• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月02日

分解「大森メーター」

分解「大森メーター」 以前から気になっていたメーターのイルミネーション
切れの処置をしようと
分解してみることに。

ガラス枠を慎重に外してしまえば分解は簡単なモンで
す、あとは電球の交換
なんですが、交換しようとしたドナーも電球切れて
た?

しかもまたひとつメーターのイルミネーション切れが
発覚?

確かこのメーターは振動に強いと謳っていたような?
代用できる電球探さないとな。


ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/08/02 21:04:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10/14 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今朝は曇り空のさいたま市です!
kuta55さん

昔ドリフトしてました。
ヒロ桜井さん

⭐︎富士でスバルの秋祭り⭐︎
のにわさん

1か月半で2700Kmも走った件。 ...
エイジングさん

公式オンラインショップセール情報♪
シュアラスターさん

この記事へのコメント

2009年8月2日 21:17
以前使っていたうちの大森も切れました。
12Vのムギ球を近所の模型店に買いに行ったのですが、扱っていなくて鉄道模型の車両に使う照明用の電球Kitを加工して付けました。
最近ならLEDなんでしょうけど、電球のほんわかした雰囲気が好きです♪
コメントへの返答
2009年8月3日 13:57
LEDも考えたんですが、明るさを合わせるのに、メーターをあと6個交換しなければなりません。

電球が良いですよね。
2009年8月2日 21:32
スペースギア買ってすぐに着けたので7年以上たっていますが凸凹遊びしているわりに今のところ大丈夫なようです。

たぶん名前が悪いです。
「大森」って・・・(笑)
コメントへの返答
2009年8月3日 13:58
切れないの切れずにあるんですがね。

やっぱり名前??
なんか倒産しちゃったみたいだし(笑

2009年8月2日 22:03

「大森」の名に惹かれて、あたしもランクル73の時に付けてましたよ!!

>たぶん名前が悪いです。
「大森」って・・・(笑)


コメントへの返答
2009年8月3日 13:58
知ってる人は笑えるネタですね。
2009年8月2日 22:26
いろんなメーター類には以前から興味があったものの、配線作業は大の苦手でして~(涙)

でも、いつかは・・・と、夢見てます(笑)
コメントへの返答
2009年8月3日 13:59
やる時は一気に行きましょう、気が付いたら7個もメータ付いてましたけど。
2009年8月3日 0:18
ビックリした~

ミー○君を分解したのかと(爆)
コメントへの返答
2009年8月3日 13:59
重くて分解出来ません。
2009年8月3日 1:10
電球だとまた切れますからLEDに交換で決まり!
コメントへの返答
2009年8月3日 14:00
切れない事を祈るばかりです(笑
2009年8月3日 13:35
電装系、さっぱり分かりませんが・・・

『大森メーター』でウケましたo(^▽^)o
コメントへの返答
2009年8月3日 14:00
「もりエモン」ですから!?
2009年8月3日 23:02
こんばんわ、僕は分解の仕方がわからず、レンズを割った記憶があります・・・やはり大森メーターがいいですね。古い人間です(笑)
コメントへの返答
2009年8月4日 10:18
ねじが無いから分解が分からないですよね?
このメータは昭和の車に良く似合う(笑

プロフィール

「北海道らしさ全開!!」
何シテル?   08/22 08:23
Japan Delica Familyの関東支部長を努めております。 P&D準スタッフ!? CarShop「IDEAL」営業部長 デリカはディーゼル車から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

宴会部長@812さんの三菱 デリカスターワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 17:54:57
電動ファン化に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 19:16:46
Japan Delica Family 
カテゴリ:デリカ
2007/07/25 17:32:57
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デー子ちゃん (三菱 デリカD:5)
ただいま22万キロ すたーわごんから乗り換えてみた
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
ホイールがセンターラインの頃

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation