• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざぶりなのブログ一覧

2014年10月13日 イイね!

COTYおめでとうです!

デミオがCOTY受賞したみたいで。
いやー めでたいデス

来年はロードスターで受賞! してほしいですね^^
Posted at 2014/10/13 16:14:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2014年10月05日 イイね!

新デミオ初見しちゃった

新デミオ初見しちゃったいやー 仕事の出先でカメラなんぞ持ってなくてだいたいフェンスの向こう側だったんですが、けっこう近くで見ちゃいました。

まだナンバーもついてない新車でしたねー
グリルの赤線はなかったからディーゼルじゃなさそうですけどお目目がきりりっとしていてかっちょいいです

色はこのスモーキーローズマイカでしたけど案外目立たない感じで。
ディーゼルは少々お高いですけど売れるといいですね!
Posted at 2014/10/05 12:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミたん | クルマ
2014年08月19日 イイね!

油膜ギラギラ

油膜ギラギラどもども お久しぶりです。

いやー 晴天が続いていますね
って書こうとしたら今日は雨ですが(汗

さて、しばらく水洗い洗車しかしてませんでしたら雨降った時にフロントガラスがぎーらぎら・・・ 油膜ってます

こんなときどうしてますか?以前までは黄色いビンの油膜落としで1時間くらいかけてガラスをごしごし・・・手首痛くなってぐはぁでした

そんな中家の中の在庫見渡してたら油膜を落とすのに最適カモ・・・なものが転がっていたんです・・・ そう、写真のコレ。シリコンオフ

ガラスの縁のゴムにかからないようにシュッと吹き付けてウェスでコシコシ・・・5分くらいでフロントまわりは終了しました。効果はー??
・・・本日けっこう雨ふってますが、これいーかもです^^ けっこう前にDで施工した撥水加工はそのままに、日常で付着した油膜は落ちてる、といったところでしょうか。他への影響は心配ですがまぁガラスにしかかけてないのでおそらく大丈夫・・・なはずw

ついつい楽な方に走ってしまいますがとりあえずこれで様子見(人柱ともいうが)しておきます
Posted at 2014/08/19 11:13:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 8のこと | クルマ
2014年08月03日 イイね!

1000km~

1000km~CX-5ですがようやく1000km達成です

いやー ペース遅いですね
街乗りばっかりで高回転あまり使っていませんが・・・

ま、まぁしかたないですか^^;
インプレをいくつか書いておきます

・乗り心地
 マツダとしてはふつうだと思います。他社からすればやや硬めの足ですがかなり滑らかに路面に追従してるんじゃないかな。初期型からはダンパーに改良が入ったそうですね
・ハンドリング
 RX-8で感動したステアフィールがそのままよくなった感じでとっても素直に頭が入っていく感触。ただし停止状態では旋回径は大きいですね。仕方なし。
・加速減速
 踏み込めば怒涛の加速をしてくれます(汗 四駆でトルクがあれだけあれば、そしてこの車重なら・・・一般道では速度要注意ですね^^;
 ブレーキもばっちりですし舗装路だとDSC効くまで踏んでませんがバランスがとてもいいと思います。ブレーキ姿勢が前のめりにならない(!)んですねー
・高速道路
 静かですね~  一般道と変わらぬ静粛性でスピード感もあまりありません。これまた取り締まりには要注意です
・荷室
 前がデミなのでー ってのはありますが十分広いです。後部座席を倒して子供用の自転車2台を運んだりしましたがけっこう余裕で飲み込みます
・エンジン&燃費
 外から聞けばディーゼルっぽさが出てます。思い切り踏み込んで加速するとトラックみたいな音がします(笑。まぁ乗ってしまえば音は入ってこないので普段使いでは気になりませんね。
 燃費は街乗りでエアコンONで11km/Lほど。長距離行けばカタログ燃費は達成できそうな感じです。何よりガソリンより15円ほど安い燃料価格がお財布にやさしい

こんなところですかー
あ、バックモニターがミラーに標準で着いてるってのはすごぉーく便利です^^ 夜も赤外線映像(?)のようにばっちり見えて不安が減ります
まだまだこれからです~
Posted at 2014/08/03 15:38:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2014年07月12日 イイね!

快調になりましたー      

8君は6月下旬に車検おわって帰ってきました。^^

温間時の始動不良以外は無問題ですぅ
リコールもウチのは対象外でした。ほっ

高回転の伸び悩みは触媒のせいだったんですね・・・快調快調!
排気音も勇ましくなっちゃってまぁ(汗 ふんづまってたんでしょうね・・・もっと早く手当してあげられれば良かったのですがー

というわけで高速道路を半月で400kmばかし走り回っていました。燃費も10km/Lを超えるくらいまで急上昇した感じです。

うん。まだ行けるなこりゃ。OHも視野に入れてちょいと貯金でもしましょうか。








車検代計20万超えは非常に痛かったです
Posted at 2014/07/12 22:08:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 8のこと | クルマ

プロフィール

「ふっかつ http://cvw.jp/b/304734/46865699/
何シテル?   04/05 21:35
4年もみんカラ放置していたウチの8 いやぁ・・・ いろいろありましたが、まだ乗っています。 詳しい話はまぁそのうち
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
ウィンタースポーツに興味津々なこっこらをゲレンデまで搬送するのにデミオじゃちょっと怖い ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
発表会で「おっ」と気になり、後日試乗して一目惚れ。その日のうちに判子押してました まもな ...
日産 シルビア 日産 シルビア
写真の整理をしていたら出てきたので載せておきます 免許取得後初めて自分で購入した車(中古 ...
日産 180SX 日産 180SX
嫁です 結婚する前に乗っていたクルマ 車検から帰ってきて2日後に隣の奥様にぶつけられF ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation