• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

megu-min・・・v(。・・。)のブログ一覧

2015年11月23日 イイね!

夜の撮影用に・・・ちょっと工作

夜の撮影用に・・・ちょっと工作100均に行ったらちょっと面白そうなものがあったので買ってみました。




「4LEDルームランタン」


LEDが4つ付いた小さいランタンで、白色LEDが2発、2色点滅LEDが2発付いています。

ランタンの底にプッシュスイッチが付いていて、押すたびに[白(ON)→OFF→赤青緑の点滅(ON)→OFF]を繰り返すらしい。
点滅はいらないけど、真っ暗の中で写真を撮る時のちょっとした明かりに使えそう。

そのまま使えるかと思いましたが、白色LED点灯時は眩しすぎ。
真っ暗な中で、こんなモノ点灯させたらまわりに迷惑だし・・・

早速、改造してみました。
自己点滅LEDを外して、赤いLEDに交換。
スライドスイッチを埋め込んで、白色・赤色を切り替えられるようにしてみました。

ちょっと眩しすぎるので、ランタンのホヤの部分は紙やすりで磨いて曇らせました。

ランタンの底にプッシュスイッチオン


スライドスイッチで赤色に切り替わります。


星を見に行った時に、時間をかけて真っ暗な所で目を慣らしても、これでは・・・



赤色はちょっと控えめで、眩しくありません。

赤い光は目への刺激が少なく、天体観測の時は赤いセロファンをかぶせた懐中電灯を使うようですし、切り替えスイッチを付けたから、白色LEDで眩しい思いをすることなく、オンオフできます。

人間の目は暗いところになれるのに10分から30分近くかかるそうです。真っ暗な中で夜空をしばらく眺めているとどんどん見える星が増えてきますしね。

赤色LEDは家にあったものだし、結構使えそうです。

今度、星を見に行く時に使ってみよう。



Posted at 2015/11/23 23:09:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 100均工作 | 日記
2015年11月15日 イイね!

なんか、視線を感じるんだけど・・・

なんか、視線を感じるんだけど・・・娘1号と嫁が選んだキャラクターケーキ・・・
Happy birthday to you,
Happy birthday to you,
Happy birthday, dear ♪娘2号♪,
Happy birthday to you.


娘2号の ♪BIRTHDAY♪



(⌒~⌒)ニンマリ



なんだか視線を感じるんだけど










見てるぅ?












めっちゃ見てるぅ?


ゞ(キ▼ー▼)ゞ よせやい!



2015-11-21追記
可愛かったライオンのケーキも家族で4等分した後は無残な姿に・・・・


Posted at 2015/11/20 21:58:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | ふぁみりぃ~ | 日記
2015年10月18日 イイね!

山古志に星が降る!2015-10-18

山古志に星が降る!2015-10-18久しぶりの更新です。
残業、休日出勤が続いて、何かとバタバタしておりまして・・・
体力が・・・気力が・・・
(ノ_-;)ハア…

既に月も変わってしまいましたが、10月18日の山古志から・・・


インターバル撮影ならカメラをセットして、車の中で寝てればいいかなって思いましたが・・・

何度も車のライトに照らされて起こされてしまいました。


なかなか上手くいきません。撮影から次の撮影までの間が15秒だと星が途切れてしまいます。

明るくなってきた頃、川口へ移動しましたが、景色は真っ白で何も見えないほど霧が立ち込めてました。
メールで撮影場所のアドバイスを頂きながら、あっちこっちの撮影ポイントに移動しましたが、どこも霧の中。
結局、元の場所に戻ると、一瞬だけ太陽が顔を出しました。


一回シャッタを切った後はこの状態。


山古志へ戻って・・・


また、こんなんなりましたけど・・・



寝ます。



Posted at 2015/11/01 22:54:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2015年10月12日 イイね!

山古志の三銃士・・・2015-10-12

山古志の三銃士・・・2015-10-122015年10月12日

「小千谷から川口へ2015-10-12・・・その2 」の続き、その3です。

落ち葉積る道を走って山古志まで後戻り。


こちらに「山古志の三銃士」がいらっしゃいます。



いや、あるんです。


「山古志の三銃士」と呼ばれているブナの木です。

以前、このブナの写真がフォトコンテストで賞を取った事がきっかけで、カメラマンの間では「三銃士」と呼ばれるようになったとか。

そのカメラマンとはお会いしてるはずですが、ごめんなさい。覚えてません。

残念ながら作品も見た事がありません。
どんな風に切り取ったのかなぁ?非常に興味があります。

杉の根元から、なんじゃこりゃ??




10月12日の3部作はこれにて終了。
つまらない写真ばかりで恐縮ですが、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
Posted at 2015/10/18 09:07:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2015年10月12日 イイね!

Shower of light・・・2015-10-12

Shower of light・・・2015-10-122015年10月12日
小千谷から川口へ2015-10-12・・・その2

またまた移動して、ガスが少なめなこんな日は、やっぱりココ!
AM6:02 ドンピシャのタイミングで日の出です。

なんだか楽しめそうな予感。

朝日を浴びて雲海が染まります。


少な目だった霧も日の出と共にイイ感じに・・・


私的には棚池が好きなんですが、ここの射光も大好き。


この田んぼは意外に有名で関東方面からのカメラマンも見かけます。
ここへは砂利道を走らないと来れないから判り難いはずなんだけど。

皆さん、どこで調べてくるんだろう?


稲刈りを終えたばかりの田んぼ


田植えの時期は、田んぼの地主さんをお見かけしますが、今年は全然来れなかったから、昨年以来お会いできません。


谷を挟んだ向かいの田んぼの射光は初めて見ました。

大体いつも霧の中ですから・・・。
久しぶりの貸切状態で、凄く楽しめました。
Posted at 2015/10/15 22:26:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「めぐ-みん」と申します。 みなさん、「めぐさん」って呼んで下さいます。 最近、デジ一にはまってます。 車と食い物のブログでしたが、最近は写真ばかり・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ エディックス ホンダ エディックス
前3席、後ろ3席。 前後の中央席はスライドし、後ろ3席はダイブダウンも可能。 独創の空間 ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
平成15年3月14日納車の新しい相棒です。 ちっちゃくて4WD! 山古志方面への写真撮 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁の相棒です。
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホントに大好きだった車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation