• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaz a.k.a. usa-gのブログ一覧

2014年05月25日 イイね!

ちんちこちん対策

ちんちこちん対策先日取り替えたにょろにょファクトリー製シフトノブ。
ステンレスの無垢素材のため夏は灼けるよう(ちんちこちん)に熱く冬は凍てつくよう(きんきん)に冷たくなり始動時には運転しずらいです。
前のクルマ(レガシィ)でも同様なシフトノブを使っていたのでガマンできないことはないなぁって思っていたのですが、ブログでもじゃさんよりナイスアイデアなコメントをいただきましたので早速実行してみましたよ。

シフトノブにカバーを付ける!

全く思ってもみませんでした。
\(>o<)/

ゴルフクラブのヘッドカバー、ゴルフボールケース、子供用の靴下とかいろいろと使えそうなものを考えてみました。シフトノブカバーなんて専用品もありました。100均で使えそうな物を探すかなぁとも考えてみたけど、探し歩くのも面倒だし〜、と。

ちょうどウチに革の端切れを見つけたので、自作してみることにしてみました。
現物合わせで適当に革を切り出します。
切り出しにはロータリーカッターが便利です。



薄手の端切れだったので、普通の縫い針と糸で十分縫っていけました。


で、完成です。(トップ画像)
仕上がりサイズがキッチリでした。もうちょっと余裕があったら良かったかも。見てくれは悪いですが遮熱対策としては十分使えます。それに駐車時だけのカバーですから、結構適当に作ってみましたのでまた飽きたらもうちょっときっちりと作ってみようかな?
(^_^)


Posted at 2014/05/25 15:02:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 500 | クルマ
2014年05月24日 イイね!

シフトノブ付けた♪

シフトノブ付けた♪西の金属加工の匠にょろにょさんに依頼してましたシフトノブが完成しました!
こちらからの注文は、ずっしりと重くしたいので素材は比重の高いステンレスで!デザインは球形に首を付けてピッカピカのポリッシュで!取り付けアタッチメントは以前付けていたスパルコのノブのものを流用したい、とその三点です。

で、出来たのがこれです。イメージどおりのものが出来ました!いや〜、満足満足〜♪
魚眼レンズのように全てが映り込んでますなぁ。iPhoneで撮影してるのがバレバレです。
(^_^)


重量は328gと単体で手にするとずっしり重いです。ちょっとやりすぎたかな〜?と思いましたが、レバーに取り付けてみると、その重さがちょうど良くレバーをシフトゲートに落として行く感覚が心地イイです。
ただし、金属の無垢なので、これからのシーズンはちんちんに熱く(名古屋弁?)、冬はきんきんに冷たくなるんでしょうね〜。



比較してみました。
それまで付けていたBLACK製のものは195gとそこそこ重いです。


純正の105gと比べたら三倍強重いです!




ステンレスは粘りがあってアルミやチタンに比べると削りにくいと聞きました。面倒な注文を受けてくれてありがとうありがとうございます。でも出来上がったものはとても満足していますよ! >にょろにょさん



パーツレビューを見返してみたらシフトノブはこれで4個目でした!
(*´∀`*)

この記事は、今日はシフトノブ完成です!について書いています。
Posted at 2014/05/24 08:59:23 | コメント(11) | トラックバック(1) | 500 | クルマ
2014年05月21日 イイね!

機動戦士ガンダムUC episode 7「虹の彼方に」

機動戦士ガンダムUC episode 7「虹の彼方に」ようやく完結しました。
第一話が2002年でしたから4年もかかってたんですね〜。
全七話劇場で楽しませてもらいました。劇場ですと集中できますからね。

原作はまったく読んでませんでしたけど、面白かったです。
やはりガンダムは宇宙世紀モノがイチバン好きですね。
Posted at 2014/05/21 23:48:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2014年05月16日 イイね!

獺祭/旭酒造株式会社

獺祭/旭酒造株式会社日本酒解禁です。
でもちょっとだけです。お猪口に二杯だけ。飲み過ぎないようにします。
でもうまうま〜です。

カミさんが仕事帰りに髙島屋の酒売り場の購入権応募でめでたくゲットしました。というのが入院前よりずっと前のハナシ。

久しぶりに呑む日本酒はちょっと辛めですがさっぱりして美味しいです。
(^_^)

Posted at 2014/05/16 21:47:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2014年05月14日 イイね!

スロットカー買ったった

スロットカー買ったったGWににょろガレージを訪れた時に初体験したスロットカー。
ラジコン経験者としてはステアリングで操作できないなんてつまらない!それに小さいし〜、って思ってました。
ほぼ同サイズならKYOSHOのMINI-Z RACERがあるから、やるならそっちかな?って思ってました。
それにコースを持ってないとわざわざサーキット場まで行かなきゃできないじゃん!って思ってました。
でもでも、すっかりハマっちゃいました。 (*´∀`*)
体験走行やってみてハマっちゃいました。
アクセルのON/OFFのみなのでコーナーワークが難しい!でも素早くコーナーをクリア出来た時の爽快感ったらないですねぇ。
マシンも緻密で出来ていて高価なミニカー程ではないですが十分鑑賞に堪え得るディティール、ハマっちゃいました。

で、おひとつ購入です。ミニカーは見つけた時が買い時です。「次」は来ないかも知れませんからね〜。

当然マシンはみんな大好きチンクです。
 SCALEXTRIC FIAT CINQUECENTO 1/32
1/24プラモより小さくて1/43ミニカーより大きいです。
画像の横の白いチンクはトミカですよ。








プロポーションも良くライトやエンブレム類はタンポ印刷なのかな?デカールではないようですがよく出来てます。

走らせるのがもったいないくらいですが、早く走らせてみたいですね〜。
(^_^)
Posted at 2014/05/14 21:11:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | TOYS | クルマ

プロフィール

「京都をブラブラ。」
何シテル?   09/21 15:08
HNはうさじぃと呼んで下さい。(^O^) mixiではkazでやってます。どちらで呼んでもらっても結構です。 ABARTH 595 COMPETIZIO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
456789 10
111213 1415 1617
181920 212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

アルカンターラを貼る!(ダッシュパネルの外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 22:06:16
岡谷オフ協賛品が到着しています。その5 ほぼ確定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 05:58:12
シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 05:15:33

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
チンクの1.2 SPORTからの乗り換えです。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スバルR1からの乗り換えです。 納車まで11か月かかりました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ2、人生初のマイカーです。まだYANASE でVWを扱っていた頃でしたねぇ。 こい ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
よく走りました!どこへ行くにもこいつと一緒でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation