• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NDRIVEのブログ一覧

2010年05月29日 イイね!

2010年05月・ネオクラ前日…その4(予想外・・・、そして皆さんに感謝)

2010年05月・ネオクラ前日…その4(予想外・・・、そして皆さんに感謝)焼肉屋へ移動中に弟から電話がありました・・・。


R31のエンジンが掛からない・・・・(汗)。


正直、私自身も鳥肌がたちました、数日前まで普通にエンジンが掛かっていたのに・・・。
どうして2年連続もこうなってしまうのか・・・。


焼肉屋へ到着。
食べることよりも、やはり弟の方が心配です。


連絡したのは、

◎ネオクラでアルトワークスで参加のYさん(経由してネオクラの主催者さん)
◎車屋の社長さん
◎か~じ~☆さん
◎とんじぃさん



今回はみなさん、大変ご心配とご迷惑をおかけしましたm(_ _)m。




弟から再び連絡があり、どうやら点火系が怪しいとのこと・・・。



そしてとんじぃさんには仕事が終わってからお疲れの中、
弟の方に向かっていただき、R31の方を見ていただきました。

用意していただいたパワトラは、残念ながら形式が若干違うため使用できませんでした。



色々と格闘して・・・、
弟がたまたま間違えて購入したカプラーがあり、それらの配線を繋ぎ変えて・・・

何とかエンジンが始動したと連絡がありました(嬉)。



また悠君とお父さんには出発予定が遅れて申し訳ありませんでしたm(_ _)m。




今回は、みんからの皆さんのおかげで救われました。
本当に感謝感激です。

私も出来る範囲で皆さんの力になりたいと思います。

皆さん、そして今回はとんじぃさん、本当にありがとうございましたm(_ _)m。





焼肉のあとは、大型のガソリンスタンドを案内していただき、
小倉のホテルで就寝です・・・。


翌日は、ついに2回目のネオクラ参加です(^_^)。
Posted at 2010/06/05 05:10:22 | トラックバック(0) | 日記
2010年05月29日 イイね!

2010年05月・ネオクラ前日…その3

2010年05月・ネオクラ前日…その3セピアコレクションを後にして、北九州へ戻ります…。

移動中のDVDは、

「ダイハツ・いすゞの当時のCM集」です。

街の遊撃手こと、いすゞジェミニのCMはいつ見ても最高です♪


◎夕方5:30頃…

洗車場にて、ハチマル広島さんと合流です。
レパードが、約1ヶ月間の入院から無事に退院しました(祝)。
リフレッシュされたレパードは、またさらに快適な感じになりました(^_^)。


そしてキャラ某君も合流し、久しぶりにチョーレルさんのガレージで少しお話をしました。


◎19:00頃~

焼き肉を食べに、キャラ某君のキャラバンに皆乗り込んで「マキ場の丘」へ移動です。


この移動中に広島から弟のテレフォンがあり、とんでもないことに…。




つづく…。
Posted at 2010/06/03 22:10:17 | トラックバック(0) | ドライブ・旅 | モブログ
2010年05月29日 イイね!

2010年05月・ネオクラ前日…その2

2010年05月・ネオクラ前日…その2続きです…

「サンレッド」を見ながら、次の目的地に到着です。



◎13:00頃…

チョーレルさんのお勧めの久留米にあるラーメン屋

「丸星ラーメン」へ行きました。

広島の醤油トンコツは苦手ですが、九州のトンコツラーメンはすごく興味があります。

スープの口当たりもよく、フワッと広がる感じがして、麺の硬さもちょうど良くて、とっても美味しかったです(^o^)。



◎14:30頃…

「セピアコレクション」に到着です。
線路沿いにあり、大きな倉庫のような建物に見えますが、中に入って見ると…


建物の中はタイムスリップした気分になれるおクルマが沢山並んでいます(驚)。

展示されているクルマは、ほとんど調子よく動くそうです。

初代セドリックのエンジンをかけていただきましたが、音は本当に静かです。
ボディも5ナンバーとは思えないくらい大きく見えるボディでした(^_^)。

他は230グロリアの未使用車、初代(?)サニー、スバル360、ハコスカのフルノーマル車、トヨペットクラウンなどなど…

有名人では、ぐっさんもセピアコレクションのおクルマを見に来たそうです。


何時間いても時間が足りないくらい過ごせると思います(^o^)。

稀少なクルマを沢山見させていただいて感謝感激です(*^o^*)。



つづく…
Posted at 2010/06/02 22:58:44 | トラックバック(0) | ドライブ・旅 | モブログ
2010年05月29日 イイね!

2010年05月・ネオクラ前日…その1

2010年05月・ネオクラ前日…その15月31日のネオクラシックカーフェスティバルに備えて、前日の30日に福岡県へ上陸しました(^_^)。


◎午前4:30頃…
広島を出発


◎午前6:30頃…
壇ノ浦で休憩


◎午前7:30頃…
北九州某所洗車場でチョーレルさんと合流

ピンチヒッターの61マークⅡとご対面です。
走行距離が2万キロ台とかなりの極上車で、ボディはまだまだ活き活きとした雰囲気を感じました(^_^)。
私もローレルを洗車です…。


◎午前9:30頃…
アズレルさんと合流です。
朝一番の新幹線で来られて、ちょっとお疲れのようでした(^_^;)。


◎午前10:30頃…
私のローレルの洗車完了です。
チョーレルさんから貸していただいた、ワコーズのバリアズコートがすごく綺麗になり助かりました、ありがとうございますm(_ _)m。


◎午前10:00頃…
ぽくろさんの保管されているクルマを見ました。
噂の61マークⅡセダン・C35ローレルの最終型・軽トラ・パジェロミニ・レックス(?)を見ました。
その後、ぽくろさんの家を訪問しました。
かなり大きな家でビックリしました(驚)。
61マークⅡがフロントバンパーのリフレッシュから帰ってきてイベントの準備はバッチリでした(^_^)。

ぽくろさんと少々お話をしてから、久留米へラーメンを食べに移動します…。


移動中はDVD鑑賞
「スカイラインCMコレクション」
アニメ「サンレッド」を見ました。

「サンレッド」は、正義と悪魔達の闘いなんですが…
ストーリー展開は予想外な展開が次々と…
笑いの世界へ導いてくれました(笑)。
初めて見ましたが、面白過ぎてハマりました(^_^)v。



つづく…
Posted at 2010/05/31 19:07:58 | トラックバック(0) | イベント | モブログ
2010年05月28日 イイね!

サイドデカール新調しました。

サイドデカール新調しました。ディーラーオプションで23年貼り続けていた、

「24 VALVE TWINCAM TURBO」

のサイドデカールを新調しました。


もちろん日産には在庫が無いので、全く同じ書体を型取ってもらい、色もほぼ同じものを依頼しました。
Posted at 2010/05/28 15:14:30 | トラックバック(0) | ローレル | モブログ

プロフィール

親の影響で昔から特に日産が好きです。 過去4台日産車を乗り継ぎました。 セカンドカーでスズキ車を所有してから、スズキも好きです。 ◎「イジるより維持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Chaksy ステアリングホイールセンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 01:20:38
GMB アッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 01:09:49
半年に1度の毒キノコ色替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 03:51:54

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
◎2011年07月10日~2019年03月30日 ◎走行:87734km~210728 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
◎2008年08月07日~2011年07月10日 平成7年式HA11S型アルトワークス ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
3台目の車です。 スカイラインが廃車になり、日産の安いMT車を探した結果このプリメーラ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2台目の車です。 昭和63年式の2ドアGTS-Xツインカムターボの黒ツートンです。元々 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation