• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月07日

セカンドシート

セカンドシート 本日は撮影がてら宴会号の納車でした。

撮影も早々に終わり、ちょいと作業を。

宴会号にはスペギのセカンドシートが付いているのですが、シートベルトがスペギシートのバックルに装着出来ないので軽く加工して終了しまして、いざ装着!
ん?

助手席側のシートの右にバックルが無い!左にはあるのに…

逆のシートには両方バックルがあります。

このシートって左右があるの?





って事で急遽車内の荷物を降ろし、左右入れ替え(汗)

ついでに掃除機も使って掃除しちゃいました。



素直でない宴会号でした(笑)
ブログ一覧 | デリカ | モブログ
Posted at 2008/06/07 20:51:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 花陽浴(南陽醸造・ ...
pikamatsuさん

2025-9-4 ペコの12歳の誕 ...
MLpoloさん

岐阜開催。
138タワー観光さん

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

絶景を探して
THE TALLさん

中部ミーティングに参加させて頂きます
大十朗さん

この記事へのコメント

2008年6月7日 21:26
左右ありまっせぇ~。リクライニングレバーとか、回転レバーも位置が違うでしょ? 
ん?左右にバックルがある? おかしいぞ!
どうなってるんだ?
コメントへの返答
2008年6月7日 21:29
ん??レバーの位置も違う??
気がつかなかった(笑)

左右のバックルはチャイルドシート用??みたいですが、良く分かっておりませんです(汗)

取り付けるので一生懸命であまりシート自体観察してませんでしたよぅ。
2008年6月7日 21:28
ん~SGのセカンドシートですか~~~

付くんですね~
コメントへの返答
2008年6月7日 21:32
はい、やる気があれば付きますよ~~なんでも(爆)スペギのシートは結構便利です。

昨年は子供が寝ていたから後ろまで見れませんでしたからね。

取り付けの際は大きなハンマーを準備してくださいね(笑)

2008年6月7日 21:49
今、車を見てきたよ。 レバーは、同じでした。すんまそん。
助手席後ろは、2点ベルト付きで左右にバックル。
運転席後ろは、右側にバックルのみです。
2点式しか付けられないチャイルドシート用みたいだけど、助手席後ろにチャイルドシートなんて考えもしなかったよ。 乗り降り邪魔だし、逆にドアの近くで危ないと思うのは、おいらだけ。
コメントへの返答
2008年6月9日 9:54
確認ありがとうございます。
って事は今まで、左右逆に付いていたワケですね(笑

助手席側のチャイルドはドア手前ですので結構楽だと感じていましたが、危ないかも?ですね。

2008年6月7日 22:13
普段力仕事をしている私でもこの作業は汗だくですよね!
私のはまだ仮止め状態です(汗)
コメントへの返答
2008年6月9日 10:01
サウナ状態で汗だくでした。

移動するのにレールが邪魔ですよね。
2008年6月7日 22:54
かわいい、宴会号やなぁ冷や汗

スペギのシートは小さいのか、おじさん乗せたら腰が痛いと言われたよ冷や汗2

エルグランドのシートでも付けなければならないのかなexclamation&question
コメントへの返答
2008年6月9日 10:05
かわいい処あるんですよ(笑

スターワゴンのシートよりかはマシかと。。。


プロフィール

「北海道らしさ全開!!」
何シテル?   08/22 08:23
Japan Delica Familyの関東支部長を努めております。 P&D準スタッフ!? CarShop「IDEAL」営業部長 デリカはディーゼル車から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

宴会部長@812さんの三菱 デリカスターワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 17:54:57
電動ファン化に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 19:16:46
Japan Delica Family 
カテゴリ:デリカ
2007/07/25 17:32:57
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デー子ちゃん (三菱 デリカD:5)
ただいま22万キロ すたーわごんから乗り換えてみた
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
ホイールがセンターラインの頃

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation