• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざぶりなのブログ一覧

2017年10月30日 イイね!

それでも・・・ まだ闘う?

それでも・・・ まだ闘う?うーー

結論。メタリングポンプ交換するも、効果はありませんでした。
なんでー?

REの温機状態でのパワーダウンはこれだと書かれていたのにぃ
FD3Sとは違うんでしょうか

で、まだ足掻いてみますかとこれも買ってみた。燃料給油口の蓋です。
ここも作動不良でタンク内が負圧になって云々

・・・

んが、


やっぱダメでしたー



あーあ。
どないしよ
いよいよOHしかないのかな

現在の症状更新しときますか。

①70km/h以下は調子良くなった。うん。部品替えただけはあったかな。

・温機状態で6速3000回転、約80km/sを超えると5分くらい走ったところからパワーダウン
・平地や下りでは症状出ない
・上りで速度維持中にエンジン中央あたりからコツコツ音がだんだんデカくなる。カカカカ → カチカチカチカチ → チキチキチキ 音がだんだんはっきりしてくる感じ
・このあたりで坂は登れないで減速、ほっとくと50km/hも割る
・そのままクラッチ切ると最悪エンスト

・カチカチ位のところでクラッチ切ってレブが効くまで踏み込み続けた後は症状が消える。そのあと5~10分くらいは持つが再発する。
・2速か1速でレブがかかるまで踏んでもあまり症状は改善しない

④Dは圧縮低下で要OHの診断
・「吹けなくて燃料濃くなって出力が下がる。吹かせば回復するから症状が出ない。」とのことですが・・・

もー謎だらけ
特に③。 なんでブリッピングでレブらせると回復するんだろう?そしてしばらくは持つんだろう??エンストするまで行ってもエラーコードはなんで出ないの???

てなわけで雪も降るし高速でも症状の出る速度で走れなくなりそうなので今年は探求も終わりかもしれません。

続く?
Posted at 2017/10/30 19:34:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 8のこと | クルマ

プロフィール

「ふっかつ http://cvw.jp/b/304734/46865699/
何シテル?   04/05 21:35
4年もみんカラ放置していたウチの8 いやぁ・・・ いろいろありましたが、まだ乗っています。 詳しい話はまぁそのうち
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
29 3031    

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
ウィンタースポーツに興味津々なこっこらをゲレンデまで搬送するのにデミオじゃちょっと怖い ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
発表会で「おっ」と気になり、後日試乗して一目惚れ。その日のうちに判子押してました まもな ...
日産 シルビア 日産 シルビア
写真の整理をしていたら出てきたので載せておきます 免許取得後初めて自分で購入した車(中古 ...
日産 180SX 日産 180SX
嫁です 結婚する前に乗っていたクルマ 車検から帰ってきて2日後に隣の奥様にぶつけられF ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation