• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月05日

今日のカメラ

今日のカメラ 1秒間に60コマ撮影出来るEXILIM

スイング撮影にピッタリ、しかし読み込みに時間かかるので、素振りの
フェイントでシャッターきると本番の撮影が出来ない(;_;)

ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/06/05 09:55:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10/15)皆さん、おはようござい ...
PHEV好きさん

おはようございます。
138タワー観光さん

弾丸日帰りロングドライブ🚗💨 ...
よっさん63さん

昭和の町から平尾台カルスト
skebass555さん

【グルメ】 ブログに組み合わせにく ...
{ひろ}さん

今日の道の駅情報……iN水曜日‼️ ...
RC-特攻さん

この記事へのコメント

2010年6月5日 10:15
読み込みの件がなければ欲しいな!!
だいちの「シュート空振りシーン」に良いかも(爆)

IS付!!
いーなぁー...
コメントへの返答
2010年6月5日 21:24
そうなのよ、カメラも一回チャンスだから結構緊張するよ(笑

偉いさんばかりだけど撮影できなきゃ意味ないんで、打つ前にカメラの準備できるまで、待て!と
指示してました(爆)
2010年6月5日 11:30
要らなくなったら 遠慮なくいつでも言ってね(^-^)v
コメントへの返答
2010年6月5日 21:24
あ、あ、はい(汗)

そろそろ????


出るかも????


しれないです。


それは、また来週にでも!!
2010年6月5日 22:49
25年来のN社ユーザーなのでC社の白レンズにはある種の憧れみたいな物を感じますです。
やはりカッコイイですねぇ~。
80-200mmF2.8VRが欲しいのですが・・・素人の私には高価すぎますゎ。
でもデジタル移行にはこのクラスの望遠が不可欠なのでめげずに物色中です。
その前に自動車税も払って無い(爆)
コメントへの返答
2010年6月6日 10:52
白レンズいいよね、目立つし(笑
たまにN社のも仕事で使いますがデジタルになってから使いづらくて。

レンズはいいのを買ってください解像度の部分でかなり仕上がりが変わります。

税金は10月までなら。。。。

プロフィール

「北海道らしさ全開!!」
何シテル?   08/22 08:23
Japan Delica Familyの関東支部長を努めております。 P&D準スタッフ!? CarShop「IDEAL」営業部長 デリカはディーゼル車から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

宴会部長@812さんの三菱 デリカスターワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 17:54:57
電動ファン化に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 19:16:46
Japan Delica Family 
カテゴリ:デリカ
2007/07/25 17:32:57
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デー子ちゃん (三菱 デリカD:5)
ただいま22万キロ すたーわごんから乗り換えてみた
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
ホイールがセンターラインの頃

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation