• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月31日

Z…

Z… といっても懐かしのホンダZですが(^^ゞ
ご近所のト○ペット(笑)で見つけました
ほかに黒も1台います
街中を走るダルマセリカも度々みかけます
古いクルマ大事に乗るってイイですね(^-^)
ブログ一覧 | クルマ全般 | クルマ
Posted at 2008/05/31 18:23:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2008年6月3日 14:40
これ、中学校の先生(別のクラス)が乗っていました。
そのときから私はクルママニアだったので、「水中メガネだっ!」などど思っていました。
ですが皆は、「ゼットって言ってもフェアレディじゃなくてオンボロだぜっ!」などど言い、バカにしていました。

復活したホンダZも、大好きな一台です。
なんたってミドシップ4駆4シーターSUV。今も安いのあったら欲しいです。
マニアック度満点で、ホンダらしさ(今のホンダのはまったく感じませんが)爆発です。ですが市場には理解されず一代で消滅です・・・・。
コメントへの返答
2008年6月3日 17:51
いや~いろいろご存知ですね^^
水中メガネ…確かに(笑

今の軽と比べたらおもちゃみたいな大きさいや小ささですよね

調べたら500kgちょっとしかない、と。軽くて面白そうな1台です

復活版ホンダZ…ミッドでしたか。確かに、たま~に見かけますけど好きそうな人が乗っています^^
今の車業界が万人向けに偏ってしまってますから…残念です

プロフィール

「ふっかつ http://cvw.jp/b/304734/46865699/
何シテル?   04/05 21:35
4年もみんカラ放置していたウチの8 いやぁ・・・ いろいろありましたが、まだ乗っています。 詳しい話はまぁそのうち
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
ウィンタースポーツに興味津々なこっこらをゲレンデまで搬送するのにデミオじゃちょっと怖い ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
発表会で「おっ」と気になり、後日試乗して一目惚れ。その日のうちに判子押してました まもな ...
日産 シルビア 日産 シルビア
写真の整理をしていたら出てきたので載せておきます 免許取得後初めて自分で購入した車(中古 ...
日産 180SX 日産 180SX
嫁です 結婚する前に乗っていたクルマ 車検から帰ってきて2日後に隣の奥様にぶつけられF ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation