• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

megu-min・・・v(。・・。)のブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

菜の花…上堰潟公園

菜の花…上堰潟公園あっという間に桜も散ってしまいましたが、あたり一面まっ黄色の菜の花畑を見つけました。

小雨まじりの天気でしたが、園内は小さなお子さんを連れた家族連れで賑わってました。

ここは、角田山の麓に広がる広大な公園で、四季折々の花々が楽しめ、ピクニックやハイキングなどで一日ゆっくり過ごすことができます。

上堰潟公園の菜の花です。

『 PENTAX K200D + PENTAX DA18-55mmF3.5-5.6AL 』
あいにく小雨まじりの為、SP AF90は温存(笑)


『 PENTAX K200D + PENTAX DA18-55mmF3.5-5.6AL 』


『 PENTAX K200D + PENTAX DA18-55mmF3.5-5.6AL 』
春は桜、6ヘクタールの菜の花畑や秋はコスモスなど四季折々の花
が楽しめます。
ソメイヨシノ(4月中旬~下旬)
菜の花(4月中旬~5月上旬)
コスモス(9月上旬~10月下旬)

桜と・・・

『 PENTAX K200D + PENTAX DA18-55mmF3.5-5.6AL 』
本当だったら、まっ黄色い菜の花をバックに桜の写真を撮りたかったけど、ことごとく散ってました。


『 PENTAX K200D + PENTAX DA18-55mmF3.5-5.6AL 』
何とか見つけた、桜と菜の花を水辺のアングル。


『 PENTAX K200D + PENTAX DA18-55mmF3.5-5.6AL 』
総合公園/26.2ha
公園内を散策できる遊歩道・池内を散策できる木道があり、運動不足の私のは歩くだけでも楽しいかも(笑)


『 PENTAX K200D + PENTAX DA18-55mmF3.5-5.6AL 』
休憩所・ローラー滑り台・ターザンロープなどあり、1日居ても飽きないってお母さんが話している声が聞こえてきました。


『 PENTAX K200D + PENTAX DA18-55mmF3.5-5.6AL 』
バーベキュー広場では沢山のグループが楽しんでました。
駐車場から舗装された歩道を50メートル位の場所にあります。
※ かま場の利用は、事前に電話での申込みが必要です。


休み中にチューリップ祭りも見に行きたいな。
Posted at 2011/04/30 08:16:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2011年04月29日 イイね!

久しぶりの・・・王風珍

久しぶりの・・・王風珍久しぶりのらーめん!

王風珍にて・・・


開店15分後ですでに満席でした。
相変わらず繁盛してます。

私の前には3組の方が並んでましたので、待ってる間に誰かさんち(○ピー)にピンポンダッシュでもしに行こうと思いましたがやめときます。。。柱|皿 ̄)q゙ウシシシシ

チャーシューメン780円+大盛100円

シコシコしたいい感触の麺で、燕三系だけど、そんなにしつこくなく、旨いです。

王風めん730円

メニューには「辛」って書いてあるけど、刺激的ではなく、まろやかな辛さです。
嫁の一押し!

餃子400円×2人前

なんだか今回の餃子はいまいち・・・
今月初めにみんなで食べた宇都宮『餃子専門店 正嗣』の餃子の味が忘れられない??(ー。ー)フゥ

メニュー



今年はあんまし食ってないから・・・
今年7杯目のらーめんでしたぁ~・・・
(○゜ε^○)v ィェィ♪



Posted at 2011/04/29 19:50:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | うんめもん…~~旦_(^‥^=)~ | 日記
2011年04月28日 イイね!

いつものガーデンにて・・・

いつものガーデンにて・・・明日からゴールデンウィークに突入ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

わが地元では自粛自粛で、楽しみにしていたイベントの中止が続出です。



アントニオ猪木も言ってたぞ!
自粛自粛でどうすんだ!
馬鹿野郎ぉ~ ( ≧∀≦)ノ



被災地以外の方々には、こんな時だからこそ、経済活動は活発に行ってほしいですね。

そんなことを言っても、まぁ~私は子供の頃から”ゴールデンウィークは田植えをする為の休日だ”って言われて育ったから旅行に行ったりすることもなくお天気と苗の発育状態を見ながらの田植え。
いつから田植えを始めるか分からないから予定なんて入れられません。

経済活動は皆様にお任せして、私は田植えのない日は近所で写真でも撮ってますね(6 ̄  ̄)ポリポリ


『 PENTAX K200D + TAMRON SP AF90 F/2.8 Di MACRO 1:1 Model272E 』


『 PENTAX K200D + TAMRON SP AF90 F/2.8 Di MACRO 1:1 Model272E 』


『 PENTAX K200D + TAMRON SP AF90 F/2.8 Di MACRO 1:1 Model272E 』


『 PENTAX K200D + TAMRON SP AF90 F/2.8 Di MACRO 1:1 Model272E 』


『 PENTAX K200D + TAMRON SP AF90 F/2.8 Di MACRO 1:1 Model272E 』


『 PENTAX K200D + TAMRON SP AF90 F/2.8 Di MACRO 1:1 Model272E 』
Posted at 2011/04/28 06:41:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2011年04月27日 イイね!

さくら

さくらさくらがちるまえに・・・

今年も花見ができなかったけど、写真だけでも撮っておこうかと、近所にて。


TAMRON SP AF90 F/2.8 Di MACRO 1:1 Model272E


TAMRON SP AF90 F/2.8 Di MACRO 1:1 Model272E


TAMRON SP AF90 F/2.8 Di MACRO 1:1 Model272E


TAMRON SP AF90 F/2.8 Di MACRO 1:1 Model272E


TAMRON SP AF90 F/2.8 Di MACRO 1:1 Model272E


Posted at 2011/04/27 06:31:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2011年04月26日 イイね!

MACRO撮影

MACRO撮影このレンズ、思っていた以上に被写界深度が浅いの・・・。

手持ちだと、ちょっと動いただけでピンボケ( ̄▽ ̄;)!!
三脚なしで手軽に楽しみたかったから、最新型の『Tamron SP AF 60 mm f/2.0 Di II LD (IF) Macro 1:1』も選択肢の1本だったけど、残念ながらペンタックスマウントは発売してません。

とりあえず、何も考えないで撮ってみよう・・・


TAMRON SP AF90 F/2.8 Di MACRO 1:1 Model272E


TAMRON SP AF90 F/2.8 Di MACRO 1:1 Model272E


TAMRON SP AF90 F/2.8 Di MACRO 1:1 Model272E


TAMRON SP AF90 F/2.8 Di MACRO 1:1 Model272E


TAMRON SP AF90 F/2.8 Di MACRO 1:1 Model272E


TAMRON SP AF90 F/2.8 Di MACRO 1:1 Model272E


TAMRON SP AF90 F/2.8 Di MACRO 1:1 Model272E

何も考えないで撮ってみたけど、絞りをかえて「被写界深度」を上手く使えるようになると、写真の表現の幅が増えてくるんだろうけど、頭の悪い私には考えるなんて無理゛(6 ̄  ̄)ポリポリ
Posted at 2011/04/26 05:52:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「めぐ-みん」と申します。 みなさん、「めぐさん」って呼んで下さいます。 最近、デジ一にはまってます。 車と食い物のブログでしたが、最近は写真ばかり・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
34 56789
101112131415 16
171819202122 23
24 25 26 27 28 29 30

愛車一覧

ホンダ エディックス ホンダ エディックス
前3席、後ろ3席。 前後の中央席はスライドし、後ろ3席はダイブダウンも可能。 独創の空間 ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
平成15年3月14日納車の新しい相棒です。 ちっちゃくて4WD! 山古志方面への写真撮 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁の相棒です。
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホントに大好きだった車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation