• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざぶりなのブログ一覧

2012年02月26日 イイね!

CX-5

CX-5展示車が入っていました。
2Lガソリン車です。Sky-D搭載車は3月末ころになるそうで。

CX-7ほど大きくも無く、ジャストサイズですか?
近所のDじゃ既に1000台くらい受注したそうです。

売れる→予算つく→新RE! といくといいですね^^


外に止まっていた納車待ちのスピRのほうが気になってしまったりして(爆
Posted at 2012/02/26 20:04:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2011年11月21日 イイね!

いまさらフランクフルトモーターショー

いまさらフランクフルトモーターショーAutoblogより





~~~~~~~~~~~~

OPC(オペル・パフォーマンス・センター)が、フランクフルトモーターショーで発表されたオペル「アストラGTC」をよりパワフルに仕上げた「アストラOPC」を発表した。OPCは、BMWで言えばM社のような存在。オペル車をベースに、よりパフォーマンスの高いモデルを開発している。

今回発表された「アストラOPC」の心臓部は、2リッター4気筒ターボの直噴エンジン。最高出力284ps、最大トルク13.8kgm、最高速度は約249キロにもなるという。フロント・サスペンションには独自開発の「ハイパー・ストラット」を使用し、オペル自慢のフレックスライド・コントロールシステムでダンパーの調節も可能にしている。更にリミテッドスリップデフやブレンボ製ブレーキ、デュアルエキゾースト、パフォーマンスシート、スペシャル・ステアリングなどが装備されている。

このアストラOPCは、イギリスのGM現地法人であるボクスホールから、アストラVXRとして発売される予定だが、日本や北米での発売は未定。詳細はプレスリリース(英語)で確かめてほしい。

~~~~~~~~~~~~

これ売っているのですか??

どーして日本メーカーはこんなモデル(スペック・デザイン)を作れないのでしょうね・・・
売れないのかな・・・

150psもあればいいからもちょっと安価なこんなカッコEクルマがあって欲しい
Posted at 2011/11/21 22:45:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | ニュース
2011年10月04日 イイね!

スカイアクティブボディ?

マツダ、住金などと軽量バンパー開発 強度も2割向上
日経新聞

 マツダは4日、住友金属工業などと共同で世界最高水準の強度を持つ高張力鋼板(ハイテン)を使った軽量バンパーを開発したと発表した。バンパーの内側に設置するバンパービームで、従来品の重量の2割にあたる約4.8キログラムの軽量化を実現する一方、強度は2割高めた。来年初頭に発売する小型多目的スポーツ車(SUV)「CX―5」で初採用する。

 バンパービームは衝突時の衝撃を緩和するための自動車部品。開発にはほかにアイシン精機のグループ会社、アイシン高丘も参加した。

 ハイテンの採用により部材の使用量を減らしながら、強度も確保した。従来品は重量が約23.5キログラムあり、走行時の振動などの原因になっていたが、衝突安全性能の確保には軽量化は難しかった。

 マツダは新バンパーを用いた高剛性の軽量車体「スカイアクティブ ボディ」をCX―5から採用。順次、車種を増やす考え。






SKY-REも作ってくださいよぉ・・・
Posted at 2011/10/04 21:44:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | ニュース
2010年10月17日 イイね!

The world prestige sport

The world prestige sport世界に、その走りを刻みたい

だそうです ま~カッコイイ(^^

というわけでセダンSTiに乗せてもらってきました
店内展示車は2.5ATだったので羽がなくてブリフェンでちょっと違和感なごついセダン
??いまいち心に響かないな~

で、MTの試乗車ありませんかと聞いたら笑顔で準備してくれて、屋上の車庫から出してもらった6MTの4ドアセダンみて驚きました。

かっこええ・・・

やっぱし羽アリじゃないとね。
(それだけであの雰囲気の差ができるもんなんでしょうか・・・不思議)

で、嫁に運転させて試乗してきました
んが、
ビビッて(?)法定速度きっちり(^^;

締め上げたアシとボデーの剛性感はいい感じでしたね~
後席も広々で◎
トランクスルーがないから長物は積めませんが5人乗車でも大丈夫でしょう
ふつーに街乗りセダンで使えます
とても300PSオーバーのチューンドって感じはしません

う~ん イイかも

ま、買えませんけどね~(><
Posted at 2010/10/17 21:05:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2010年09月12日 イイね!

Rally Japan観戦!

Rally Japan観戦!2年ぶりの開催
しかも道央圏

これはいかなければならないでしょう。子供の教育のためにも!
ってわけで1ヶ月前からチケットを用意して最終日のドームSSを観戦してきました

いや~
迫力!
音!

響きましたぁ~
おなかいっぱい(^^
子供たちも2時間楽しんで感動してました♪

でも観客少なすぎ・・・なんでこうモータスポーツは盛りあg(略



印象に強く残った2台です

ブレーキトラブルでエンブレとサイドだけで走りきってしまう103番望月/久保選手・・・リアウィンドウに『ブレーキナシ注意』って(^^;


17年ぶりに復活したという65番の大西/立山選手の走りがスムーズで速くて迫力ありました~かっこえ~



いつか林道コースも観戦してみたいです!
Posted at 2010/09/12 22:29:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ

プロフィール

「ふっかつ http://cvw.jp/b/304734/46865699/
何シテル?   04/05 21:35
4年もみんカラ放置していたウチの8 いやぁ・・・ いろいろありましたが、まだ乗っています。 詳しい話はまぁそのうち
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
ウィンタースポーツに興味津々なこっこらをゲレンデまで搬送するのにデミオじゃちょっと怖い ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
発表会で「おっ」と気になり、後日試乗して一目惚れ。その日のうちに判子押してました まもな ...
日産 シルビア 日産 シルビア
写真の整理をしていたら出てきたので載せておきます 免許取得後初めて自分で購入した車(中古 ...
日産 180SX 日産 180SX
嫁です 結婚する前に乗っていたクルマ 車検から帰ってきて2日後に隣の奥様にぶつけられF ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation