• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaz a.k.a. usa-gのブログ一覧

2013年03月17日 イイね!

遅く起きた朝には

今日はお昼ちょっと前に起床。
完全に舞子サンには間に合わず。。。
ってことで昼食後はチンク弄り。
年始にやろうかと思ってたのですが、寒かったですからね〜。ようやく手をつけることができました。

こんなことしたり。。。

スピーカーケーブル交換。純正のケーブルではあまりにも頼りないです。

あんなことしたり。。。


助手席側だけで日が暮れてゲームセットでした。
続きは来週かな?
完成が楽しみですね。

純正スピーカーだけどなかなかイイ感じですよ。



でも皆さんの舞子サンのブログ見てると、行けば良かったかな〜。
Posted at 2013/03/17 19:44:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 500 | クルマ
2013年03月05日 イイね!

三重オフ 呑み会とお伊勢さん

3月2日(土)

ホテルに到着〜♪
すでに二台のチンクが来てました。

のんびりホテル周辺を散策してみよかな〜と思ってたんですが、あっさりメロンさんecoちゃん、もともと君に拉致されて、shioさん、joeさんの待つアクアイグニスへ!
メロン号に四人乗車、しかも運転手は僕でした。
ノーマルの1.2は初めて乗りました。これはイイです!こんなに乗り心地が良かったんですね。


shioさん、joeさんと合流〜♪
お二方とも温泉ですっかりくつろいでいたようでした。
時間も押していたので、早々にお土産を物色。
僕はお菓子とマイブームのラスクをゲット!
ここで有名パテシエの辻口さん発見!(画像なし)


アクアイグニスを後に(途中ちょっとありましたが)今回の飲み会場である骨付鳥かもんへ。
煙たい焼き鳥屋風居酒屋を想像してたのに、めっちゃオサレな飲み屋でしたね。お酒も美味かったし、なにより鶏づくしの料理が最高でした!
ぜひぜひまたここでやりましょう!




メニューはこんな感じでした。美味しそうでしょう。

で、二次会はカラオケでした。
皆さんハジケてましたよ〜。もうちょっと時間が欲しかったですよね。


3月3日(日)

ホテル駐車場で吟次さんと合流。


安濃SAでjoeさん達と合流、フェラーリ512TRでPurpleさん登場!かっちょええ〜。

お伊勢さんに到着!
ecoさんの出番です。伝説の誘導が生で見る事ができましたよ〜。ハイ、きちっと並びました。


集合写真の前に撮ってみました。ここでお見せできないのが残念なくらい良い顔してますよ〜。

集合写真。おすまししてます。 (^_^)


で、お伊勢さんへ!


お参りを終えたら腹ごしらえです!
豚捨の牛丼を食べましたよ。伊勢参りの定番になりそう〜。


牛丼のあとはひりょうず!これも美味い!
お土産もゲットです。ウチ呑みの肴ですね。
皆さんは赤福を堪能してました。

いや〜楽しかったですね。

このあとは恒例の亀山周辺で大渋滞に巻き込まれ、最終目的地であるもじゃもじゃ王国へたどり着いたのは20時過ぎでしたよね。
カンタンに夕食を済ませて解散となりました。
事故やトラブルもなく、イイ休日でした。またみんなで遊びましょう。
Posted at 2013/03/05 00:57:49 | コメント(16) | トラックバック(0) | 500 | 旅行/地域
2013年02月25日 イイね!

伊勢志摩牡蠣ツーリング

伊勢志摩牡蠣ツーリング冬の味覚のひとつに牡蠣がありますよねぇ〜。
ということで毎年恒例となっております伊勢志摩の的矢牡蠣ツーリングへ今年もいってきました。







集合場所は鳥羽フェリーターミナル。
静岡から来るお友達とここで合流です。

道中、四日市〜亀山あたりで雪がちらついていましたが何とか無事たどりつくことができました。しかし今日は寒かったです。

フェリーターミナルから目的地まではパールロードを通ります。
適度なワインディングでドライブが楽しいですね〜。つい攻め込んじゃいます〜。

着いた先は、旅館橘。志摩でも人気店なので、予約は必須ですよ。
今日も多くの予約があったようです。



食事は、一室貸し切っていただきます。
なので結構のんびりまったりできますよ。
食事はこんな感じです。

先付け、生牡蠣


牡蠣フライ、焼き牡蠣ほか


牡蠣の味噌焼き、アオサ入りあんかけ


貝殻の粉の入ったうどん、牡蠣の炊き込みご飯

いや〜、お腹いっぱいの牡蠣づくしでした。
満腹になったところで、お風呂をいただくことができます。
残念ながら温泉じゃないです。おフロです。


ここまでで既に14時半すぎてましたので、さっさと会計を済ませて、伊勢神宮へ!

参拝をして向かった先はもちろん赤福!
鉄板ですね。


おはらい町を散策して、お土産を購入。またまた日本酒をゲットです。

おかげ横町も見逃せません。
前回に発見したこれ。

若松屋のひりょうずです。熱々をその場でいただきます。
美味かった〜。

帰りは亀山周辺で吹雪に遭ったり、いつもの大渋滞と大変でしたが、楽しいグルメ旅行でしたね〜。
次回は夏にでも岩牡蠣ツーリングですね!
Posted at 2013/02/25 00:02:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | 500 | グルメ/料理
2013年02月01日 イイね!

500を愛する500の理由

500を愛する500の理由500を愛する500の理由
ちょっと面白そうなので応募してみましたよ〜。
意外と難しいぞ。
Posted at 2013/02/01 22:23:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 500 | クルマ
2013年01月23日 イイね!

MAJANI

この間、年が明けたと思ったら、もうこんな時期なんですねぇ。
今年も、カミさんにお願いして買って来てもらいました。場所は名古屋駅にありますJRタカシマヤ。
MAJANIのチョコです。今年はNEW500のミニカー付きは無しで、ご先祖様付きのカラーバリエーションがたくさんでてます。
NEW500(確かNOREV製!)のが無くなって残念ですが、縁起物ですから今年も二台納車です。

パーケージ外観。紙製の箱から缶入りになりました。ご先祖様のボディカラーに合わせた色の缶ですが、黒ご先祖様のシャンパンゴールドの缶はJRタカシマヤ限定だとか。



チョコはいつものやつですね。ゆっくり味わっていただきます♪
ミニマスコット付きです。色は選べるようです。



よ〜く見てみると似てないような。。。 (;´Д`)

名駅界隈勤務のチンク乗りは会社帰りにぜひ!



Posted at 2013/01/23 21:39:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | 500 | クルマ

プロフィール

「京都をブラブラ。」
何シテル?   09/21 15:08
HNはうさじぃと呼んで下さい。(^O^) mixiではkazでやってます。どちらで呼んでもらっても結構です。 ABARTH 595 COMPETIZIO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アルカンターラを貼る!(ダッシュパネルの外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 22:06:16
岡谷オフ協賛品が到着しています。その5 ほぼ確定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 05:58:12
シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 05:15:33

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
チンクの1.2 SPORTからの乗り換えです。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スバルR1からの乗り換えです。 納車まで11か月かかりました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ2、人生初のマイカーです。まだYANASE でVWを扱っていた頃でしたねぇ。 こい ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
よく走りました!どこへ行くにもこいつと一緒でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation