• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaz a.k.a. usa-gのブログ一覧

2016年09月04日 イイね!

9月のうだ会

9月のうだ会うだ会に行ってきました。
最近はちょっとサボり気味だったのですが、ひさしぶりの夜更かしは楽しかったです。











今日の出席車は、

 ランチアデルタインテグラーレEVO1
 ランチアデルタインテグラーレEVO2
 フィアット500 1.4
 フィアット500 1.2
 アバルト500カブリオイタリア
 プジョー106 S16

です。

チンクが一台増えました。しかも150台限定のカブリオイタリア!

エエもん見させてもらいました。
とりあえず全国オフに誘っておきました。
(⌒▽⌒)
Posted at 2016/09/04 03:06:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 500 | クルマ
2016年08月31日 イイね!

奈良オフ DAY2

奈良オフ DAY2前日ちょっと飲みすぎたのと寝不足でだる〜い朝を迎えました。












【2日目】
チェックアウトを済ませて本日1件目は、『今西清兵衛商店
春鹿の酒蔵で店内でお酒の販売もしています
受付で500円を支払えば五種類のお酒を試飲でき、利き酒で使ったお猪口は持ち帰ることができます。
利き酒、とても美味しそうでした。
僕はここで自分用のお土産を買いました。ウチでゆっくり味わうことにします。





お次に向かったのは春日大社
奈良公園をのんびりと散策。。。ですが、周りは鹿と外国人旅行客ばかり!異国に来たみたいになっていました。
途中ポケモンやりながら歩きましたけど、すでに駐車場からは相当な距離を歩いています。しかも公園内はゆる〜い上り坂。
春日大社に着く頃にはすでに下半身が重くなっていました。





そしてなら町を散策。
古い町並みにおしゃれなカフェや雑貨店がたくさんあって1日では回りきれないですね〜。
美味しそうなお店がたくさんあってまた来てみたいですね。




お昼は『茶房 暖暖(のんのん)』へ。
古い町家を改装したお店はおばあちゃん家に来たみたいでまったりくつろげます。

僕は茶粥御膳(小豆茶)をオーダー。
もち米の茶粥なので満腹感はあります。小豆茶であっさりと歯ごたえのある小豆で美味しくいただけました。



おくた 奈良町本店
みたらし団子をいただきました。甘口と辛口を選ぶことができ、僕は甘口をいただきました。
柔らかい団子にとろ〜り甘すぎないタレがかかっていて旨旨でした〜。




こたろう
一丁焼きのたい焼きです。小ぶりですが餡子がいっぱい入ってます。甘すぎない餡子はいくらでもいけそう。うまかった〜!





なら町を堪能した後は、ここです。
black.1064さんのリクエストの薬師寺
残念ながら東塔は改築中。
国宝・重要文化財の仏像、神像がたくさん祀られています。
夕方になり拝観の後はみんなで駐車場でまったりして解散ということになりました。



今回の奈良訪問はとても有意義で楽しかったです。
主催のたまさんの企画はとても細やかで美味しくてたくさん歩きました。
お疲れ様でした。楽しいオフをありがとうございます。
奈良オフも是非定例化してまたみんなで集まりましょう!

Posted at 2016/08/31 23:13:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1 | クルマ
2016年08月30日 イイね!

奈良オフ DAY1

奈良オフ DAY1土曜、日曜とたまさん主催のオフに行ってきました。
奈良をこんなにたっぷり観光したのは初めてでしたね。








参加者はたまさん、yukiGさん、black.1064さん、たっけ〜さん、 usa-gの4名
僕は訳あってチンクでblack.1064さんと相乗りで参加です。







【1日目】
集合早々に向かったのは『たまうさぎ』。
美味しいきなこ団子をいただきました。ふわふわの餅にきな粉で美味しかった〜。




そして桜井市まで走って池利三輪素麺の『千寿亭そうめん茶屋』へ。
いろんな素麺メニューがあってどれも美味しそうで迷います。




お腹がいっぱいになったところで三輪明神大神神社で参拝です。
うさぎのお守りがあったのでゲット!うさぎ好きな方は行ってみるといいですよ〜。




参道にあった『今西酒造株式会社』で冷やし甘酒をいただきました。
甘酒に氷、アリです!




神社の駐車場でたっけーさんと合流。
初瀬ダムへ向かいました。ダムカードがもらえなかったのは残念!




まだまだ走りますよ〜。
道の駅 宇陀路室生』へ寄って不思議なオブジェを見学。
管理人さんに地下のホールも見せてもらいましたよ。





そして青山高原です。
三重県津市なんですね〜、ここ。
SSが楽しかったですね〜。



ここから宿泊先ホテルのある奈良の新大宮駅前まで戻ります。
約二時間の道のり。(⌒-⌒; )



夜は宴です。
会場は『おでん酒庵すぎ乃新大宮店』。
日本酒とおでんが美味しいお店です。


あんな話、こんな話楽しかったなぁ〜。



そして飲んだ後はラーメン。
麺屋やまひで
まさか奈良で名古屋めしの台湾まぜそばが食べられるとは思いませんでした。
名古屋の人気店は◯びに似たまぜそばで美味しかったです。

たまさんと別れた後yukiGさんとたっけ〜さんは僕の部屋に来てまたまた一杯!よく飲みました〜!

とまぁ1日だけでもこれだけのてんこ盛り!
アテンドしていただいたたまさんに感謝です。

2日目へ続く〜かも。
Posted at 2016/08/30 22:28:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | R1 | クルマ
2016年08月17日 イイね!

シン・ゴジラ

シン・ゴジラようやく観に行くことができました。
評判はいいらしいとの噂は聞いてましたが、ストーリーやネタバレに関する情報は一切遮断して観てきました。いや〜面白かったです〜。

映像と言葉の情報量多すぎ!
また観たくなりますね〜。BD出たらゆっくり家で観ましょうかね。






在来線無人爆弾がインパクトありすぎです。(o^^o)


Posted at 2016/08/18 00:05:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2016年08月15日 イイね!

『桃神祭2016 〜鬼ヶ島〜』DAY2

『桃神祭2016 〜鬼ヶ島〜』DAY2昨日のこと。
誕生日でした。
というわけでもないですがちょっと横浜までシビビ〜んと行ってきました。










さすがお盆ですね〜。新幹線の座席指定が行きも帰りも取れませんでした。
仕方なく自由席でなんとか座席を確保しました。



まずは中華街で腹ごしらえ。

お盆休みのせいかいつもの日曜日のことなのか結構な人混みでした。

皇朝レストラン
オーダーバイキング式でできたてメニューが美味しく食べられます。


夜のために鱈腹食べてしまいました。




そして、地下鉄で移動して日産スタジアム!
ももクロのコンサート『桃神祭2016 〜鬼ヶ島〜』です。
15時すぎに会場入りしたのですがすでに周辺はすごい人混み!

推しメンのカラーを身にまとう皆さんで会場周辺はカラフルです!

モノノフと呼ばれるコアなファンの皆さん、ファミリーやカップルで来ている人たち、老若男女問わずファン層の幅が広いですね〜。会場周辺では様々なイベントが催され開演まで飽きさせません。
とりあえず目的の物販を手に入れ、会場限定のガリガリ君を頬張って涼をとって開演を待ちます。名古屋と違って横浜は涼しいですね〜。スタジアムに入って席についても時々心地いい風が吹いてきて気持ちがいいです。

コンサートも和太鼓演奏やなまはげなど全国のお祭り団体によりパフォーマンスにより盛り上がってました!
冒頭の曲から観客の合いの手でステージと客席との一体感はすごいですね〜。
ニューシングルのお披露目やサプライズで松崎しげるの登場(恒例のお約束ですが)があったりと三時間半のコンサートいやお祭りはあっという間に終わりました。
いい誕生日になりました。
来年もお祭りに来たいなぁ。

Posted at 2016/08/15 11:16:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | LIVE | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「京都をブラブラ。」
何シテル?   09/21 15:08
HNはうさじぃと呼んで下さい。(^O^) mixiではkazでやってます。どちらで呼んでもらっても結構です。 ABARTH 595 COMPETIZIO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アルカンターラを貼る!(ダッシュパネルの外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 22:06:16
岡谷オフ協賛品が到着しています。その5 ほぼ確定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 05:58:12
シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 05:15:33

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
チンクの1.2 SPORTからの乗り換えです。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スバルR1からの乗り換えです。 納車まで11か月かかりました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ2、人生初のマイカーです。まだYANASE でVWを扱っていた頃でしたねぇ。 こい ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
よく走りました!どこへ行くにもこいつと一緒でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation