• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モリ蔵のブログ一覧

2017年05月26日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】

Q1. d'Action 360でやってみたいこと

回答:死角がどんな状況か見てたい。

Q2:d’Action 360について、良いと思ったポイントを教えてください。(例:360度駐車監視できること、アクションでも使えること など)

回答:愛車を360°監視してもらえる。


この記事は モニタープレゼント!【d'Action 360】 について書いています。

※質問の文章を編集、削除しないで下さい。
Posted at 2017/05/26 19:29:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年05月21日 イイね!

予約

今日は喫茶日産にて、予約してきました。




ノートNISMO




ジジのデイズ


12ヵ月点検を(笑)






本日のお土産は


インスタント袋ラーメン
2袋(笑)





次はセレナの12ヵ月点検だな。

Posted at 2017/05/21 18:51:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月07日 イイね!

久しぶりです

生きていましたよ。


ざっくりと
今年度のPTA副会長になってしまって、PTA役員会・PTA総会の資料製本作成やらで仕事終わりに小学校に集まり1週間ほど23:30まで作業。

さすがに、300人以上前で喋るのは緊張しました(汗)
まぁ、無事に総会の司会進行も無事に終了。



その日の夜中に電話が鳴り、病院から嫁のお父さんが他界の連絡。


数日間は、バタバタして
せっかく、いつわかパパさんからお誘い頂いた鈴鹿オフには行けずに残念でした(涙)



GWは
初日はダラダラとして
2日目は友達の家で3家族BBQ


歳のせいか、肉は食べなくなり海鮮がメインやオヤツの焼き芋したりマッタリと(笑)

3日目は、弟家の庭に砂利の敷き詰め作業した後にまたもやBBQ(汗)
さすがに、2日連続はキツイ(涙)


4日目は、暇だったので弟からGS借りて近所をドライブ





LEXUSは大きさを感じさせなく快適


5日目の最終日は、喫茶日産へ
ノートの一年点検を予約
営業マンに以前から頼んでたワイパーゴム1setタダでget(笑)

先日の思ったのが、Dラーは車を買う人に大抵フロントガラスの撥水処理を勧めて来るんですよね(笑)
撥水処理する場合、専用ワイパーゴムに交換されてしまうんです。

自然的に純正は廃棄されるんです。

ノートが売れていることもあり、廃棄されるのは勿体ないので欲しいと営業マンに相談したらOK(笑)

セレナもE12ノート用を使用してるので、2set確保依頼。


本日のお土産は


レジャーシート


デイズルークスのペン立て



組み立ては娘に


スマホスタンドとしても利用できるみたい。


新車外しのE12ノートのワイパーゴム1set
















Posted at 2017/05/08 00:32:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「セレナのタイヤ交換終了。そして、来年は会うことがないでしょう😄」
何シテル?   03/20 18:32
R32のタイプMのAT乗っていて走る楽しみを覚えて突貫工事で友人と1日でMTに乗せ換えた変わり者です。 更新はのんびりやっていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

ニューイング シガーソケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 09:24:17
不明 ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/21 00:23:17
K-LINE シーケンシャルウィンカードアミラーレンズキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:26:27

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
CBR400Rからの乗り換え 2021年に大型免許取得 憧れのセンターアップマフラーにリ ...
日産 セレナハイブリッド セレブリ君 (日産 セレナハイブリッド)
初めてのミニバン
日産 ノート ノートくん (日産 ノート)
嫁のノートニスモ
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めてのマイカー エンジン テスタロッサのRB2.3 タービン HKS T3G オイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation