタだったので、爆睡な一日。

3日から5日まで関西方面に出没しました。
今回はちょっとしたちょっと思い出的な出来事もありましたね。

3日間日替わりで、6人の小学校時代の同級生と過ごしました。
皆さん元気そうで安心しましたし、いつも懐かしい話しを織り交ぜながら元気をもらっています。

食べ物は・・・、
初日は、お昼は奈良で彩華ラーメン、夜はもつ鍋。

二日目は、関西風のお好み焼きを店で初めて食べました。
そして、二日とも夜はお酒をいつも以上に飲みました♪
地元では、お酒を交えて飲む知り合いがいないので、いつも以上にたくさん飲んだ感じです。

◎3日は、奈良の東大寺へ・・・
広島へ引越ししてから、約25年ぶりに見に行きました。
やはりいつ見ても大仏さんはデカイです。
また、奈良公園の鹿は宮島の鹿と比べると、何となくおとなしい感じがしました。


◎4日は、三重県の伊賀温泉へ行って来ました♪
去年、ARAKAWAさんと別れてからカーナビで検索知ったのがきっかけです。
また行きたくなって、今年も行ってきました。
お風呂につかるだけで、お肌がツルツルに・・・、源泉かけ流しで湯温もすごくちょうどいいんですよ♪

◎5日は、東大阪の石切神社へ・・・
大阪に来たら必ずと言っていいくらい立ち寄ります♪

お参りをして、神社前の商店街で、明石焼きを食べて、そしてお気に入りの昆布を購入。
この店の昆布は、スーパーの昆布と比べられないくらい、ご飯が進みます。



今年の連休も・・・、
昔の同級生と会ったり、色々と廻って濃い連休を過ごせたんじゃないかと思います。


Posted at 2012/05/07 21:22:18 | トラックバック(0) | ドライブ・旅 | 日記
2012年01月21日 イイね!

いいニュースが二つ、そして久しぶりのロンリードライブ♪

いいニュースが二つ、そして久しぶりのロンリードライブ♪

↑の運転は、ネット上ながら初めて見ました。
あのボディで流しっぱなしで出来るって、ある意味すごいテクニックですね(驚)。
もしサーキットで出来たら、イベントとかでちょっと盛り上がるかもしれません(^_^)。



さてさて、先日のブログで書きました胃に出来たポリープについて、

組織を調べた結果としては医者の方は初め渋い顔をされましたが・・・、

良性ということで最高な笑顔で言われました(笑)。
これで食べたいものを安心して食べられます♪



そして、板金入院中のローレルなんですが・・・、

来週から作業にかかり土曜日に退院納車予定となります。

どれだけ綺麗になるのか、ビフォアーアフターが気になるところです。
退院まで、今しばらくお待ちくださいませ(^_^)。



色々と気分がクリアーになったので、
久々にスイスポで深夜から明け方にかけて、久しぶりにロンリードライブをしました。

途中で土師ダム付近を通り、知らなかったんですけどちょっとライトアップをしてたんですね。
ダムだけど、綺麗な雰囲気でちょっと癒されていました。

仮眠を取りながらも、明け方に朝マックをドライブスルーして帰りました。
気が付けば・・・、230kmくらい走っていました。


久しぶりのロンリードライブ、満喫をしました♪
Posted at 2012/01/22 10:35:15 | トラックバック(0) | ドライブ・旅 | 日記
2011年05月06日 イイね!

2011年GW1000円高速ファイナル、ロンリードライブの旅…その2

2011年GW1000円高速ファイナル、ロンリードライブの旅…その2※ブログの順番が間違えています、スイマセン・・・(苦笑)。


ロンリードライブ二日目。

◎06:15
北陸自動車道の南条SAで朝を迎えました。

今日は、北陸道をひたすら石川県に向かって走ります・・・・・。

この日は福井ICの手前で、オドメーター交換後1万キロを迎えました(祝)。

女形谷PAで休憩、「あわら温泉パン」というものを購入。
ここの店員の方はすごく明るい方で、パンのことや道路の混み具合等色々と教えてくれました。
この日の段取りがすごく参考になり、助かりました。

◎8時過ぎ

石川県の「日本自動車博物館」へ到着しました。
開館は9時からということで、ローレルの画像を撮って待ってましたら。
博物館のスタッフの方から声をかけていただき、
「遠いところからありがとうございます、C32ローレル懐かしいですね・・・」
など・・・少しお話をしました。

◎9時過ぎ

開館したので、博物館の中へ入ります。
約500台展示ということで、入った瞬間クルマの多さと集めた苦労がかなり伝わります。

今回、展示してある内容はあえて書きません・・・(苦笑)。
皆さんがいつか行かれた時のお楽しみとしておきます。
とにかくすごいだけ申し上げます。

ただ、体験したことだけ書きます。

・セグウェイ初体験

前に小泉元総理が乗ってたあのセグウェイに乗りました。
自分の重心のバランスで進行方向が決まるんですが、乗り始めはちょっと難しかったです。
でも、慣れてきたら思うようにスイスイ走って、気持ちがいいんですよ♪
公道が禁止になったのも何となく理由が分かります。
レジャーとして楽しむには、とてもいいと思いました。

・ボンネットバス乗車

映画「続:オールウェイズ3丁目の夕日」で使用された車両でした。
公道を約10分くらい乗車する体験です。
かなりのクロスミッションのようで、乗り味も当地の雰囲気が伝わりました。

・トゥクトゥク乗車

ニュースとかで見かける、タイの3輪タクシーのあのクルマです。
敷地内を1週乗りました。
2スト系(?)のエンジンでバリバリ言わせながら走ってました。


セグウェイとボンネットバスを体験して、また館内を見廻ります。
正直、夕方までいてもおかしくない感じでした(^_^)。

土産売り場で、日産キーホルダーと青島のナイトライダーのミニカーを購入しました。




12:30頃、次の「世界のガラス館」へ移動です・・・・。


Posted at 2011/05/06 01:03:56 | トラックバック(0) | ドライブ・旅 | 日記

プロフィール

親の影響で昔から特に日産が好きです。 過去4台日産車を乗り継ぎました。 セカンドカーでスズキ車を所有してから、スズキも好きです。 ◎「イジるより維持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Chaksy ステアリングホイールセンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 01:20:38
GMB アッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 01:09:49
半年に1度の毒キノコ色替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 03:51:54

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
◎2011年07月10日~2019年03月30日 ◎走行:87734km~210728 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
◎2008年08月07日~2011年07月10日 平成7年式HA11S型アルトワークス ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
3台目の車です。 スカイラインが廃車になり、日産の安いMT車を探した結果このプリメーラ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2台目の車です。 昭和63年式の2ドアGTS-Xツインカムターボの黒ツートンです。元々 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation