• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NDRIVEのブログ一覧

2012年09月02日 イイね!

ローレル6ヶ月点検

ローレル6ヶ月点検◎走行:81248km(67301km + 13947km)

夏が終わり、これから涼しくなりますね。

気が付けば、ローレルは8万キロを超えていました。
購入してからもうすぐ7年を迎えますが、7万キロくらい走っています。

また、保存している整備明細のクリアファイル40ページがついに一杯になりました。
次回から新しいファイルを使います。


2日のオートポリスは行ってみたかったんですけど、
予定が折り合わず今年は諦めました。
行かれた皆さん、すごく楽しい一日を過ごされたみたいですね♪


この日は行かれなかった代わりに、ローレルの6ヶ月点検へ行ってきました。

今回も点検項目的には異常はなし。
エンジンオイルは後日交換します。


前にパワートランジスタ付近の接点不具合を調べてもらったところ、
カプラーの一部が怪しいようです。


今のところは不具合は出ていないので、しばらく様子をみます・・・。


Posted at 2012/09/04 21:47:37 | トラックバック(0) | ローレル | 日記
2012年07月29日 イイね!

ローレルの近況(2012-07)

ローレルの近況(2012-07)みなさんこんばんわ(^_^)ノ

最近のローレルなんですけど、
先日のブログとおり運転席のドアのモールが経年劣化で一部剥がれていました。
ある意味、純正モールについている両面テープは約25年持つことがわかりました(苦笑)

初めての経験でしたが、瞬間接着剤で応急処置をしました。
丁寧に両面テープで再補修でもよかったんですけど、
実は運転席のドアは再塗装してないので、その時に実施したいと思っています。


最近乗る機会が少ないんですけど、
今の時期のエアコンは寒いくらい冷えてますし、他の機関系は概ね良好です♪
Posted at 2012/07/30 23:36:21 | トラックバック(0) | ローレル | 日記
2012年03月25日 イイね!

C32ローレル・車検(初登録から25年・四半世紀へ・・・)

C32ローレル・車検(初登録から25年・四半世紀へ・・・)走行:79578km(67301km + 12274km)

気が付けば、このローレルを購入してから6年半・もうすぐ走行距離が80000km。
また新車登録から25年(四半世紀)を迎えます。

ということで、車検へ出して参りました。

今回は、購入した日産ディーラーへ依頼。
代車は、ラフェスタのハイウェイスター(マツダ:プレマシーOEM)です。




車検時に注意してみていただいた箇所・交換箇所は・・・

◎アイドリング時の大きな振動・ブレ・・・
原因:パワートランジスタに接続している配線の接触不良→配線の接触不良を手直し

◎オートライトON時にハイビーム固定になる・・・ヘッドランプリレーの不具合あり(後日交換予定)

◎ATセレクトレバーのガタツキ・・・インシュレーター交換(今回で2回目)

◎ウオッシャータンク付近からの漏れ・・・ウオッシャータンク・モーター、セットで新品交換

◎ハンドルセンター位置のズレを修正

◎プラグ交換・・・イリジュームマックスからスパークプラグへ交換

◎発炎筒(期限切れのため)

◎エンジンオイル・エレメント・LLC交換



とりあえず、また2年間は公道を走れそうです。

今回は馴染みのサービスフロントの方から、初めて後任の方の車検対応でしたが、
最後まで丁寧に対応していただきました。


また次回の点検もお願いしようと思います。
Posted at 2012/03/25 09:53:33 | トラックバック(0) | ローレル | 日記
2012年02月29日 イイね!

格好は〇〇、走りは大事・・・




みなさん、ご無沙汰しております。

高校時代にプレステを買って初めて購入したゲーム「首都高バトル」です。
お正月休みに3日でクリアしました。

10年くらい前に、
地元でドリキンこと土屋圭市さんのトークショーがあり、
本人にこのことを伝えると
「君はゲームのプロなんだね~」
とゲームのエンディングと同じ事を言われたのが懐かしい思い出です。

たまたまだと思いますけど、その数ヶ月後に「首都高バトルR」が発売になりました。




前触れはさておき・・・、

私のローレルが板金から帰って来ました。

貰い事故で、フロントバンパーの破損でしたが、
今回はさらにルーフ・リアフェンダー・フロントドア以外は、再塗装を致しました。




約3ヶ月の板金入院から帰ってきて、予想外に点火系が怪しいようです。
アイドリング時にマフラーを見てたら、
咳をするような感じでした。


主治医さんのスケジュールの合間に、近日に診断をお願いしたいと思います。



動画の
「格好はどうでもいいの、走りが大事なの、エアロパーツは二の次・・・」

坂東さんのこの言葉、シンプルながら深い感じでお気に入りです♪

格好はどうでもいいとは思いませんが、
走りが大事なのは改めて実感しました。

エアロパーツは、C32ローレルの市販品が無いので、
F31レパードのようなリップスポイラーがあれば欲しいですね。
Posted at 2012/02/29 21:23:56 | トラックバック(0) | ローレル | 日記
2011年12月30日 イイね!

事故相手からの支払いが完了しました

11月7日にローレルをぶつけられてから約2ヶ月が経ちましたが、
やっと事故相手からの支払いが完了しました。

相手が無保険だったので、なかなか支払う方向にならず、
結局は私の任意保険の弁護士特約で、弁護士さんに法的に対応していただきました。

委任状を書いてから、何と4日間とスピーディな対応でした。

今回は過失が10:0(相手:私)で、
修理代は相手からの全額支払なので、私の保険は使ったことにはなりません。



これで安心して修理をお願いすることになりました。

今回は事故部分の修復はもちろんなんですけど、
さらに私が追い金をかけて他の部分もリフレッシュします。

また、ローレルの修理が完了しましたらアップしたいと思います。
Posted at 2011/12/30 08:25:37 | トラックバック(0) | ローレル | 日記

プロフィール

親の影響で昔から特に日産が好きです。 過去4台日産車を乗り継ぎました。 セカンドカーでスズキ車を所有してから、スズキも好きです。 ◎「イジるより維持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Chaksy ステアリングホイールセンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 01:20:38
GMB アッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 01:09:49
半年に1度の毒キノコ色替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 03:51:54

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
◎2011年07月10日~2019年03月30日 ◎走行:87734km~210728 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
◎2008年08月07日~2011年07月10日 平成7年式HA11S型アルトワークス ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
3台目の車です。 スカイラインが廃車になり、日産の安いMT車を探した結果このプリメーラ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2台目の車です。 昭和63年式の2ドアGTS-Xツインカムターボの黒ツートンです。元々 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation