• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NDRIVEのブログ一覧

2013年12月22日 イイね!

JAF10年目の更新

JAF10年目の更新皆さんご無沙汰しています。
気がつけば2013年もあと1週間と少しになりましたね。

仕事に・・・、クリスマスに・・・、カーライフに・・・、
師走の忙しい中、皆さん如何お過ごしですか?



私がJAFに入会してから10年になりました。


今回、会員証を手に取ってみると・・・

・会員証の厚さが増えて、バックカラーがブルーに
・永年ステッカー贈呈(私は記念に置いておきます)
・JAFツーリングマップの無料提供
・JAFヘルスケアサービスの提供



JAFは、思い出してみると3回ほどお世話になりました。


1回目は・・・、

F31レパード時代、
3車線道路で急なエンジントラブルで路肩停止。
それから自分の駐車場まで運んでもらいました。
このときは入会前だったので、実費負担でとても痛い思い出がありJAFの入会を決めました。


2回目は、

P11プリメーラ時代、
某林道で脱輪して全く動けなくなり、クルマを引き上げてもらいました。

3回目は、

去年のスイスポでのトラブル・・・
https://minkara.carview.co.jp/userid/304591/blog/26214389/


今入っている任意保険(国内の保険会社)にロードサービスが付いてないため
いまのところJAFは続けています。

トラブルはあってほしくはないんですけど、こういうときはすごく頼りになり助かっています。


JAFの方に、
今は雪道関係のトラブルで出動することが多いと聞いたことがあります。

路面の凍結等によるスリップ事故はよくあるそうです。



師走でいろいろと慌しく感じますが、
みなさん無事に新年を迎えられるように願っています。
Posted at 2013/12/22 05:20:43 | トラックバック(0) | 日記
2013年11月03日 イイね!

2013年、広島 ~お・も・て・な・し~ オフ会

2013年、広島 ~お・も・て・な・し~ オフ会こんばんわ、皆さんお元気ですか?
気が付けば私のローレルは満8年を過ぎました。
走行距離は約83000キロ(購入後約73000キロ)くらいになっています。


このたび、久しぶりに広島にお客さまが来られました。

L-SELECTION!もんくまっ さん(F31レパード)

つよし20 さん(20ソアラ)

れおら さん(F31レパード)

の3名さまです。


前日は九州でレパーズオフがあった翌日の広島入りとなりました。
かなりのハードスケジュールの中ありがとうございます。

天候は雨なら中止とのことでしたが、願い叶って天候は何とか回復へ・・・♪



夕方に、レパスカさんと皆さんと待ち合わせをして、お好み焼きを食べに行きました。
焼けるまでの間にレパーズの様子やクルマのことなどで盛り上がりました。
お好み焼きが出来上がり皆さんガッツリ食べていましたね♪



それから場所を移動してのオフ会です。


L-SELECTION!もんくまっさん
れおらさん
つよし20さん
ゴリラいもさん
donntakosuさん
ハチマル広島さん
レパスカさん
71クレスタのオーナーさん
NDRIVE(私)

今回はゴリラいもさんのヘアースタイルにビックリしたことと、
CA18ローレルが抹消するため今回で最終回になります。
ツーショットを取り忘れたのが残念でした(苦笑)

つよしさんからテーブルセットを用意していただいたり、
撮影会やマッタリトークと楽しいひと時を過ごしました。


それから、高速に入り某SAでつよしさんをお見送りして、
深夜3時頃に家に戻りました。

L-SELECTION!もんくまっさん
れおらさん
のお二人に泊まっていただきました。

もんくまっさんは家に着いてから、すぐにおやすみになり、
れおらさんと私とで話が盛り上がり明け方の6時まで話をしていました♪

レオラさんとは初対面とは思えないほど話が盛り上がりましたね(^_^)



それから2時間ほど寝てから、またオフ会パート2へ向います・・・
Posted at 2013/11/10 03:16:36 | トラックバック(0) | 日記
2013年09月23日 イイね!

2013年 全日本ダートトライアル選手権第7戦 (広島)

2013年 全日本ダートトライアル選手権第7戦 (広島)  今年もダートラ観戦へ行ってきました。
年に一度のクルマの競技観戦です♪

天候に恵まれ天気はとてもよく、去年に比べて汗をかくような暑い一日でした♪

個人的にスイスポが気になっていましたが、昨年に比べて参加台数結構増えていました。
現行のZC32と先代のZC31と参加でした。

現行のZC32の走りは見惚れてしまいました(^_^)
やはり、いつか買い換えるならZC32のスイスポが候補になりそうですね。


お昼のパドック公開では、
宇佐の観光ガイドとステッカーを頂きました。

大分は去年旅行で立ち寄ったこともあり、また機会があれば行ってみたいと思います(^_^)。



参加された皆さん、今年も楽しい一日をありがとうございます。
来年も楽しみにしています(^_^)
Posted at 2013/09/23 02:12:25 | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年09月15日 イイね!

スイスポ、中古エンジンに載せ換え復活

スイスポ、中古エンジンに載せ換え復活気が付けば、走行距離が13万キロを超えました。
去年から23000キロも走っています。


8月末に初サーキットで張り切り過ぎたため、エンジンブローさせてしまった私のスイスポですが、
約1週間後に無事に復活しました。

今回は約88000キロのエンジンになります。

ある意味購入時と同じ距離に戻りました(苦笑)。

また追加整備として

・ウォーターポンプ
・サーモスタッド
・エンジンマウント
・ギアオイル(75w-90)
・セルモーター(中古)

これらを交換しています。


交換してからは、
前のエンジンと比べてトルクが増した感じで、
新しいエンジンマウントの効果なのか引き締まった感じがしました。


あと、ツィーターをカロッツェリアからボストンのネットワーク付き(中古)に買い換えました。

音は中音と高温が滑らかで綺麗なサウンドに変わりました。

欲を言えば…、
本体をサイバーナビか上級クラスのデッキに交換すれば、
スイスポのオーディオは個人的に完成になりそうです♪




エンジン載せ換え費用が予想外の出費になりましたので、
あまり無理しないで長く乗れるように維持していきたいと思います。

Posted at 2013/09/15 05:29:04 | トラックバック(0) | スイフトスポーツ HT81S | 日記
2013年09月08日 イイね!

4台目のC32ローレル・ツインカムターボメダリストとご対面

4台目のC32ローレル・ツインカムターボメダリストとご対面今日は地元で旧車イベントがあったんですが予定を変更して、

島根県の松江市で販売中の
C32ローレルツインカムターボメダリストが気になりご対面してきました。


私がツインカムターボメダリストとご対面したのは、今回で4回目になります。


1回目は、地元の近所の中古車屋さん(1999年頃)

2回目は、私が所有している現車(2005年10月)

3回目は、九州某所(2012年)

4回目は、今回見に行った車(今回)


RB20Eのメダリストは、比較的に見つけやすいグレードだと思われますが、
ツインカムターボ・Vターボ系はなかなか市場にも出て来ないグレードです。

さらに特別仕様車の
「Vターボのエミネンス系」
「20thアニバーサリー(スーパーメダリスト)」はかなりの希少車になっています。


フォトギャラリーの方で画像を数枚アップいたしました。

レアなグレードなので、
探されている方の何らかの参考になればと思いブログアップいたします。
Posted at 2013/09/08 23:11:08 | トラックバック(0) | ローレル | 日記

プロフィール

親の影響で昔から特に日産が好きです。 過去4台日産車を乗り継ぎました。 セカンドカーでスズキ車を所有してから、スズキも好きです。 ◎「イジるより維持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Chaksy ステアリングホイールセンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 01:20:38
GMB アッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 01:09:49
半年に1度の毒キノコ色替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 03:51:54

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
◎2011年07月10日~2019年03月30日 ◎走行:87734km~210728 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
◎2008年08月07日~2011年07月10日 平成7年式HA11S型アルトワークス ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
3台目の車です。 スカイラインが廃車になり、日産の安いMT車を探した結果このプリメーラ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2台目の車です。 昭和63年式の2ドアGTS-Xツインカムターボの黒ツートンです。元々 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation