• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jogtaka-e-boXerのブログ一覧

2018年10月21日 イイね!

第二部・・今日のフォレスター

第二部・・今日のフォレスター
  1000km突破ぁー

いつもの通り一般道5~6km走って、高速に突入~

今日は、走行のすべてをアイサイトを使わずにドライブ!


で、試したことは、EV走行の癖と、どんだけ長くEV走行出来るのかを探ってみました。


今までの1000km走行でわかったこと

■アイサイト追従利用にてEV走行

 1.アイサイト、ECOモード ON にて、最高速度 80km

   (高速下り坂でした。時間にして1~2分。結構な確率でおきてます。マジで)

■アイサイト利用無にてEV走行

 1.一般道にて、最高速度 64km(下り坂です)

 2.高速道にて、最高速度 72km(下り坂です)



これからも、EV走行の最長距離、最高走行時間等を含め色々探っていきたいと思います。

あくまで個人の検証なので、参考程度に、笑いながら見ていただけると助かります。


※飲みながら書いてますので誤字、脱字、考え違いありましたら申し訳ありません。

それでも良ければ、読んで下さい。



フォレスター最高!

Posted at 2018/10/21 21:48:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月21日 イイね!

神奈川方面に行ってきました!

神奈川方面に行ってきました!


今日は、フォレスターが納車され、ドライブ三昧でしたが、久々に大山(あめふり山とも呼ばれているそうです)という山に登ってきました。

山頂からは相模灘、江の島、三浦半島、運が良ければ伊豆半島、房総半島を除ぬことが出来るそうです。(興味のある方にはおススメです。)

第一市営駐車場(一番安い駐車場 600円/日(笑)、大山ケーブル駅に一番近いところは1000円/日です)に止めて、歩き始めました。






こま参道を抜け、女坂を登り、大山阿夫利神社下社を参拝し、恒例の御朱印をいただき、長ーい長い石階段を上り山頂(標高1251.7m)に無事征服~




雲一つない富士山を見れて最高ぉ~!

山登りの一番の楽しみのご飯の時間です。(私だけかもしれませんが・・・)

今日は、蒙古ラーメンのカップヌードルと、レトルトのお粥で~す。(山に登って食べるものはマジで格別です) ジェットボイル(お湯を沸かしたり、ちょっとした料理ができるボンベ式の調理器具です)
でお湯を沸かし、待つこと5分・・・うまい~

デザートに、羊羹に、コーヒーをドリップして~  たまらん~ (このために生きとるわ~)

雷の峰の尾根を抜け、見晴台(眺めが良かったです・・・当たり前か笑)へ、また大山阿夫利神社下社をへて下山となりました。

 だんだん寒くなってきてるので、どんどん山に行かねば・・・

今日のフォレスターは、第二部にて・・

写真のすにゅうのしかたがわからず・・・研究します・・・・・・・・




Posted at 2018/10/21 20:27:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月20日 イイね!

今日届きました❣

今日届きました❣
今日は、納車後、初洗車~

(よく見るとはかなり汚れていたので・・・

久しぶりのホワイトパールまた洗車が趣味になりそうです。グラスコーティング効いてる~)

していると、郵便局のバイクが・・・我が家に止まり、ハンコくださいとのこと。(無事ハンコ押すと)

キターーーーーー


例のものが・・・CATALOG GIFTぉ~

契約してから3カ月たってるので、すっかり忘れていたので、(最近物忘れが・・・・)

とてもうれしい~

また、出かける行事が増えました。


どこ行こーかなー  wakuwaku







Posted at 2018/10/20 20:22:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月14日 イイね!

茨城方面にドライブ!

茨城方面にドライブ!今日は、朝早くでようと思ったが、あまり天気が良くなかったので、悩んでいると太陽が・・・・

また午後から  しゅっぱぁーつ となりました。

ひたち海浜公園を目指し、一般道5~6km走り、高速に突入~

毎度のパターンで、80kmにセットして、追従~

結構慣れてきたのもあり、100kmチョット、(ほんとにちょっと?)にセット~

ちょっと疑っていたんですが、昨日も同じ現象が・・・・

80kmでも、EV走行してます。ホントです。


ひたち海浜公園に到着!

コキアはまだ色ずきが足りず、来週が見頃かな~

次に、大洗磯前神社に到着!(カミさんが、ハマッテル御朱印ゲットー)おすすめです。


最後にめんたいパークにより明太子を・・・回、試食して(めんたいおにぎり チョーおすすめです。具も

びっしり入ってるし、米も海苔も ちょーおいしい)帰宅~


アイサイトに、頼りすぎなので、帰りは自分の足で、高速に突入~

予想に反さず、イイ感じ~

今日も、、、、フォレスター最高!





Posted at 2018/10/14 22:26:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月14日 イイね!

群馬方面にドライブ!

群馬方面にドライブ!今日は、箱根駅伝予選会(大東文化大学押しです)をTVで、観戦して午後からドライブ!


一般道を、5~6km走り高速に突入~

まだまだ慣らし運転中のため、80kmにてまたマタまたマタ追従~


世界遺産 富岡製糸場に到着!の前に、コバラがすいたので、くらさん家によってカイコやきとホル

モン揚げ(紀文のちくわを揚げているらしい、店によってソース、たれが違うらしい)をおいしくいただ

きました。(ちなみに富岡製糸場の入場券をここで買うと、1人当たりカイコやき1個サービス~ちょっ

と得した気分)



富岡製糸場まで散策しながら、歩きいよいよ到着!

見ごたえありました。1度は行ってみることをお勧めします。

(生き血をとられる?当初、工女募集の通達をだしても、人が集まらなかったらしい。設立指導者が

フランス人であったため、ワインを血と思い込み「富岡製糸場に入場すると外国人に、生き血をとら

れる」というデマが流れたらしい。)


散策していると、昔ながらの手作りコロッケ(懐かし~い味でしたしかもなんと 60円)店を発見!ま

たまたホルモン揚げとカレーパン(私は・・・でしたが、カミさんは絶賛しておりました。)をおいしくいた

だきました。  岡重肉店です。


次に、こんにゃくパーク(富岡製糸場より車で10分)に行き、工場見学し、こんにゃく無料バイキング

にて試食(おいしくいただきました。)


あたりが暗くなり始めたので、自宅にナビセットして、高速に乗り帰路~


高速に乗ると、「この先渋滞12km」表示有。

ちょっと顔がにやり❣

また体験できる~   追従セットぉ~


ブレーキランプが、見えてきたー(ワクワク(^^♪)


イイ感じ~(たまらん!)


家に無事到着!


明日は、どこに行こうかな~







Posted at 2018/10/14 01:41:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【クロスクライメート 3シリーズ】 http://cvw.jp/b/3045916/48680468/
何シテル?   09/27 17:57
jogtaka-e-boXerです。よろしくお願いします。 最近の車歴 ステップワゴン→デリカD5からの乗り換えです。。 D5は11年間故障なし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
7 8910111213
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

SUBARU NAVI PACK パナソニック バージョンアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/15 20:53:34

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
スバル フォレスター ハイブリッド のオーナーになりました。 よろしく、お願いしまーす。
ホンダ N-BOXカスタム jogtaka-N-boXer (ホンダ N-BOXカスタム)
ハスラー → Nboxカスタム に乗り換えです。 Nbox最高‼

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation