• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NDRIVEのブログ一覧

2009年04月29日 イイね!

プチオフ会(2009-04-29)

プチオフ会(2009-04-29)チョーレルさんとアズレルさんのお二人が広島に来られ、午後2時頃からプチオフ会になりました。


お土産もいただきありがとうございます^^。


今日はお二人の希望で広島市の交通科学館へ行きました。
この日は特別なイベントが無かったんですが、
特にミニカーの展示コーナーで話が盛り上がりました。

それと広島電鉄の市内電車を見て交通科学館を後にします。


某喫茶店へ移動中、アズレルさんが私のC32ローレルの助手席に乗っていただきました。
C33との味比べはいかがでしたか^^?


某喫茶店でまたまた話がたくさん盛り上がり、
夕方6時頃お二人は名古屋へ向けて出発です。


お二人とも楽しい時間をありがとうございました(^_^)/。
Posted at 2009/05/10 12:51:11 | トラックバック(0) | 日記
2009年04月28日 イイね!

ローレルオイル交換(2009-04-28)

ローレルオイル交換(2009-04-28)◎走行:63754km

ローレルのオイル交換をしました。
前回の12月から約4000kmの交換です。

しばらくオベロンのオイルを交換していましたが、
不況の波の影響か予算を下げました。


今回は
日産純正オイル…

でも、上級グレードのENDURANCE(10W-50)にしました。

ネットで送料込4000円以内で購入出来ました。



ゴールデンウィークで約1000km走りましたが、
オベロンは高回転まで綺麗に回る感じでしたが、
今回のオイルは、トルクが上がった感じです。



次回はオイルエレメント交換です。
Posted at 2009/05/10 12:26:58 | トラックバック(0) | ローレル | 日記
2009年04月26日 イイね!

神石高原町の車輪村へ…(旧車イベント)

神石高原町の車輪村へ…(旧車イベント)先日、ブログで書いた神石高原町の車輪村へ弟と行ってきました。

70年代以前の旧車がたくさん集まっていました。
◎スカイライン(ハコスカ~ジャパンまで)
◎フェアレディZ
◎セド・グロ(初代~330?)
◎チェリー
◎いすゞ117クーペ
◎いすゞベレット
◎ステップバン
◎初代ソアラ
◎クラウン(120系とその前の型?)
◎スズキ、初代アルト

などなど…


前日が雨で会場の足元が泥だらけで、靴がドロドロになってしまいました。

帰りに芝生に泊めてた私のローレルを数枚撮りました。
その時何人か私のローレルを撮影される方もいらっしゃいました。

そんな中、71マークⅡを抹消して所有されている方と少しお話をし、10月に府中町の旧車イベント(予定)までには復活させたいなぁと言われていました。

今回はメイン会場のお車も良かったんですが、ギャラリーで来られた皆さんのクルマもすごく愛着が感じられました。

今日は有意義な1日を過ごすことが出来ました(^-^)。
Posted at 2009/04/26 21:49:52 | トラックバック(0) | ドライブ・旅 | 日記
2009年04月26日 イイね!

ディーラーから退院後…

電圧計(シガーライターから指すタイプ)で見ると、13V以上で安定していました。

加速・燃費も何となく良くなりました。
トルクが少し上がった感じです。
例えば、調子のいい車にアーシングをしたような体感でした。

これでとりあえず連休はローレルに乗れそうです(^-^)。
Posted at 2009/04/26 21:28:24 | トラックバック(0) | ローレル | モブログ
2009年04月25日 イイね!

C32ローレルちょっとご機嫌斜めでした(>_<)

C32ローレルちょっとご機嫌斜めでした(&gt;_&lt;)九州のオフ会から1週間後から、ローレルのエンジンをかけようとしたらなかなかエンジンがかかりませんでした。

燃料ポンプ・フィルターは去年の秋に交換済、バッテリーはまだ安全な状態でした。

以前私がパワートランジスタ(以下:パワトラ)を脱着したことがあり、アイドリングが不安定になることがありました。
なお前オーナーさんから対策品のパワトラに交換済です。

弟と相談してパワトラの一部が通電していないかもしれないと聞きました。

ショップの方は受付入庫が一杯一杯で、今回はいつものディーラーで診て頂きました。


診て頂いた結果は、
やはりパワトラが一部通電不良になっていました。
パワトラの端子は錆と汚れが酷くヤスリで削りおとし接点復活材を塗り、パワトラのコネクターは経年劣化で割れた部分をビニールテープで応急措置をしていただきました。


今回の代車はティーダの前期型でした。
久しぶりに乗りましたが、やはりクラスを超えた質感がなかなかいいですよ。
特にセミバケットのような幅広くゆったりしたシートがティーダは一番好きです(^-^)。
Posted at 2009/04/26 21:23:21 | トラックバック(0) | ローレル | モブログ

プロフィール

親の影響で昔から特に日産が好きです。 過去4台日産車を乗り継ぎました。 セカンドカーでスズキ車を所有してから、スズキも好きです。 ◎「イジるより維持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 2 3 4
56789 1011
12 13 1415 161718
1920 21222324 25
2627 28 2930  

リンク・クリップ

Chaksy ステアリングホイールセンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 01:20:38
GMB アッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 01:09:49
半年に1度の毒キノコ色替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 03:51:54

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
◎2011年07月10日~2019年03月30日 ◎走行:87734km~210728 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
◎2008年08月07日~2011年07月10日 平成7年式HA11S型アルトワークス ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
3台目の車です。 スカイラインが廃車になり、日産の安いMT車を探した結果このプリメーラ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2台目の車です。 昭和63年式の2ドアGTS-Xツインカムターボの黒ツートンです。元々 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation