• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざぶりなのブログ一覧

2009年01月15日 イイね!

トミカ博 inSAPPORO

トミカ博 inSAPPORO行ってきました~
だいぶ前ですが…(爆

いや~前売りチケットも買ったしいざ会場へGO~!
ってチケットもったよね>嫁
「え?持ってきてないの?」
ないよ…Σ( ̄ロ ̄lll)
家に置いたまま実家へ来ちゃった…

なんてトラブルがありましたが…

再度チケット購入の上(汗
ワクテカな子どもたちと遊んできました

今回のテーマは働くクルマらしいですね
本物の四足クレーンも置いてましたし工事現場で活躍する車のトミカが大集合してました
…んな中でも周りを無視してスポーツカーに群がっていたのはウチの家族だけ…じゃない…はず
子どもたちはトミカ釣りが楽しかったみたいです^^



家に帰ったら今の机の上には周到に用意して持っていくつもりだったチケットがぽつ~んと置いてありましたとさ。 記念に取っておくか(爆
Posted at 2009/01/15 21:22:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2009年01月14日 イイね!

気になるニュース発見!

気になるニュース発見!帰ってきていろいろとサーフィンしてチェック中…
昨日まで機能してませんでしたもので…(汗  1週間のブランクはイタイ…

で、見つけました。
コレ

触媒の低資源&長寿命化ですって

マツダも渋いところを攻めますね~
っていうか着眼点がイイ!
しかも世界初!

なんでも輸入に頼る我が国で稀少資源の有効活用は大事です。
REに使える高排圧対応のも出して欲しいですね~





マツダは、自動車の触媒部分に使用する貴金属を削減できるシングルナノ触媒を、世界で初めて実用化させた。

 ポイントとなった技術は、触媒の微粒子化。5nm(ナノメーター)以下という微小サイズの実現化に成功し、表面積を増大させることで、使用する貴金属の絶対量を減らすことに結びつけた。さらに、触媒材料構造を独自開発することで貴金属を触媒材料に埋め込み、シングルナノサイズのまま固定する触媒構造を可能にした。

 その結果、貴金属の擬集がなくなり、希少金属の使用量を大幅に削減させながらも浄化性能を持ち、過酷な使用条件でもその浄化性能が劣化しない構造となったという。

 これまでの触媒では、ベースとなる触媒材料上に貴金属を付着させる構造で、排気ガスによる熱で貴金属が移動、擬集し大きな粒子となってしまった。それにより貴金属の表面が減り、触媒性能が低下するためあらかじめ多くの貴金属を使用する必要があった。

 マツダのこのシングルナノ触媒の場合、貴金属使用量を0.55g/Lから0.15g/Lと従来に比べ約70%削減できる。なお、この新型触媒は2009年に発売を開始する『マツダ・アクセラ』に採用される。
Posted at 2009/01/14 17:09:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2008年12月05日 イイね!

K察…少しだけ…見直しました

K察…少しだけ…見直しましたま~大したことじゃありませんが。

片側2車線、両側とも右折車線あり右折信号ありの交差点へ向かって走行中…
前方は50m間隔くらいで順調に流れておりました。
対向車線の右折車線2台目にパトランプ発光中の右折待ちパンダクラウンさんをハケーン

ドキ~ンと意味もなく緊張しながら(笑
もっと働け~などと思って走っていたら、対向右折待ちの先頭が何を思ったか図のような状況で左前を行く軽の直前を横切るように右折開始…
当然前行く軽はクラクション&ブレーキんぐ

あぶね~とかPCの直前でよくやるな~とか考える間もなくパンダちゃんが緊急車両化して急発進
「ウ~~!」
再度ドキ~ン(((( ;゚д゚)))アワワワワ

無理やり右折した奴がとっ捕まっていました…

いや~ 心臓に悪かったですけどスカッとしましたね。
こんな取締りならもっとやってくれて結構です^^









急発進したパンダちゃんはウチと接近しまくったのは黙っておきます(ーー;
Posted at 2008/12/05 20:59:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 旅行/地域
2008年12月01日 イイね!

ニューZデビュー!!

ニューZデビュー!!本やWebでチラチラ見てはいましたが、正式発表なったようなのでじっくりサイトを見てきました^^

う~ん 過激なムービーをのっけていますね^^
CG合成感がちょっと気になりますがヨシヨシです~
TV版でもながしてくれれば日産に対するイメージも少し変るんですがねぇ…

楔形のライトが見慣れるまでは気になりそうです
上のグレードは19inの鍛造ホイールに本革シートにBOSEで。φ(..)
ブレンボはやめたんですか
燃費もイイみたい

車が大型化する世の中で大胆にサイズ縮小を図って…
あとは皆様の方が詳しいですね^^;


気になったのはシンクロレブコントロール。
ヒルトゥ要らなくなります。



ん~…
もうちょっと軽ければ…ね

牙の生えたフロントマスクがH社のS2Kに似て(略
Posted at 2008/12/01 20:47:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2008年10月27日 イイね!

弟の86が…

やヴぁいらしいです^^;

今日嫁に電話があったらしく落ち込んでいて
白煙マフラーから吹いた、と。

どうやらガスケットとんだみたいなんですが、
本人いわく ブローしたかもしれないし、修理に出したくてもこれから研修でしばらく留守にするし、その前に車検で結構かかったので金銭的にもピンチ…
と悩みだらけ

旧車の維持に自信を持てなくなってる模様…深刻です

まだ若いし頑張ってもらいたいところですが、やっぱり旧車に手を出すのは早かったんでしょうかね~…

ウチの8としばらく交換するか って嫁は言う(滝汗
Posted at 2008/10/27 19:56:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ

プロフィール

「ふっかつ http://cvw.jp/b/304734/46865699/
何シテル?   04/05 21:35
4年もみんカラ放置していたウチの8 いやぁ・・・ いろいろありましたが、まだ乗っています。 詳しい話はまぁそのうち
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
ウィンタースポーツに興味津々なこっこらをゲレンデまで搬送するのにデミオじゃちょっと怖い ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
発表会で「おっ」と気になり、後日試乗して一目惚れ。その日のうちに判子押してました まもな ...
日産 シルビア 日産 シルビア
写真の整理をしていたら出てきたので載せておきます 免許取得後初めて自分で購入した車(中古 ...
日産 180SX 日産 180SX
嫁です 結婚する前に乗っていたクルマ 車検から帰ってきて2日後に隣の奥様にぶつけられF ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation