• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月22日

錆について

錆について 先日、デリカの大御所2人に宴会号の下回りを見て、「錆が酷い」と指摘を受けて、面倒くさがりやのアタシは文明の利器に頼る事に…

錆の進行を防いでくれるそうです。

交換あるのかなぁ
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/02/22 13:02:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋高しマイナカードを更新し…
CSDJPさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

病院までひとっ走り
giantc2さん

🥢グルメモ-1,076- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

NSXで北海道へ!Part1
くにえいクリスマスさん

この日は定例会⑦。
.ξさん

この記事へのコメント

2009年2月22日 13:15
人間用はありませんか?(笑)
コメントへの返答
2009年2月22日 13:17
脂肪用のですかね?

あれば、アタシも欲しい。

この商品は「ヘビーデューティー」なので、効果は良いと思われますが。

ミート君の体もヘビーデューティーだね。
2009年2月22日 13:23
筋金入りのヘビーデューティーです手(チョキ)
コメントへの返答
2009年2月22日 13:29
ヘビーディーティーはアースポイントが2カ所なんですよね。

ミート君の場合は倍の4カ所くらい必要かもしれませんね。

って真面目に答えても。。。。(笑)


筋金入り→筋脂入りですね。


2009年2月22日 13:39
仕事では、いつも錆び打ちばかり・・・(汗) サンダーがけして・・・錆び止め塗装を2回塗りしてます(笑)
コメントへの返答
2009年2月22日 13:43
錆取りしてたら、キリがないので、シャーシブラックで済ませてます。

2009年2月22日 13:40
おかげさまで オラんのは錆びな無いねあっかんべー手(パー)

ヘビーデューティーって何?

ミート君=ヘビーデューティって???
コメントへの返答
2009年2月22日 13:45
ヘビーは、沿岸地方や車体の全長が5m以上の車に適用するらしいです。

なので、通常一本のアースポイントが2本のアースポイントで分けているそうです。


ミート君の場合は全長と同じ考え!?
2009年2月22日 14:17
微電流でサビから守る奴ですか?


うちの奥さんには、効きませんか?(汗
コメントへの返答
2009年2月22日 14:26
奥さんもう錆出てるの(笑)

くまさんの腰に繋いだらどうですかね?
2009年2月22日 14:37
鉄橋みたいな特殊な錆で鉄を守るようにしてはどうexclamation&question
次回静岡で一緒に錆び取りオフしましょうか(笑)
コメントへの返答
2009年2月23日 17:15
錆びとりoffっていいかもね。

でも一日じゃ終わらないね(笑)
2009年2月22日 14:53
こういうのって錆びちゃったら駄目なんじゃなかったっけ?
錆びる前に装着するのではなかったかと・・・
コメントへの返答
2009年2月23日 17:16
錆びてる部分には効かないでしょうね。

錆の発生を抑制するだけで、錆るようですが錆の進行が遅れるだけなのでしょう。
2009年2月22日 18:28
これどうなんだろう?

効果あるなら使ってみたいんだけど・・・

シャシブラ塗りたての感じが持続するのかなぁ。
コメントへの返答
2009年2月23日 17:17
効果??

どうなんだろね?

気の持ちようとマメな洗車で維持できる範囲ではないでしょうか?(爆)




プロフィール

「北海道らしさ全開!!」
何シテル?   08/22 08:23
Japan Delica Familyの関東支部長を努めております。 P&D準スタッフ!? CarShop「IDEAL」営業部長 デリカはディーゼル車から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

宴会部長@812さんの三菱 デリカスターワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 17:54:57
電動ファン化に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 19:16:46
Japan Delica Family 
カテゴリ:デリカ
2007/07/25 17:32:57
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デー子ちゃん (三菱 デリカD:5)
ただいま22万キロ すたーわごんから乗り換えてみた
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
ホイールがセンターラインの頃

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation