• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NDRIVEのブログ一覧

2009年11月21日 イイね!

第8回:私のみんからミーティング(2009-11-15)

今日(21日)は、ちょっと風邪気味で軽い頭痛と鼻水とくしゃみが辛い1日でした。

遅くなりましたが、約1週間遅れのオフ会報告になります(^_^;)。

チョーレルさんが夜中に隣町(?)をミラで出発し、午前9時頃に広島の某コンビニで待ち合わせしました。
このとき、チョーレルさんの体調があまり良くない状態と聞きビックリしました(驚)。
こちらに来られるまでに何本か栄養ドリンクを飲まれたみたいです。

10時頃に別の場所へ移動し、BADBEATさんと弟のNS31やまさんSS81と合流です。
このときにチョーレルさんから弟へ(秘?)の品物を渡しました。
話中は、セカンドカーとはいえ不思議なオーラを感じたのか?、ひとりの女子学生の視線を感じていました(^_^;)。


それから某ショッピングモールへ移動。
お昼頃に、悠(ハル)さん、か~じ~☆さん、ハチマル広島さんとも合流しました。
チョーレルさんはハチマル広島さんへも(秘)の品物を渡されました。

か~じ~☆さんとは、今後のオフ会についていろいろ話をしました。
他の皆さんともクルマについてや世間話などしました。

時間があっという間に経ち皆さんと昼食です。

その後、某解体屋へ移動です。
最近、行く回数がめっきり減りましたが、魅力的な変態(?)車が沢山あり、不思議とときめきや癒やしの世界へ引きずられる気分になります。
BADBEATさんの知人の某Sさんが910ブルーバードで駆けつけてくれました。
か~じ~☆さんとは、某解体屋でお別れになりました。

チョーレルさんは910ブルーバードを試乗することになりました。
かなり御満悦な様子でした(^_^)。

またまた某ショッピングモールへ戻り、皆さんといろいろ話をして夕方解散となりました。

参加された皆さんありがとうございましたm(_ _)m。



このあとは、チョーレルさんと弟と某飲食店で会話・食事をしてお別れとなりました。

チョーレルさん、毎度毎度ありがとうございましたm(_ _)m。
Posted at 2009/11/21 21:08:39 | トラックバック(0) | ミーティング・オフ会 | モブログ
2009年10月12日 イイね!

第7回:私のみんからミーティング(2009-10-11)…その2

第7回:私のみんからミーティング(2009-10-11)…その2オフ会後…

午後6時頃に鏡山公園を出発です。
高速の志和インターまで15分くらいだろうと考えていましたが、予想以上の渋滞にハマりました(T_T)。
この日は、連休と安浦で車のイベントがあったみたいで、それらが重なった渋滞のようでした。

約40~50分くらいかかり高速へ流入しました。
でもまだまだ渋滞で、広島東インターまでノロノロ運転でした。


高速を降りて、ハチマル広島さんがお世話になっている某日産ブルーステージへ。
ここではまたまた、廃車になってしまうスペシャルな車を拝みに行きました。
今回は、Y31セドリックの後期ターボブロアムのワイドバンパーで色はホワイトです。
土禁・禁煙・エンジンルームの手入れがよくまだまだ乗れそうな感じでした。
そしてこの車のトドメが、デジパネが着いていました。
本当に勿体無いと感じつつもお店を後にしました。
この日は無理に待って頂いた営業のMさんに感謝です。


この後、智史さんとタケさんも合流することになりました。
某お好み焼き屋で夕食と色々と話をしました。

夕食後しばらくまた皆さんとお話をし、智史が帰りたくないオーラを放ちながら、タケさんと2台の方々はお帰りになりました。


そしてそして、ハチマル広島さんと弟(NS31やまさんSS81)も先に帰り、チョーレルさんと某ドトールへ…。
実はこの時、ふたりだけで話したのは初めてじゃないかと思います。
車の話から人生の話まで、午前4時までの長い対談になりました。


今回オフ会も良かったんですが、この後も別な意味で良かったと思います。

オフ会後に付き合って頂いた皆さん、そして最後まで付き合ってくれたチョーレルさんありがとうございました(^o^)/。
Posted at 2009/10/15 19:06:56 | トラックバック(0) | ミーティング・オフ会 | モブログ
2009年10月12日 イイね!

第7回:私のみんからミーティング(2009-10-11)

今回は東広島にある鏡山公園で、か~じ~さん主催のオフ会がありました。

朝8時ころに某パーキングエリアでチョーレルさんと合流。
朝の腹ごしらえに「ナイススティック」と「トロピカーナ」をご提供です(^_^)。
グッドタイミングで、(塗装課)カズさんとも合流しました。

3台で現場へ移動、9時頃に着きました。

大きく分けて3つのグループで集まりました。
◎ハチマル車のグループ
◎C35ローレルのグループ
◎マツダMPV中心(?)のミニバン・軽自動車グループ

でした。

・ハルさん(R31スカイライン4ドア後期)
・BAD BEATさん(R31スカイライン4ドア前期)
・BAD BEATさんのお兄さん(71マークⅡ後期)
・とんじいさん(シボレー?アクティ)
・61マークⅡの方
・チョーレルさん(C33ローレル後期)
・(塗装課)カズさん(ムーヴ)
・ハチマル広島さん(F31レパード前期)
・某F31レパード後期乗りさん
・弟のNS31やまさんSS81(R31スカイライン後期)
・私(C32ローレル後期)

の面々でした。


C35ローレルからは…
・智史さん
・タケさん
・しょう君

しょう君は、前回の岡山オフで遠目で見かけましたが、今回はじめまして間近でお話をすることが出来ました。


あっという間に時間に時間が経ち、夕方6時頃に解散となりました。


か~じ~さん、今回はありがとうございましたm(_ _)m。
Posted at 2009/10/12 20:35:25 | トラックバック(0) | ミーティング・オフ会 | モブログ
2009年08月12日 イイね!

第6回:私のみんからミーティング(2009-08-12)

第6回:私のみんからミーティング(2009-08-12) ○午前11時頃・・・

私がよく行く広島市内の某喫茶店でチョーレルさん・アズレルさんと待ち合わせしました。
お二人とも朝ごはんがまだということで、是非ここのモーニングを食べていただきたいと思い今回ご案内しました(^_^)。
レトロな雰囲気とおもてなしの心で対応してくれるマスターに、どっぷりハマっていただきました。


○12時半頃・・・

モーニングを食べ終わって、小雨の中アップガレージへ。

この時にチョーレルさんの新しいC33ローレルを拝見しました。
予告とおり内外装完璧に綺麗です(驚)。
前オーナーさんがかなりの手入れをしていたのが伝わります。

アップガレージでは、チョーレルさんが三角非常停止版、私がゴムアース(昔よくリアバンパーに取り付けていた物)を購入。


○14時頃・・・

予定通り交通科学館へ到着。
すでに悠(ハル)さんが早めの時間に着いていました。

それから皆さん集まりました。


◎初対面の方はお二人です。

・cimasahiroさん(ゼロクラウン)

・橋ノ介シーマ3さん(SY31ブロアムVIP)


◎いつもお世話になっています。

・悠(ハル)さん(R31スカイライン・4ドア)

・チョーレルさん(C33メダリスト25V)

・アズレルさん

・ハチマル広島さん(F31レパード前期XS-Ⅱグランドセレクション)

・モ~ニエ~☆さん(C35ローレル)

・とんじぃさん(アクティトラック<改?>)



○15時頃・・・
交通科学館の中へ・・・今年は過去のレースカーメインの展示になりました。

地元のせいかRX500を中心にマツダ車メインですが、他にもマクラーレンホンダや色々なレースカーが展示していました。


○16時頃・・・

再び駐車場へ。

初めて見かけるお車のみ、このブログで感想を書きます。

・橋ノ介シーマ3さんのSY31ブロアムVIPは、ほぼフルオプション車ということで色々見させていただきました。
装備が親が乗っていたY32のブロアムVIPより多く感じました。
自動車電話2台(実働します)と、助手席の足を伸ばせるシートに感動です。

・cimasahiroさんのゼロクラウンは、モデルチェンジしましたがまだまだ現役のオーラを感じてとても綺麗なボディ状態です。
インチアップされたタイヤ・ホイールもベストマッチでした。

・とんじぃさんのアクティトラックは、バンパーを加工してナンバー位置をセンター化、シボレークルーズ(?)のアルミ、メーター内のパネルを木目化とラグジュアリー満載の仕様でした。


○17時頃・・・

交通科学館が閉館するため、某スーパーの駐車場へ移動です。

この時までに、cimasahiroさんととんじぃさんがお帰りになりました。

・C32ローレル
・R31スカイライン
・C33ローレル
・SY31セドリック

この4台でランデブーの移動になりました。

やっぱり不思議な雰囲気出していたでしょう(苦笑)。


○17時半頃・・・

某スーパーの駐車場へ到着。
この時にモ~ニエ~☆さんと合流です。
道中にサイドエアロをヒットされたみたいでしたが、私もちょっと心配でした。
マッタリ話をし、中華料理屋で夕食、その後チョーレルさんとアズレルさんは広島土産を物色。


○19時頃・・・

解散です。
モ~ニエ~☆さんが10月にオフ会をすることになるので是非来てくださいとのことでした。
また洗車して10月に向かいたいと思います。

悠(ハル)さんは途中まで、チョーレルさん&アズレルさんは高速の辺りまで、ランデブーしました。





今回は、ちょっと読みにくいですがこんな感じです。
とりあえず文章だけ報告します。

画像は少なめですが後日UP予定です。
気長にお待ちください。



参加された皆さん、今回はありがとうございました(^_^)ノ。
Posted at 2009/08/29 01:08:37 | トラックバック(0) | ミーティング・オフ会 | 日記
2009年08月11日 イイね!

12日にオフ会を行います。

日曜日から夏休みに入り、ぼちぼち過ごしています。
今回はチョーレルさんのオフ会と島根の墓参り程度になりそうです。



チョーレルさんが新しいC33で広島に来られるということで、オフ会を予定しています。


日時:8月12日午後14時頃~

場所:広島市交通科学館 駐車場

今回は広島市交通科学館で歴代の有名レーシングカーが展示されています。
やっぱり地元のせいか、マツダ系が多いようです。
今回の目玉はRX500ですが、他にもレーシングマシーンが色々と展示されてます。

撮影するのも良し、じっくり見て帰るのも良し、色々と楽しめるんじゃないかと思います。



広島交通科学館について、関連情報URLに入れておきます。



広島市交通科学館 夏季企画展
カーレース  -日本からの挑戦-

今回の企画展ではカーレースを取り上げ、日本ではじめてF1レースにチャレンジしたホンダの初期のF1カーをはじめ、トヨタのF1カーを展示します。
また、1974年にエンジニアたちが日本のチームとしてF1参戦を目指し作り上げた「マキ F101」を広島市立広島工業高等学校の協力のもと、修復するとともに、この車両の修復過程や歴史にもスポットを当てます。
さらに昨年の「まぼろしのスーパーカー」展で展示し、話題となったマツダRX500のエンジン修復も行い、「車」としてよみがえった姿も披露します。



Posted at 2009/08/11 01:44:23 | トラックバック(0) | ミーティング・オフ会 | 日記

プロフィール

親の影響で昔から特に日産が好きです。 過去4台日産車を乗り継ぎました。 セカンドカーでスズキ車を所有してから、スズキも好きです。 ◎「イジるより維持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Chaksy ステアリングホイールセンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 01:20:38
GMB アッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 01:09:49
半年に1度の毒キノコ色替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 03:51:54

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
◎2011年07月10日~2019年03月30日 ◎走行:87734km~210728 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
◎2008年08月07日~2011年07月10日 平成7年式HA11S型アルトワークス ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
3台目の車です。 スカイラインが廃車になり、日産の安いMT車を探した結果このプリメーラ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2台目の車です。 昭和63年式の2ドアGTS-Xツインカムターボの黒ツートンです。元々 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation