• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月04日

デリカ妄想手帳

皆様今年も宜しくお願いいたします。
スターワゴンにとって良い年でありますように!?(笑)


明日から出勤の方が多いのかな、アタシも明日から仕事です。
正月休み唯一自宅にいる日が元旦と本日(笑)

で、デリカの適正化をしようかな?と妄想してます。

以前、ノーマルのラジエターの容量UPを夏にし、夏のオーバーヒート対策はバッチリだったんですが、
冬場の高速での長い下り坂で一気に水温が下がり車内が寒くなるんですよね(汗)
昨年もそんなこんなでラジエター前に段ボールで塞いでいたんですが、見栄えと使い終わった段ボール
処理が面倒なんで、ラジエター前に何か対策しようと妄想してて、考えついたのがロールスクリーンの
取り付け。

若い頃にランクル80でスノーアタックに行った時にランクルに装備されていたのを思い出し、これなら
便利だろうと思っていて、いつかはデリカにもとずっと妄想してました(笑)

で、なんで今頃か?

年末に中央高速経由での帰宅時に長い下り坂で
水温下がり一気に冷風が!(外気温マイナスだと下がるのが早いし水温上がるのも遅い)
それも長い間冷風攻撃で寒い思いをしていました(笑)

ラジエター前をちょっとでも塞げれば温風維持でるかな?と思っています。

簡単に塞いで、直ぐにオープン出来る機能としてロールカーテンは良いと思っています、取り付ける
場所さえあれば。。。。。

天気もよいので今日頑張ってみます。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/04 09:52:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

都市伝説!? 大地震と総理大臣・・・
ウッドミッツさん

🍽️グルメモ-1,121- 洋食 ...
桃乃木權士さん

改装したスーパーに行ってみた
ナリタブラリアンさん

Bill Evans Trio - ...
kazoo zzさん

レモンさん🍋に想いを寄せて、、、
なうなさん

燃費
taketake.jpさん

この記事へのコメント

2011年1月4日 9:56
なるほど!
それでロールスクリーンなのね。

ホムセでいいの見つかりました?
熱の問題はラジエタの前側なら問題ないのかな?

仕上がりとインプレ!期待していますね♪
おいらは本日昼前から大阪移動開始します(T_T)/~~~
コメントへの返答
2011年1月4日 10:00
まだこれから材料買い出し(汗)

問題なのがロールスクリーン本体の大きさ、
うまく収められればいいんだけど。。。。
そんなに隙間無かったよね。

気を付けて帰阪してくださいね、天気も良いから運転気持ち良いでしょうね。

あ、中央経由?(笑)

2011年1月4日 10:38
そうかぁ。

オーバーヒートも困るけど、オーバークールも対策しないといけないんやね。

オラはブロック入れての歪みからくる異音対策を検討中ですわ。

あまり強化し過ぎるとまた不具合が出てくるやろうから、微妙なさじ加減が難しいですわ(汗)
コメントへの返答
2011年1月4日 12:19
高速の長い下り坂ではエンジンも回らないから水温がドンドン下がって温風が冷風に変わるんです。
強化も程々にしないとですね。
2011年1月4日 10:42
あけましておめでとうございます(笑)

今時期の北海道は、全閉しても大丈夫です~(;^_^A

昔のパジェロにも開閉できる、シェードがあったと思います。
(寒冷地仕様のみかな?)

私、は昔キャンプ用の銀マット入れてました~
一応光るんで、見栄え良いし~飛んでも被害ないし(笑)

考えましたね~ロールスクリーンとは・・・
コメントへの返答
2011年1月4日 12:22
今年も北海道行けるかな(笑)

パジェロにもシェードあったんですか?
ならばそれを部販で手に入るかな?

銀マットも良いんですが、出先で必要無い時にそれが邪魔だし、ワンタッチを考えていましたよ。
2011年1月4日 11:19
そう言うのって考えてるだけで楽しいですよね~♪
ロールスクリーンは室内にも使えないか!?って幾度となくホームセンターで物色した事はあるんですが、サイズと取り付け方法で悩みまだ手付かずです(笑)

それか、ホームセンターで売ってるアルミのパンチ版!?とかだったら見た目も良くてサイズも豊富にあった様に思うんですが…

完成を楽しみにしてますね~♪

僕も、次の休みにむけ妄想中です(笑)
コメントへの返答
2011年1月4日 12:25
考えているだけは楽しいんだけどね、なかなか作業にはうつらなくて。

ロールスクリーン自体大きいから車内は邪魔じゃない?しかも垂直にしか降りないし車内はどうかな?
車内区切るとか荷物を隠すとかには使えそうかも。

完成するかな?脳みそ足りないから(笑)
2011年1月4日 11:57
容量アップ了解(^-^ゞ

我が部外者号も考えてみようm(__)m

ゆうたろうの小道具が良いかもね(^3^)/
コメントへの返答
2011年1月4日 12:27
デカタイヤで夏場山登りすると水とオイルが直ぐにオーバーしちゃうんで容量UPしたんだけど、下がる時も早く、冬場は辛いんですよね。

ゆうたろう?
あれはブラインドだからどうかね?(笑)
2011年1月4日 13:10
だぁりんもだけど。。。
みんなデリカのことで頭がいっぱいなのね♪

遅れましたが今年も宜しくお願いしまっす♪
コメントへの返答
2011年1月4日 15:23
今年も楽しく宜しくお願いします。
デリカへの思いそれぞれありますが、快適に楽しく運転出来るようにするのは皆同じだと思います。
2011年1月4日 13:34
ホームセンターに行く事は多いので良いのがあればご連絡しますね。

宴会部長号がなるって事はウチのもなるのかな??

最近寒い所にはお出かけしていないので全く気が付いてませんが・・・
コメントへの返答
2011年1月4日 15:25
多分同じ症状になりますよ(笑)

さっき近くのホームセンターまで自転車で1時間かけて行ってきました。

プロフィール

「北海道らしさ全開!!」
何シテル?   08/22 08:23
Japan Delica Familyの関東支部長を努めております。 P&D準スタッフ!? CarShop「IDEAL」営業部長 デリカはディーゼル車から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

宴会部長@812さんの三菱 デリカスターワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 17:54:57
電動ファン化に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 19:16:46
Japan Delica Family 
カテゴリ:デリカ
2007/07/25 17:32:57
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デー子ちゃん (三菱 デリカD:5)
ただいま22万キロ すたーわごんから乗り換えてみた
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
ホイールがセンターラインの頃

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation