• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NDRIVEのブログ一覧

2010年04月04日 イイね!

アルトワークス15インチ化へ…

アルトワークス15インチ化へ…今日はアルトワークスをスタッドレスから夏タイヤへ替えました(^_^)v。

今回は純正13インチから15インチへアップです。

ホイール
WORKのNezart。

タイヤ
GOODYEAR EAGLE REVSPEC RS-02 (165-50-15)


一昔前の軽自動車のインチアップサイズだと思います。

いまの軽自動車は17インチとか入る時代で驚いています(^_^;)。


とりあえず無加工で普通に乗るのが個人的な考えなので、これで充分です(^_^)。

とりあえずタイヤの乗り味とか様子を見ます(^_^)。
Posted at 2010/04/04 21:29:26 | トラックバック(0) | アルトワークス | モブログ
2010年02月07日 イイね!

アルトワークス6ヶ月点検(2010-02-07)

アルトワークス6ヶ月点検(2010-02-07)◎走行102058km

購入してから1年半が経ち、6ヶ月点検へ行ってきました。

今回点検した結果は、大きなトラブルはありませんでした。


今回点検時のメンテは…

・エンジンオイル交換
・オイルエレメント交換
・ホイールナット交換(中古)
・HKSパワーフローのフィルター交換(乾式)
・エアコンガス補充

今回パワーフローのフィルター交換をしましたが、交換後の効果はきっとわかると思います。


車検まであと半年…このまま調子よく乗りたいです(^_^)。



※画像は一年半と約20000km使ったHKSパワーフローのフィルターです
Posted at 2010/02/07 20:52:09 | トラックバック(0) | アルトワークス | モブログ
2010年01月30日 イイね!

アルトワークスのナビ取付、それから…。

アルトワークスのナビ取付、それから…。迷いに迷って、ついに街乗りメインのアルトワークスにもカーナビを取付しました(^_^)。

本当はHDDのナビが欲しかったんですが、今の現状は高嶺の花で完全に予算オーバーでした(苦笑)。

それで今回はDVDナビを購入です(^_^)v。

ナビは
カロッツェリアの
AVIC-DR10
です。

それも某オークションで本体のみで5500円で購入です。

モニターと配線類は前のDR100の時のものをそのまま使いました。

〈取付の流れについては、アルトワークスの整備記録をご覧ください。〉

とりあえずナビが起動し車速センサーの取付を残し一時中断です。

弟と出雲そばを食べに行き、それからカー用品のjmsへ寄りました。

ローレルとR31の2台で洗車へ…。
R31は全塗装とコーティングをしてるので、輝き具合は最高でした(^_^)。

洗車後にカー用品のYHへ寄り、いつも親切に接客してくれる店長さんに、車速センサーの位置を確認しました。

駐車場へ戻り、弟の協力のおかげで無事に車速パルスも拾うことが出来ました(^_^)v。


DVDビデオが見られないナビですが、ナビとしては充分です。

しばらくこれで頑張ってもらいます(^_^)。


いや~今日はハードな1日でしたが、よく頑張りました(^_^;)。
Posted at 2010/01/30 19:37:26 | トラックバック(0) | アルトワークス | モブログ
2010年01月17日 イイね!

バッテリー交換+α

バッテリー交換+α◎走行101010km


アルトワークスを購入してから、バッテリーを一度も交換してなかったので、今日バッテリーを交換 しました。

今回はYUASAのバッテリー(38B19L)です。
ホームセンターで特売価格3000円でした。

それとプラスαとして、ホットイナズマの類似品で
「ホットイナズマ改」
を取付ました。
これは、前に某オークションで購入しローレルに付けてたものです。


交換後は、バッテリーが新品なのか、「ホットイナズマ改」の効果なのかわからないんですけど、
中回転から高回転の吹け上がりが良くなった感じがしました(^_^)。


画像は

左「交換前:スズキ純正、40B19L(古河製)」

右「YUASA、38B19L」
Posted at 2010/01/17 14:20:46 | トラックバック(0) | アルトワークス | モブログ
2009年12月16日 イイね!

スタッドレスに換えました

10万キロを迎えたアルトワークスですが、翌日雪が降るということで、スタッドレスに換えました。

私自身はリアのみ交換です。
実はですね、フロントについては一部ナットが回らず軽くなめてしまったんです(苦笑)。

やむを得ず、閉店前ギリギリで農協燃料さんで、作業をお願いをして無事?に交換が終わりました(^_^)。

今回は農協燃料さんには、感謝感激です。


ナットも定期的に交換した方がいいのかなぁと思った今日この頃です(^_^;)。
Posted at 2009/12/18 21:26:05 | トラックバック(0) | アルトワークス | モブログ

プロフィール

親の影響で昔から特に日産が好きです。 過去4台日産車を乗り継ぎました。 セカンドカーでスズキ車を所有してから、スズキも好きです。 ◎「イジるより維持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Chaksy ステアリングホイールセンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 01:20:38
GMB アッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 01:09:49
半年に1度の毒キノコ色替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 03:51:54

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
◎2011年07月10日~2019年03月30日 ◎走行:87734km~210728 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
◎2008年08月07日~2011年07月10日 平成7年式HA11S型アルトワークス ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
3台目の車です。 スカイラインが廃車になり、日産の安いMT車を探した結果このプリメーラ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2台目の車です。 昭和63年式の2ドアGTS-Xツインカムターボの黒ツートンです。元々 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation