• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月23日

どうしよう・・・

どうしよう・・・ さぁ、困りました(汗)


先ほど友達と秘密基地にて数ヶ月放置していたBCNR33用のリアスタビの取り付けをしていたら


長さが足りね~(滝汗)






こっそり会社で延長用のプレートを密造しないといけないのか?



260だとポン付けなのに~


考えが甘かった(凹)
ブログ一覧 | MYステ | クルマ
Posted at 2009/08/23 02:05:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

仕事で根室へ!
shinD5さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
WILDさん

徘徊は、お休みして終日!籠ってまし ...
S4アンクルさん

S660とお別れ😭
s-k-m-tさん

台風対策! ゲリラ豪雨対策! 車の ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年8月23日 2:09
26メンバーに交換するとか(核爆)
コメントへの返答
2009年8月23日 2:14
その手があったか(笑)

て、おいっ!

それをやってしまうと、足も買いなおさないといけないのでかなり出費しまのすので却下させてもらいます(汗)
2009年8月23日 3:10
お久しぶりです♪
引き取りましょうか?ハイエナ謎www
コメントへの返答
2009年8月24日 0:38
お久しぶりです(^^♪

こちらにハイエナが居ましたか(笑)
2009年8月23日 9:09
自分もそれ考えましたが
諦めました(予習)笑

どうやって取り付けるか
楽しみですよ~(学習)爆
コメントへの返答
2009年8月24日 0:39
もっと予習するべきでした(汗)

ご期待ください(謎)
2009年8月23日 9:35
延長すると、『てこ』で効きが増してロール減ですよ、きっと・・・謎

みんカラに何名か居ますね、【リアのナロートレッド化】
太いホイールが履けるようになるので、セダン&深リム好きな私は本当はやりたいですが、手間暇が面倒そうなので、保留です。

ER34やC35やS14辺り(ハイキャスレス車)のショックマウントが丸形状のが流用できればサス交換は必要無いでしょうね!?
コメントへの返答
2009年8月24日 0:42
すごい知識の持ち主ですね~

かなり勉強になります。
なんとか取り付け考えます(笑)
2009年8月24日 9:22
そういえば、入れる方法を知ってますよw

今お持ちのスタビをおいらの方法で入れると
9J+20がはみ出ずツライチよりも奥に入れる
ことができますがw

おいらもRS FOUR Vのときにそれをして9Jのはみ出てたホイールを
中にいれましたよぉ~w
コメントへの返答
2009年8月29日 0:50
返事遅れてすいませんm(__)m


すごい気になるので、ご伝授お願いします(^^)

プロフィール

「セレナのタイヤ交換終了。そして、来年は会うことがないでしょう😄」
何シテル?   03/20 18:32
R32のタイプMのAT乗っていて走る楽しみを覚えて突貫工事で友人と1日でMTに乗せ換えた変わり者です。 更新はのんびりやっていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニューイング シガーソケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 09:24:17
不明 ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/21 00:23:17
K-LINE シーケンシャルウィンカードアミラーレンズキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:26:27

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
CBR400Rからの乗り換え 2021年に大型免許取得 憧れのセンターアップマフラーにリ ...
日産 セレナハイブリッド セレブリ君 (日産 セレナハイブリッド)
初めてのミニバン
日産 ノート ノートくん (日産 ノート)
嫁のノートニスモ
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めてのマイカー エンジン テスタロッサのRB2.3 タービン HKS T3G オイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation