• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NDRIVEのブログ一覧

2011年11月12日 イイね!

ローレル入院しました。

ローレル入院しました。お昼前にローレルを預けてきました。


予定としては…

来週に見積が出来て相手さんに郵送。
相手さんから支払いが確認出来ましたら、作業をお願いする予定です。
相手さんから支払いが確認出来るまで、ローレルの作業は待っていただくことにしました。


早く帰って来て欲しい気持ちはありますが、なるべく焦らずに待ちたいと思います…。
Posted at 2011/11/12 13:58:29 | トラックバック(0) | ローレル | モブログ
2011年11月07日 イイね!

ローレル、ぶつけられました…(悔)

ローレル、ぶつけられました…(悔)ハードな7日間勤務が無事に終わり、今日は1日お休みです。


腰のマッサージに、なかなか出来なかった掃除・そして洗濯を済ませて、ローレルの調子を見ながらお出掛けしました。



今日は運悪く、アクシデント発生です…


最後に立ち寄ったところでちょっと休憩してたら、前方に頭で入れていたクルマがバックしてたら、私のローレルのフロントバンパーに接触…(泣)。

幸いながら私も相手も怪我はありませんし、ローレルは自走出来ます。


相手さんは、初めての事故でかなりのパニック状態。
私が警察と保険会社へすぐ対応しました。

今回の相手さんは、何と任意保険無加入…(呆)。
当然ながら修理代は支払うとのこと、ある意味安心しました。

相手さんに怒鳴り散らしても仕方ないので、任意保険の大切さはしっかりと伝えました。
前に自動車保険の仕事も少ししてました。

相手の方、すぐに任意保険入るとのこと…(謎)。



ただし、一番の不安なのは…

新品のフロントバンパーがあるかどうか…

実は、3~4年前に軽自動車にリアバンパーを追突されたことがあったんですが、この頃は新品のフロントバンパーの在庫はありました。

果たして、今現在新品があるかどうか…。

最悪、予備で持っていたフロントバンパーを板金塗装で対応したいと思います。


最近、クルマが大破する事故現場(当事者の方怪我無し)を見かけてばかりもあり、まさか自分も遭うとは思いませんでした。


皆さん、任意保険の加入状態を確認して、事故には充分に気をつけてください。
Posted at 2011/11/07 20:29:45 | トラックバック(0) | ローレル | モブログ
2011年11月06日 イイね!

バッテリー充電器購入

バッテリー充電器購入ローレルの出動機会が少なくなり、週1回以上乗らないとバッテリーがかなり弱くなります(苦笑)。


バッテリーを何度も買いなおすのも、お財布に厳しいのでバッテリー充電器を購入しました。
ここ最近、ホームセンターを数件廻り色々と考えました。

購入予定だったのは、セルスターのMAX35Aタイプ(\12800)を考えたんですが・・・。
別のホームセンターで、定価\5980が広告の品特価で4割引の\3480であり迷わず購入しました。

通常の充電時間は約9時間かかりますが、充電が一晩で終わると思えば良しとしました。

バッテリーを何度も充電するのは良くは無いんですが、
普段は街乗りですし予備を持っているので、しばらく様子を見たいと思います。
Posted at 2011/11/06 22:15:39 | トラックバック(0) | ローレル | 日記
2011年10月01日 イイね!

ローレル6ヶ月点検・エンジンオイル・エレメント交換

◎走行:79075km(67301km + 11774km)

早いもので6ヶ月点検の時期がやってきたので、
いつもの日産ディーラーへ6ヶ月点検へ行ってきました。

残念なのは、長く見ていただいたサービスフロントの方が、
またまた別の営業所へ転勤になってしまいました。

今回見ていただいたフロントの方は、
私のローレルを見て「懐かしいですねぇ~」と言われて知ってるみたいで少々安心しました。

先日ブレーキをキャリパー等OHしたんですが、ブレーキングの時にハンドルがなぜかブレるので
、今回見ていただきました。
やはりはっきりとした原因がわからない模様で、さらにちょっと波が来ましたが・・・、

ショックアブソーバーのオイル漏れがあるようです(涙)。
まぁ約24年がんばったので、そろそろかなぁと思ってました。


見積もりを出していただきましたが、

4本で細かい部品を含めて

27万円

アッパーマウントとかは含んでなくて、やはりスーパーソニックは高いです(苦笑)。

スイフトにナビ等を妄想していますが、こっちを後回しにして、
2~3年後を目標に、何とかスーパーソニックの新品を入れたいと夢を見ています。

もし無くなれば、ほかの手段を考えます。
Posted at 2011/10/02 23:34:47 | トラックバック(0) | ローレル | 日記
2011年09月14日 イイね!

C32ローレルの近況(2011-09)

C32ローレルの近況(2011-09)最近、スイスポネタの方がブログアップが多かったので、C32ローレルの近況を報告します。

ゴールデンウィークの長旅から帰ってから、
17インチを入れて以降フロントのハブボルトの長さが短いのが気になり、
ニスモのロングハブボルトへ交換してスペーサーで調整をしました。


この作業の時に、フロントブレーキキャリパーのピストンが錆により早期修理することになりました。
数日後の6月末にフロントのブレーキキャリパーをオーボーホール・ローター研磨で数日間の入院です。

今回のブレーキキャリパーは、
弟が使ってたR31スカイライン純正品(使用頻度が少なかったため)を流用することになりました。

それ以降は、とりあえずは調子よく乗っています。

とは言っても、7月末の交通科学館オフ会(ブロアム広島さん・闇一郎さん・donntakosuさん)と、つい最近ちょっとドライブだけで走行距離は100kmも走ってないと思います(苦笑)。


バッテリー上がりと燃料ポンプがご機嫌斜めにならない程度には乗りたいと思っています。


今月は6ヶ月点検の月で、エンジンオイル交換も半年になります。

エンジンオイルだけは済ませたいと思っています。




画像は珍しい(?)、私のC32ローレルと初代スイスポのツーショットです・・・。
Posted at 2011/09/14 22:16:33 | トラックバック(0) | ローレル | 日記

プロフィール

親の影響で昔から特に日産が好きです。 過去4台日産車を乗り継ぎました。 セカンドカーでスズキ車を所有してから、スズキも好きです。 ◎「イジるより維持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Chaksy ステアリングホイールセンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 01:20:38
GMB アッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 01:09:49
半年に1度の毒キノコ色替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 03:51:54

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
◎2011年07月10日~2019年03月30日 ◎走行:87734km~210728 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
◎2008年08月07日~2011年07月10日 平成7年式HA11S型アルトワークス ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
3台目の車です。 スカイラインが廃車になり、日産の安いMT車を探した結果このプリメーラ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2台目の車です。 昭和63年式の2ドアGTS-Xツインカムターボの黒ツートンです。元々 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation