• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月30日

便利です。

便利です。 ヒッチキャリア荷物運ぶ以外に、キャンプでは2バーナーなど乗せるテーブルに
もなります。

自宅での置き場所に困るけど....
ブログ一覧 | キャンプ! | 日記
Posted at 2008/04/30 10:57:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】実家にて、いろいろ!🌾
おじゃぶさん

新型プレリュード
SUN SUNさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

暑かった💦
はとたびさん

【シェアスタイル】レザーシートカバ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2008年4月30日 12:11
火災に注意です(笑)

当局は帰りの渋滞の中、タイダウンベルトが外れ
危なく落し物です(汗)

後続車のお兄さんがダッシュで追いかけてきて、教えてくれたおかげで助かりました。

あ~、食材・・・・なんて事にならずにすみました(笑)

お互いに気おつけましょうね。
コメントへの返答
2008年4月30日 12:20
そんなアクシデントがあったんですね。

帰りの際に息子のファーストカーをマフラー側に載せていたら、タイヤの部分が溶けて網の模様になっていました(笑)

2008年4月30日 14:18
うちも車高が上がれば付けたいです...
今のままだと「ベキッ」てやりそう...(笑)
コメントへの返答
2008年4月30日 14:22
車高が低いヤツはキャリアを持ち上げたヤツの製作で問題回避でますよ。
でも今後車高上げるんだっけ?
「ママが......」
2008年4月30日 14:53
これに畳を載せればお座敷ですね。
コメントへの返答
2008年4月30日 15:15
オープンなお座敷、雨天は閉店になります。
2008年4月30日 17:11
コレ2バーナー乗せるのに丁度いい高さですね。
 
うちのもこんな感じかな…?
コメントへの返答
2008年4月30日 17:21
一応高さも計算に入れてみましたので、ばっちりです。

低すぎず高すぎずで、テーブルをもう一つ出す手間が省けました。
でも、一度セッティングしちゃうとリアゲートが開けられない。
画像は2バーナー2つと水タンクを乗せています。
2008年4月30日 17:59
これ欲しいねぇわーい(嬉しい顔)
おらならこの上にスライドレールを付けたテーブルを置きますね
それだとリヤゲートも開けれるしね
それかトレーラー引きたいねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2008年4月30日 18:01
いずれはトレーラーもです。

ただコイツの保管が駐車場の隅で、外なんで、コイツに装飾はあんまし出来ない状態....

ガレージ欲しい。
2008年4月30日 18:24
あれっexclamation&question
道中に食材レストランを落としたり冷や汗帰りにゴミ捨て場まで行く途中ゴミを落とした事は書いてないなぁ~~わーい(嬉しい顔)手(パー)
コメントへの返答
2008年4月30日 18:26
むむ.....(汗)

勉強になりました(笑)

ちゃんと縛らないとダメですね。

でも行きと帰りで2回も落とすなんて....

プロフィール

「北海道らしさ全開!!」
何シテル?   08/22 08:23
Japan Delica Familyの関東支部長を努めております。 P&D準スタッフ!? CarShop「IDEAL」営業部長 デリカはディーゼル車から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

宴会部長@812さんの三菱 デリカスターワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 17:54:57
電動ファン化に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 19:16:46
Japan Delica Family 
カテゴリ:デリカ
2007/07/25 17:32:57
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デー子ちゃん (三菱 デリカD:5)
ただいま22万キロ すたーわごんから乗り換えてみた
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
ホイールがセンターラインの頃

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation