• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

megu-min・・・v(。・・。)のブログ一覧

2011年04月25日 イイね!

サンスター「当帰の力」・・・モラタメ

サンスター「当帰の力」・・・モラタメ久しぶりのモラタメ・・・
モラえる商品の当選です。

今回の当選は・・・
「サンスター 当帰の力」って歯磨き粉です。

歳とってくると朝起きた時に口の中にネバつき感があるのよね。
歳はとりたくないねぇ~。

早速試してみた。
ちょっとショッパイけど、あとからミントのような感じが口の中に広がります。
磨いた後は、すっきり・爽やかです。
まだまだ使い始めたばかりだけど、翌日の朝、口の中のネバつき感が少し良くなったかなって感じ。


商品の説明を見ると、こんな事が書かれてます。
 生活習慣の乱れや加齢と共に、40代以降の世代では、ハグキの緩み、口臭、お口のネバつきなどの自覚症状を伴う歯肉炎・歯周炎が増加しています。
 このたびサンスターより新発売するハミガキは、①抗炎症作用:当帰(トウキ)エキス、②ハグキ引締め作用:薬用塩、③殺菌作用:塩化セチルピリジニウム(CPC)、④血行促進作用:ビタミンEの4つの薬用成分をバランスよく配合し、気になる自覚症状を伴う歯肉炎・歯周炎を効果的に予防することができます。
Posted at 2011/04/26 05:24:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | モラタメ | 日記
2011年04月25日 イイね!

買っちゃった…『SP AF90 F/2.8 Di MACRO』

買っちゃった…『SP AF90 F/2.8 Di MACRO』ついに買っちゃいました。
『TAMRON SP AF90F2.8Di MACRO
  Model272E』

花撮影が楽しくなるにつれ、ずっと欲しかったレンズです。



そろそろモデルチェンジもされても良い頃合ですが、少ない小遣いの中からコツコツ貯めて、値段が下がってる今が買い時かと、清水の舞台から飛び降りてみました。
しかも特別キャンペーン中でタムロン交換レンズと指定のKENKOプロテクタを合わせて買うと、さらに3000円割引なんだもの・・・。

このレンズの最大の魅力は滑らかなボケ味かと思います。
柔らかく温かみのあるボケは、花しか撮らない私には良いのではないかと・・・。

使いこなせるかどうかは別の話だけど、ちょっと腕が上がったと錯覚させてくれるレンズに間違いない!

ポートレートにも向いてるみたいだし・・・。
まっ、モデルがいなけりゃ関係ないけどさっ。

巷ではコンパクトだって噂だけど、注意しないとレンズをぶつけそう。

ズームじゃないのにマクロ時には、びろぉ~んと伸びるのよね。
普段はレンズにプロテクターなんて付けないけど、このレンズに関しては一緒に購入した『kenko 55S Zeta プロテクタ-033』を付けた方が良さそうです。


Posted at 2011/04/25 06:06:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2011年04月23日 イイね!

春だね!

春だね!
やっと花が咲いた...ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

でも、外は雨・・・。




チューリップ・・・かな?

『 PENTAX K200D + SIGMA ZOOM 28-80 F3.5-5.6 MACRO 』

パンジーも咲いた。

『 PENTAX K200D + SIGMA ZOOM 28-80 F3.5-5.6 MACRO 』

チューリップとパンジー

『 PENTAX K200D + SIGMA ZOOM 28-80 F3.5-5.6 MACRO 』

なんだっけ?

『 PENTAX K200D + SIGMA ZOOM 28-80 F3.5-5.6 MACRO 』

☆^(o≧▽゚)oニパッ

『 PENTAX K200D + ??? 』

( 」´0`)」オォーイ!
写真撮りに行こうよ!






Posted at 2011/04/23 20:31:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2011年04月17日 イイね!

お嬢様専用モニター装着…d(゚-^*) ♪

お嬢様専用モニター装着…d(゚-^*) ♪雨も上がったので作業の続き・・・

ここで、16兄さんからもらったモニターを取り付ければ、お手製のモニターブラケットの出来上がり。



もともと、フィリップダウンモニターなんだけど、天井からぶら下げると12.1インチはデカすぎます。
後方は全く見えないし、センターシートは使えないのよ。

お嬢様シート専用モニターの出来上がりです。

配線の取り回しは、純正オプションのリアモニターの取付を参考に、シートの中をはわせました。

2011年04月16日 イイね!

朝から工作開始・・・v(。・・。)イエッ♪

朝から工作開始・・・v(。・・。)イエッ♪今日はお天気も良いから、朝7時から工作してます。

先日から廃材を使って加工してました。
曲げたりカットしたり、穴をあけてタップ立てて。

廃材なのでダイソーのスプレーで塗装したけど、思いのほかピカピカになっちゃって表面の細かい傷が目立ったから、つや消し黒のスプレーのノズルの穴をデカくして、あえてザラザラになるように塗装しました。
もともと目立たせたくない部品なので艶が無い方がいいから・・・

ハイ完成!

4段階に高さを調整できるようにしました。

ビスを塗らなかったのはめんどくさいから・・・


今度は車の配線作業なんだけど・・・

やっちまった。
ヒューズが切れちゃった!?(゚〇゚;)マ、マジ...

16兄さんに緊急連絡。
『いますぐ15Aのヒューズを持ってこぉ~い!』
さすが16!・・・
救急車並みのスピードで「ダイソーミニ平型ヒューズ」到着です。

朝早かったので、まだ店は開いてないし、エディは動かせる状態じゃなかったので助かりました。
16兄さん・・・
ありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆
切れたのは『エーモン ミニ平型ヒューズ電源15A』でしたので高いからもったいない。
ダイソーヒューズをルーターで削って接点を出して、電源取り出しリード線を写真の様にハンダ付け。

わざわざ買わなくったって、ちゃんと直せますよ。


作業の続きをしようと思ったけど、いきなり雨・・・
雷も鳴ってるし。

作業は一時中断。
早く、晴れるといいな・・・ ( ^-^)ノÅ←テルテルボウズ

プロフィール

「めぐ-みん」と申します。 みなさん、「めぐさん」って呼んで下さいます。 最近、デジ一にはまってます。 車と食い物のブログでしたが、最近は写真ばかり・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
34 56789
101112131415 16
171819202122 23
24 25 26 27 28 29 30

愛車一覧

ホンダ エディックス ホンダ エディックス
前3席、後ろ3席。 前後の中央席はスライドし、後ろ3席はダイブダウンも可能。 独創の空間 ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
平成15年3月14日納車の新しい相棒です。 ちっちゃくて4WD! 山古志方面への写真撮 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁の相棒です。
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホントに大好きだった車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation