2008年02月19日

オイル交換とプラグ交換やってもらいました~
プラグは3万キロ経過…
にしては減ってる様子はなかったようですが、黒々としてところどころに茶色のスラッジ付着
もうちょっと回してあげないとかわいそうですねぇ
え?3万キロは使いすぎ? すんません…
オイルは走行中にランプ点灯、こりゃいかんということで。
え~っと前回は7月??途中2リッター補充しましたしちょっとペース早い…っすね
帰りは調子がだいぶ良くなった感じがしました。やっぱ(精神的にも)メンテは大事ですね~
しかし今回1番の収穫はサービス洗車ですね^^;
久々に光沢のあるボデーを見ましたよ
Posted at 2008/02/19 22:12:56 | |
トラックバック(0) |
8のこと | クルマ
2008年02月13日

もしかして?? ^^;
こちらへ飛んで下さいな
がーーーーーん
ま… まぁ
ここここういったものはきき気持ちの問題ででですから
この記事は、
自動車の燃費向上等を標ぼうする商品 について書いています。
Posted at 2008/02/13 19:13:45 | |
トラックバック(0) |
8のこと | 日記
2008年01月21日

に見えますでしょ^^
ハルク・ホーガンのような白髭の
ていうか クルマ汚なぁ~~OTL
Posted at 2008/01/21 20:09:49 | |
トラックバック(0) |
8のこと | クルマ
2008年01月18日
朝から用事で隣町まで行って来ましたざぶりなです
いや~ 起きたときから快晴で例によって4,000まで吹け上がる始動アイドリングでマイナス2桁なのは分かっていましたが、
途中の丘を越える坂道へ差し掛かったときに外気温計を見たら-21度!!
しゃれになってませんわ。
太陽の方向を見るとキラキラと…ダイヤモノドダスト??…
んで、その坂道の下り直線でエンブレ効かせてたらお尻がズズッとする感じ…60キロ/4速なんですけどね…
平地におりてからコーナー前の減速時にも5メートルくらい斜めに走ってましたね…ま、10度位でちょっとカウンター当てたら戻る程度でしたが
で、ちょっと怖い?というのはこんな状況ではDSCって介入しないんですね
加速時に同じくらいお尻振ったときはすぐ効く割に。
制御不能ではないのでそれほど恐怖感はありませんがコーナーとかだとちょっとドキッとするかも…そういうときに限って対向車は大型タンクローリーとかなんでしょうし(苦
夏場のウェット時なんかは同じことが起こるんでしょうか
何の用事で行ったって?写真は無いのかって?
デジカメ壊れて修理に出しに行ったんですハイ。
レンズが収納できなくなっちまいました。
悲しい…
Posted at 2008/01/18 20:30:35 | |
トラックバック(0) |
8のこと | クルマ
2008年01月11日

今日はこの冬一番の冷え込みらしいです
出勤時で‐14度は半端でないですな(><)
セルが重かったもののエンジンは無事始動。5年目のバッテリーはまだいける?
その後しばらく4000以上回ってました(汗
走りだしたら速度計の液晶が反応鈍くなって加減速時に何キロなのかわからんですね

Posted at 2008/01/11 07:58:43 | |
トラックバック(0) |
8のこと | クルマ